
妊娠38週で赤ちゃんの体重が小さめで不安。医師は内臓に異常なしと安心してほしいと助言。少しでも大きくなってから出てきてほしいとの思いを述べています。
現在妊娠38週…
先々週も先週も赤ちゃんの推定体重2200グラムと言われ、成長してなくないですか?と不安げに聞きましたが、
ん〜でも誤差は出てくるし、内臓系も異常ないから大丈夫だと思うけど、なるべく食べたあとは横になって安静にしててね
と言われました。
小さめだからって何か言われたわけではないですし、あくまでも推定体重で誤差はあるのはわかってるんですけど、この時期で2200グラムは、やはり少し小さめなので不安です…
少しでも長くお腹にいて少しでも大きくなってから出てきて欲しいです…
誤差で大きく産まれてきてくれればいいのですが、推定体重より小さかったらと思うと不安で不安で仕方ないです…
- hana(6歳, 8歳)
コメント

みたす
うちの子は37週0日で産まれた出生児の体重は2000グラムでしたが今はすっかり大きくなって元気に過ごしてます!
赤ちゃんが小さいと不安かと思いますが、あまりお気になさらずお医者さんの言うように安静にしておくのがママにとっても赤ちゃんにとっても1番良いかと思います☺️

もも
こんにちは!NICUの育休看護師です。私も今年息子を出産した際に赤ちゃん小さいと言われて推定1900でした。後期になると胎盤の機能が低下していきます。私も胎盤が石灰化していて栄養をあげられない胎盤でした。37週で生まれてきて2040でしたが臓器はしっかり育っていたので保育器に入り、今は4カ月ですが7キロ超えで曲線も真ん中より上です。
不安なお気持ち分かります。私もそうでした。ママが赤ちゃんを信じて産んであげるのが一番です。私も不安で押しつぶされそうでしたが、この子なら大丈夫頑張れと信じて出産しました。全然大丈夫ですよ。赤ちゃんは頑張ってます!
-
hana
私も赤ちゃん信じて、とにかく健康で産まれてくること祈ります😢✨
- 6月21日
-
もも
大丈夫ですよ!赤ちゃんはお母さんが大好きです❤️今の医療はすごいです。私は看護師をして10年ですが、この10年でさらに医療の発展をしてきました。赤ちゃんとドクターを信じて…☺️
- 6月21日
-
hana
心強いお言葉ありがとうございます…😢♥️
- 6月21日

A
私もそれ位でした😭不安でしたがでも生まれた時は3145でしたよ!
-
hana
何週ごろに出産されましたか?😣
- 6月21日
-
A
11/21予定11/17に生まれたので39週ですかね!
- 6月21日
-
A
ちなみに生まれる2日前にそれくらいだったから誤差だったねって言われました!
- 6月21日
-
hana
産まれる2日前に2200で3000以上あったんですね😳✨
うちの子も誤差で大きく産まれてくれるといいのですが…😔- 6月21日

RMK
ずっと検診のたびに小さいね〜と言われてきました。
37週超えてれば未熟児でも内臓系は完成されているそうです!
結局39週の時にお腹で育たないなら早めに出してあげようということで誘発分娩しました!
39周0日で2078グラムでした。
未熟児だったので2週間ほど保育器でしたがそれ以外は元気でしたよ😊
-
hana
2週間も保育器だったんですね😭
元気なのが1番なのですが不安になってしまい…😔- 6月21日
-
RMK
不安ですよね💦
私も当時、かなり不安でした😓
できるだけお腹の中で大きくなってほしいとも思っていたので、入院して誘発(無理矢理出す)だなんて嫌だ!と躊躇していました。
でも今も本当に元気な子です😊
小さく生まれたので他の子にくらべたらやはり身体は小さいですが保育園からの呼び出しはかなり少ないです🙆♀️笑- 6月21日

あや
うちも35週でまだ2000グラムなかったですが、41週で生まれた時には
2520グラムでした🎀
双子の子なんて、2000gあるかないかで産まれてくるのが当たり前なので、あまり深く気にしなくてもいいと思いますよ?
-
hana
双子ちゃんで2500あれば大きいですね😳✨
そうですよね、あまり深く気にし過ぎてもどうしようもないのですが不安にかられてしまいます…😔- 6月21日

ママっす
7人のママしてます👩現在8人目妊娠中です。私も38週です。私のベビーも今推定体重2200グラムです。小さめですが先生からは栄養もちゃんといってるから大丈夫だよって🙆♀️言われてます😊今までの子たちは2500以上あったので今回の子は大丈夫?って心配したんですが、主治医からも大丈夫って言われてるんです大丈夫なんだって思ってます‼️もうすぐお互い出産ですね!頑張りましょううちのベビーはお腹の中で活発に動きまくってます💦💦
-
hana
8人目💦凄いですね💦
そうですよね、先生が特に何も言わないなら大丈夫と思って赤ちゃん信じて健康でさえ産まれてくれるよう祈ります😢- 6月21日
-
ママっす
うんうん大丈夫ちゃんとベビチャンも無事そっだってますよ😊うちはもう心配より楽しみが増えてます!お兄ちゃんお姉ちゃん達もまちどうししてます!また月曜が検診なんで、その時は内心グリグリしてもらうつもりです!
- 6月22日

ぴぴ
上の子がずっと小さめと言われていだのですが、38週の検診で2500g無いねえ…37週から減ってる気もする…と検診でいわれ不安でいっぱいでしたが、39週で生まれてきた時3200gで先生も看護師さんもびっくりでした(*´꒳`*)
多少の誤差はあるみたいです!
何より先生に言われたことは体重よりお腹にいた時間が強いからね!と言われてました☺︎💖
-
hana
3200で産まれたんですね☺️
体重よりお腹にいた時間が強い。心強くなる言葉ですね😢✨- 6月21日

Yukie
私も38週で、35週から36週の間に推定体重がほとんど増えていなくて、 36週から37週の間にほんの少しだけ脚の骨の長さが伸びて、体重(2100g)もほんの少し増えた状態です。
胎盤の機能低下などの可能性があるので、赤ちゃんが成長できないのなら、予定日より早く出産しましょうと36週の時から言われていますが、次の検診も心配です。私も赤ちゃんは問題ないだろうということで、もう1週間様子を見ましょうということになりました。
不安ですよね。
赤ちゃんがお腹の中で辛くないかな?とか考えます。
元気に生まれてきてくれることだけ願ってます。
臨月に入っているので、赤ちゃんの内臓などの機能は生まれても大丈夫な状態にまで成長していると先生はおっしゃっていました。それを信じてあまり心配しすぎないようにしてます。

s41
38w5dです。回答ではないですが、aiサンと同じ状況の為コメントさせて頂きました。私も現在2300gで一週間前よりも少しだけ減っていました。健診はまた一週間後のはずが「3日後に来て」とのことで明日診察に行きます。先生は心配させない為かあまり詳しく教えてくれなかったのですが、誘発で早めに出すか、少し入院して様子見るか、でも赤ちゃん元気なら入院はせず、自然の陣痛を待つか、ということのようです。すごく不安で色々と検索魔でした...でもこのaiサンの質問で、回答された方々のコメントを勝手ながら読ませて頂いて、私が信じてあげなくちゃ!と前向きに思えました( ´ ▽ ` )お互いもう少しですね!無事に元気に産まれてきてくれますように🙏✨
hana
そうですよね、小さめに産まれても健康で元気に育ってくれればそれだけでありがたいですよね😔💦
私の身体や生活が悪かったのかなとか、罪悪感と不安でいっぱいの毎日です…
とにかく今できることは安静しかないので、なるべく横になるように努めます😔💦