
コメント

みー
年少の担任をしています♪
お昼寝しない子についてですが、迷惑とか困るといったことは全く思いませんが夕方眠くなって機嫌が悪くなったり、変な時間に寝てしまい生活リズムが乱れるんじゃないかな?などのその子自身の体力や機嫌などの心配はします😣

まままりっぺ
保育士じゃなくてすみません。
ウチの子も目がかたくて、たまにお昼寝しないときあります。
それっぽいこと質問したことありますが
起きてても、眠たくて寝れないグズグズなのか、本当にただ眠たくないのかで変わりますし、起きていても寝ているお友達の邪魔をしなけれはいいかなというのがウチの園の保育士さんの考えです。
むしろ、今日お昼寝しなかったので夜は眠たくなると思います、すみませんでした、といった感じです。
保育園によるかもしれませんが、ウチの園では年中、年長さんになったらお昼寝がなくなるので、それに関しては移行しやすいかなとも思っています😃
-
まる
ありがとうございます☆
園による感じですかね…- 6月21日

ちひろ
できれば寝てほしいですが、寝なくても静かに横になっていてくれれば全然おっけーです。
-
まる
ありがとうございます☆
ですよね、他の子の邪魔したらアウトレットですよね…- 6月21日
まる
ありがとうございます☆
心配って感じなんですね…ありがたいです!
みー
そういうことが無ければ無理して寝なくてもいいかなと思います😊
まる
ありがとうございます☆寝なさいって怒られるのはちょっと違いますよね…うるさいから怒られるのかな笑
みー
怒られる正当な理由があればわかりますが…ただ寝ないからという理由だけで怒るのはどうかと思いますね…。
まる
ですよね…娘の話しか聞いてないのでなんとも言えないんですが…
寝なくても大丈夫なら『眠たくなければ寝なくてもいいから静かにしてようね』と話をしてあげようと思います♪