
授乳回数が多くて大変ですね。授乳時間もバラバラで、母乳は出ているけど減らないのがつらいです。将来的に減る可能性はありますか?同じ経験をされた方、教えてください。
授乳回数についてなんですが。。。
1週間後に2ヵ月になる女の子を育てているんですが、授乳回数が一日13~16回くらいあります。
1回の授乳時間は5分~30分とまちまちです!
飲み終わって2時間空かない時が多いです( ノД`)
母乳はポタポタたれるほど出てるのですが、授乳回数が減らないのが辛いです(´-`).。oO
この先減るのでしょうか?
同じような経験された方はいますか?
教えて下さい。
よろしくお願いします( ¨̮ )
- ぶしくん(6歳, 9歳)
コメント

ゆいこ
私も来週で2ヶ月になる女の子がいます♥
夜はよく寝てくれますが昼間はまだ授乳回数多いです!
前は1時間ごとだったので良くなった方です(*´ω`*)
うちの子は、飲みながらすぐ寝ちゃうのでホッペつんつんして、起こしながら、1回でできるだけたくさん飲んでもらうようにしてから回数減ってきました✨

パンダ
同じでしたよ!
毎日10回以上でキツかったです😭
上半身は裸族でした(笑)
7ヶ月の今は5回です…途中4ヶ月頃から回数が減らなくて混合にはなりましたが…
また、今は離乳食が始まりミルクなして4〜5回になりつつあります☺️
-
ぶしくん
私も常におっぱい出してる感じで、寒くてしょっちゅうお腹をこわします(›´ω`‹ )笑
私は完母でいきたいので混合には出来ませんが、離乳食が始まると減るんですね!
早めに始めたい。。。( ´∵`)- 11月17日
ぶしくん
うちの子は夜も2時間で起きて授乳です(´д⊂)
羨ましい。。。
うちも寝ちゃうので5分で終わった時はあの手この手で起こして無理矢理飲ませるようにしてるんですが、なかなか起きない時は諦めです(¯―¯٥)