
コメント

ばいきんまん
保育園落ちたという証明書みたいなのを提出すれば延長できるはずです。
育休給付金は半年延長されたきが

ママ
認可園の申込みは区役所が管轄しています!
申込み期限は自治体によって異なりますので、区役所に申込み方法などを確認された方がいいですよ😊
希望園に空きがなくても申込みをすることは可能だと思います。
申込みに希望園を書いて入れなければ保留通知が来るので、通知書を提出すれば育休延長できます!
-
楓
ありがとうございます😊
空きがなくても書けるのですか😆
それを聞いて安心しました- 6月22日

みー
先日保育園のことで市役所に聞きに行きました!
私のところでは、4月以外での入園を希望する場合は、入園希望月の1ヶ月前に希望を出すようです。その際、どの保育園がすでに一杯だとかいうのも教えてくれるそうで、育休延長する場合はそういうところに希望出してくださいと言われました!
お住まいの市役所に行くと、丁寧に教えてくださると思いますよ(о´∀`о)
-
楓
なるほど。1か月前にですか!?
でも書類とか会社にもらわないといけないのですよね?早めに貰った方がいいのですかね?
無知ですみません- 6月22日
-
みー
私も調べ始めたばかりなんですが、、、貰えるものは早めのほうがいいのかもしれませんね(^^)
1ヶ月前が締め切りということです!でも締め切り日は自治体によって違うかと思うので、ご自身のところでちゃんと確認してみてください(;・ω・)- 6月22日
-
楓
はいっ。ありがとうございます😊
- 6月22日
楓
ありがとうございます。
半年延長されるのですかー!
でも四月に入れたらそれで終わりですよねー?
ばいきんまん
入れたら給付金も終わっちゃいますね