
コメント

SOLIDEMO LOVE
両側って言うのは2つあるって事ですか?
手術して経過見ると思います

ひなこ
手術をしますよ!
口唇裂なら3ヶ月くらいでして、口蓋裂は1歳すぎてからするようです。
育成医療とかあるので費用もかかりませんし綺麗に治るようです!うちの下の子口唇裂で明日手術です😱
-
もか
なるほど!
育成医療なんていうのがあるんですね☺️
明日、手術じゃドキドキですね(>_<)
かもしれないって状態でも不安だらけです。
何から調べていいのか分からないです- 6月21日
-
ひなこ
18歳なるまで使えますよ!
ドキドキです。うちは生まれて来て口唇裂ってのがわかりました!びっくりしましたがそんなに驚くことじゃないですよ!むしろ心臓とかそういう病気でなくて良かったって思いますよ😊- 6月21日
-
もか
18歳まで使えるんですね❗
ビックリされないようにって何度も言われました💦
手術すればキレイになるんですもんね。
今のところは心臓など疾患はないって言われてるのでちょっと安心してます。- 6月21日
-
ひなこ
そこまで身構えなくてもいいと思いますよ!無事に生まれてきてくれるのをのんびり待ってあげてください😊🎶
- 6月21日
-
もか
ついつい気になり検索しちゃうんですが、経験談とかあまりなくて…ちょっと不安に💦
のんびり待つことにします。- 6月21日

mmmmmm⋆*✩⑅◡̈⃝*
はじめまして🎶
最初、授乳ができるかどうかが問題になってくると思います。問題なく授乳できれば、後は手術できるようになるまで体重を増やして手術に備えるようになります💡口蓋裂があるかないかによっても手術の回数が変わってきますし、フォローしてもらう病院によって、治療計画が変わってくると思うので赤ちゃんが受診する時に聞いたらいいですよ💡
-
もか
まずは授乳できるかどうかなんですね!
ありがとうございます(*^^*)
私自身乳ガンで片乳しかでないんですが…母乳を飲んでほしいな~(>_<)
手術の回数も違うんですね‼️病院もどこを紹介してもらえるのか💦- 6月21日
-
mmmmmm⋆*✩⑅◡̈⃝*
そうなんですね‼️手術前はやっぱり上手く吸いつけなくて飲めない子も多いのかもしれません。でも、中には飲める子もいて人それぞれですし、搾乳して哺乳瓶で飲ませてあげてもいいと思います💡✨助産師さんにおっぱい飲ませてあげたいって話してみたらきっとお手伝いしてくれますよ‼️もし、実際にうまく吸いつけなくて飲めなかったとしてもぺろぺろ舐めてもらうだけでママのおっぱいの出も良くなったり、何より嬉しいですよね😍💕
そうなんですね💦病院がどこになるのかは先に知れると良いですね‼️知っている病院ならある程度知分かるのでいいですけど、知らない病院に行くなら大体どこに何があるのかとか授乳室のこととが分かると少し気が楽かもしれないです💡✨病院なので聞いたらすぐに案内してくれるとは思いますが…💡- 6月21日
-
もか
今個人病院なんですが、もし口唇口蓋裂の子が産まれたときは病院変わったりするんですかね?
直接飲める子もいるんですね✨
色々、助産師さんに話してみます(*^^*)- 6月21日
-
mmmmmm⋆*✩⑅◡̈⃝*
病院によると思いますが、出産はこのまま個人病院でして、授乳が問題なければ退院後近くの口唇裂がみれる病院に受診するのではないでしょうか💡❓今受診されてる個人病院でどこまでフォローしてもらえるか分からないので、次の受診の時に今後の事聞いてみるといいですね😊‼️
- 6月21日
-
もか
そうなんですね!
病院によるんですね…次回、色々聞いてみようと思います(*^^*)
何か他に確認した方がいいことありますか??- 6月21日
-
mmmmmm⋆*✩⑅◡̈⃝*
もしかしたら、退院のする前に今後フォローしてもらう病院に赤ちゃんだけ転院するかもしれないので、その辺も詳しく聞いておくと安心かもしれません💡✨
出産までゆっくり過ごして、元気な赤ちゃん生んでください❤️😊- 6月21日
-
もか
そうなんですね!
一緒に退院できないかもしれないんですね(>_<)
ありがとうございました(*^^*)- 6月22日
もか
ありがとうございます(*^^*)
両側口唇裂?産まれないと詳しくはわからないみたいです。
SOLIDEMO LOVE
心配かもしれないけど先生の指示に従えば大丈夫です😀
もか
そうですよね!
口唇口蓋裂について勉強しといた方がいいかなって思って質問しました。
SOLIDEMO LOVE
口唇口蓋裂でも赤ちゃんはきっとかわいいです❤
うちの実家の近所の子供も口唇口蓋裂でしかも心臓の疾患があって何回も手術したけど今は元気にしてますよ。
もかさんのあかちゃんも手術したらきれいになりますよ。
もか
もちろん、どんな子でも可愛いですよ❤️
ありがとうございます(*^^*)