 
      
      経理の仕事は経験や資格がなくても、簿記の基礎があれば覚えられます。計算や数字は普通で、パソコンも得意なら大丈夫でしょう。
経理の仕事している方に質問です。経理は経験なし、資格もなしで大学のとき授業で簿記をちょっとした程度なんですが覚えれば出来ますか?
予想外に経理の仕事をすることになり、戸惑っています。
覚えるまではやはり大変でしょうか。計算や数字は不得意ではありませんが、普通だと思います。パソコンは得意です!
- みや。(9歳, 10歳, 13歳)
コメント
 
            退会ユーザー
やはり簿記のことを知っていた方がいいかと思いますが、実際習ったようなことは使いません😅資格持っていても覚えるまでは大変でした💦
 
            ぷうたん
経理のどんなお仕事されるかによると思いますが、ある程度はなんとかなると思いますよ😊
私は決算の担当をしてましたが、IFRSの勉強がとにかく大変でした...休日返上で勉強しました。。
- 
                                    みや。 IFRS検索してみたんですが難しそうですね😅私の会社はIFRSはやってないと思うので大丈夫かと思いますが、なんとか頑張ってやってみようと思います! - 6月21日
 
 
            さとたか
自営業の経理してます。
嫁にくるまで接客業していて、短大で簿記を勉強した程度、パソコンも資格持ってないです。
でも実際経理の仕事してみると、覚えればできます。
会社には必ず経験年数の長い人がいるはず。いきなり銀行や現金を任せることはないと思います。
領収書きったり、電話対応、パソコン入力、請求書作成などなど。
パソコンがほとんど主流かと思いますが、個人的には書く仕事も多いです。
- 
                                    みや。 経験長い方、いらっしゃいます!覚えればできるということで、頑張って経験を積んでいきたいと思います。最初から難しいことは任されないと思うので、頑張って覚えよう思います♪ - 6月21日
 
 
            退会ユーザー
会計事務所に勤務してましたが、無資格の人が決算組んだりしてるくらいでしたから
ま、その人は15年実務就いてる人だからかもしれないけど。慣れれば大丈夫じゃないですかねー
- 
                                    みや。 会計事務所でも無資格の人が決算組んだりするんですね!やはり経験が大事ということですね最初は難しいかもしれませんが、頑張って経験を積んでいきたいと思います♪ - 6月21日
 
 
   
  
みや。
実際習ったことは使わないんですね😅簿記とってみようか考えてたんですが(^-^; 仕事をまずは頑張って覚えようと思います!