
24週の双子妊婦が子宮頸管の短さで入院中。病院は張り止め薬を使わず、悩んでいる。転院すべきかアドバイスを求めています。
24週の一卵性の双子の妊婦です。
23週で子宮頸管が21ミリになってしまい、即入院となり安静に過ごしているのですが、毎日の心拍確認のみで、内服薬や点滴など全く無しで、ただひたすらに横になるという入院生活です。
大きな病院で、双子妊婦の経験も豊富とのことで入院したのですが、張り止めの薬はしないのか聞くと、うちの病院は使わない方針ですという答えです。
そうこうしてると、昨日子宮頸管が10ミリまで短くなってしまい、あまりにショックで取り乱して泣いてしまいました。
それでも薬は使わないとのことで。
先生や看護師さんは皆良い方たちなのですが、他の病院へ転院した方が良いのか悩んでいます。
似たような境遇の方いらしたら、アドバイスお願いいたします。
- ミント(6歳, 6歳)
コメント

h.mama❥
なぜ使わなくて平気なのか
聞いてみた方がいいかなと?

コルン
最近は使うリスクの方が高いので使わないところ多いです!特に小児科設備の整った病院はなかなか使わないことありますが、まだ24週ですよね?
いくらNICU整ってても小児科の先生からしてください!ってゆわれる数週ですよね??
きっと説明してくれるので、しっかり聞いてください。無理ならご主人に聞いてもらってください!!
-
ミント
やはり他にもそのような方針の病院があるんですね!
ウテメリンについて調べたら、最近海外では禁止の国もあると知りました。
明日にでももう一度、主人も交えて担当医師と話し合ってみたいと思います!- 6月21日
-
コルン
私も薬はちょっとって言われましたが張りがキツくて全く寝れなかったので、夜だけ一回飲んでもいいってことにしてもらって、それで3時間寝てましたので、しっかり聞いてください!
- 6月21日
-
ミント
アドバイスありがとうございます!
明日再度きちんと説明を聞いて、前に進みたいと思います!双子ちゃんのためにしっかり聞いてみます!- 6月21日

あかり
ええ、、、初めて聞きました!それは不信感ありますよね😭週数的に早く張り止めの点滴や服用しなきゃいけないと思います、、、
セカンドオピニオンされてみてはいかがでしょうか??
-
ミント
やはりそうですよね。
自分でも色々調べてみたのですが、薬無しという状況はあまりに前例が無く。。
セカンドオピニオン真剣に考えてみます!- 6月21日
-
あかり
私も22wの時切迫早産で
子宮頸管が30ミリの時
ズファジラン(ウテメリンより軽い張り止め)を処方されていてちょうど明日の36w6dまで飲むように言われています!
たしかに副作用ある人はあるけど、、、早く不安要素取り除けるといいですね😢- 6月21日
-
ミント
ありがとうございます!
22週から切迫早産で36週まで頑張ってらっしゃるのですね!なんだか励みになります☺️私もがんばります!- 6月21日
-
あかり
先は長いかもしれないですが終わりは必ずあります!
お互い出産頑張りましょうね😢💕- 6月21日
-
ミント
はい😊二人が少しでも長くお腹の中にいてくれるように、最善を尽くします!
- 6月22日

はじめてのママリ
えっ!それだと入院している
意味ないですよね😭!
私だったら転院を考えます!!
-
ミント
そうなんです。私は初産で子供の世話なども無いので、家で寝てるのとほとんど変わりません。
やはり転院を真剣に考えてみます!- 6月21日

こちゃん(27)
転院を考えられた方がいいかな?と思いました。
同じく24週で双子妊娠中です!
お腹の張りがたまにあるので後期戦に向けて張り止めを飲んでおこうと言われて飲み続けています。
ただ入院されてる意味がないですよね😞張り止めを使わない方針の病院もあるんですね😳
10ミリまで短くなっているのに何もしないってどうなんでしょう。
-
ミント
双子妊婦はどうしても重みで子宮頸管が短くなると言われましたが、何もしないでただ寝ているだけで、もし二人に何かあったら悔やみきれないですよね。。。
明日にでも転院も視野に入れて、担当医師と話し合ってみます!- 6月21日
ミント
何度も聞いてみたのですが、うちの病院はウテメリンなどの張り止めは使わない方針で、こういった状況は医療の限界と言わざるをえないとのことでした。
h.mama❥
セカンドオピニオンを検討してみては?