※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳後、寝かしつけが大変で昼間も抱っこしないと寝ない。一緒に寝る時間がなくて眠い。ミルクを飲んでいるときは寝るけど、布団に置くと目をパッチリさせる。

授乳後寝てくれないと次の授乳まで付き合わないといけない😱昼間は抱っこじゃないと寝ないから私も一緒に寝るということができないから眠い、、ミルク飲んでる時は寝るのに布団に置いたらお目目パッチリなるんだからー💦

コメント

頑張るマン

添い乳とかどうですか?🙄

  • ママリ

    ママリ


    うまくできなかったです😭

    • 6月22日
  • 頑張るマン

    頑張るマン

    そうなんですね💦
    授乳クッション使ってるのであれば授乳クッションに乗ったまま下に下ろしてクッションを枕がわりにしてあげると背中スイッチがかかりにくかったですよ😊!
    試してみて下さい💓

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ


    やってみます😻
    それって時間経ったら授乳クッション外してあげる感じですか?

    • 6月22日
  • 頑張るマン

    頑張るマン

    私は次に目冷めるまでそのままにしてました😂💦
    うちの子の場合は1時間位で起きるか、自分で動いて下に自動的に落ちて寝てました😊💡

    • 6月22日
ももさくら

うちもそうでした💦💦うまくいって寝てくれた時は幸せですよね(笑)
ほんと疲れますよね💦一回昼間に母に少し見ててーって言って寝たら四時間寝てた時ありました❤️😄寝すぎって怒られたけど(笑)
ほんと預けれる人居れば預けて少しでも寝てくださいね!!

  • ママリ

    ママリ


    土日は旦那がいるので任せれるんですけどね😭

    • 6月22日
うさ

うちの子もそうでした💦
なので、夜寝かすために色々試行錯誤しましたよ〜!うちの子は、
抱っこで寝かす→抱っこされたまま感を醸し出すために抱っこしたまま布団に一緒に寝転がる感じで腕枕→熟睡したのを確認してそっと腕を抜く
この方法で寝てくれる時間が増えました。色々試してみてください😊

  • ママリ

    ママリ


    いろいろ試してみます💦

    • 6月22日
もも

赤ちゃんはそんなもんですよ!私もNICUで夜勤やっていた時も、我が子が新生児の頃もそうでしたが、とにかくママが一緒に付き合ってあげることが大事です❤️私の息子も抱っこじゃないと寝なかったので、毎日試行錯誤して自分が寝れる体勢を探ってました笑
ミルクを飲むようであれば、ご主人やご家族に昼間は頼って、昼寝するのもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ


    ミルク飲むので土日の昼間は旦那に少しお願いします😹

    • 6月22日
deleted user

この時期1番しんどいですよね!
睡眠不足になるし😭😭😭
睡眠不足過ぎる時は母に任せて2時間ぐらい寝てました!
頼れる人いたらちょっとは楽になると思います!
うちも色々試してました!😅
寝かしつけるのすっごい大変ですよね💦

  • ママリ

    ママリ


    ほんとに大変です😭
    授乳後勝手に寝てくれた場合じゃないと寝てくれないです💔

    • 6月22日