
娘が急に色んなものを怖がるようになり、困っています。同じような経験をした方、アドバイスをお願いします。
急に怖がりになり、困っています。
2歳になったばかりの娘です💦
今まで外では、積極的に「こんにちはー!」
と話しかけていくタイプで物怖じしないというか…
でも、ここ1週間くらい前から、急に色んなものを怖がるようになり、車(ライトの辺り、顔に見えるようで…)や、蟻、光るものや、動くもの(風で動くカーテンなんかも💦)などなど。
家の中でも常に隣にいるか、抱っこしていないと泣き出し、後追いか?!と思うくらいです(^-^;
なにがきっかけなのか…
同じくらいの年齢で、同じような子いますか?
こうやったら収まったよ!など、アドバイスあれば教えてくださいヽ(´ー` )ノ
- かみちぃ(8歳)
コメント

らんピー
娘もかなりのビビリちゃんでした!
娘の場合は急に動く物だったり光るもの、あとは初めて遊ぶものを警戒したりしてました。
もう、なんでこんな事でって思うこともありましたが、大丈夫だよ!これ、怖くないよって言ってあげたり私や旦那が試しにやってみたりして、
そしたらいつのまにか怖がらずに出来るようになったりしてました!
子育ては何でも根気強さが大切だと改めて思いました、、

かみちぃ
娘さんも怖がりだったんですね💦
急に始まった感じでしたか?
ほんと、怖いツボがわからないです(^-^;
今までが、怖いもの知らず…くらいだったので、対極なくらいでびっくりしています。。
一緒にやったり、安心させてあげて、徐々に慣れていってもらわないとですね💦
今は、怖がりな所はないですか?
かみちぃ
すみません(..)
コメント下にいってしまいました💦
らんピー
今は虫や鬼さん以外は怖がりません!!
年齢とともにそこも成長するんだな、と思いました☺️