
コメント

ほげこ
離婚理由により必要なことは変わってくると思いますが
はるさんに必要なことは
仕事、住む場所ですかね。
そのふたつがあれば、なんとかなるのではないでしょうか。
離婚の際に取り決めなければならない事も沢山あると思いますので、離婚理由や相手が離婚に応じてくれるかどうかなどによって弁護士に相談することをオススメします

ほげこ
同居されてるんですか?
-
はる
そうです
- 6月21日
-
ほげこ
なるほど。
別れたくないなら、別居したいと申し出るのはナシですか?- 6月21日
-
はる
別居は無理だと思います。
旦那いわく結婚は同居が条件だったらしいですから。- 6月21日
-
ほげこ
誰が出した条件なんですかね。
旦那様が同居を望んでおられるのでしょうか。
まだ上二人も可愛いさかりですよね…
旦那様聞く耳もたないのなら、強行して3人ともつれてご実家に帰られてはいかがでしょう。。- 6月21日
-
はる
義母です。
それはわかりません。
ちょっと難しいです。- 6月21日
-
ほげこ
義母なのであれば旦那様を説得するしかないですね。
結婚生活を継続させることか
義母か
どちらかを選択してもらうしかないと思います。
旦那様は義母に意見できない方ですか??
私は離婚する前に
部屋を借りて子供3人つれて出ていきました。- 6月21日
-
はる
義母に頭が上がらないみたいです。
それに私に内緒で借金もしていました。それを義父が払い毎月少しずつ返してるみたいです。
田舎なもので出て行くに難しいです- 6月21日
-
ほげこ
困りましたね。
でも
少しでも手放したくないという想いがあるのであれば、3人とも連れて離婚したほうがいいです。- 6月21日
-
lemon
横からすみません。
私も同感です。無理にでも兄弟は引き離さないで、母親が育てるべきかと。。- 6月21日
-
はる
そうですよね
気の強い義母なんでいいたいこと言えず、きっと上の子2人渡さない気がします。- 6月21日
-
はる
そうですよね
- 6月21日
-
ほげこ
渡さないといっても
お子様が小さい場合、親権は母親になりますので、大丈夫です。
義母はあくまでも
おばぁちゃまです。母親に勝るものはありません!- 6月21日
-
はる
そうですかね
- 6月21日
-
ほげこ
自信持ってくださいね。
お子様はママに、まだまだ甘えたい盛りですよ。
母親側に特別なにか問題がない限りは
母親に親権がきます。- 6月21日
-
はる
もし下の子だけ連れて行って後から2人引き取ることは可能ですかね?
- 6月21日
-
ほげこ
どのような状況で2人を置いていくかじゃないですかね。
連れていこうとしているのに
義母が放さず泣く泣く置いていった
からの
裁判で親権争い
など
どちらにせよ
出ていく前に親権についてはしっかりした方が良いです。
1度置いていかれると子供たちにトラウマになります- 6月21日
-
はる
そうですか…
- 6月21日
-
ほげこ
2人をどうしても連れていけない理由がありますか??
- 6月21日
-
はる
長女は義母にそっくりで言い方もそっくりでイラッときて叩いてしまいそうになります。
長男は義母に懐いていて起きたらすぐ義母のところに行きます。そのせいかあーうちじゃなくてもいいんだって思ってしまうようになりました。- 6月21日
-
ほげこ
それは義母さんといる時間がながくて
言葉遣いなどそうなってしまったんでしょうね。。
下に小さいお子さんもいるし、仕方の無いことかと思いますが。。
ただ、それはそこにママがいるからこその安心感からおばぁちゃまのところにいったりするんじゃないかなと思います。
義母さんの言葉遣いなど、もしよくないのであれば、なおしてあげないと…
まだ2歳だとなおりますよ。- 6月21日
-
はる
そうですかね
義母とダブってしまい普段逆らったりしたいから憎い気持ちが出てしまうかもしれません。- 6月21日
-
ほげこ
3人とも引き取ったあとで
その後の子供への対応など心配であれば
相談できる機関はたくさんありますよ。- 6月21日
-
はる
そうなんですか?
- 6月21日
-
ほげこ
役所の子育て支援課みたいな課はないですか?
民間にも、SOSだせるような機関があるはずです。
いまは保育所いってますか?
保育所に預けるようになると保育所の中で揉まれますから全然今と変わってくるのではないでしょうか??- 6月21日
-
はる
保育所入れなかったんです
- 6月21日
-
ほげこ
シングルになると
保育所に入れる可能性が上がります。
離婚するとしたら、実家に戻られますか?
ご自身でお部屋を借りる予定ですか?- 6月21日
-
はる
実家に戻ります
- 6月21日
-
ほげこ
なるほど。
お母さまはお仕事されてますかね?
それによっては保育所にも入れないかもしれないですが、上の子はじきに幼稚園に通うようになりますよね。
ご実家に戻るとなると
行政からの手当などももらえないですが。。- 6月21日
-
はる
してないです。
実家に戻り私が通った保育園に入れるつもりです。- 6月21日
-
ほげこ
ご実家の近くの保育所はみんなは入れるような保育所なんですか?
それならば安心ですね。
保育所に入れるのであれば
新しい世界ができるし、子供たちと24時間一緒なわけではないので、色んな心配事も解消するのではないでしょうか。- 6月21日
-
はる
みんな入れます。
実家は田舎なので空きがあるみたいで- 6月21日
-
ほげこ
それなら安心ですね!
私も自分が子供の時行ってた保育所は
保育園と、幼稚園が一緒になったようなところで、全員が通ってました!
そんな感じとはまた違うんですかね?
子供たちの社会にはいると
今までおばぁちゃまに甘やかされていた分、大変なこともあると思いますが、今ならまだ間に合うかと思います!
はるさんの気持ちも大切にして欲しいですが
自分で産んだ子を手放すことは、きっと後悔につながりますので、一緒にいれる方法を考えて欲しいなと思います。
ママと一緒も大事だし
兄弟みんな一緒も大事です!- 6月21日
-
はる
ありがとうございます
涙が出てきました。
ほげこさんは家を出るとき勇気いりました?- 6月21日
-
ほげこ
私は正社員で働いていましたし、既に全員が保育所に入ってました!
職場と保育所の関係で元旦那と住んでた家からは目と鼻の先に引っ越しましたが…笑
1番下は6ヶ月でした。
私は1番したの妊娠がわかる前に離婚を決めていたので出ていくまでに覚悟が決まりましたよ。
周りにシングルの友人もいたので
色々聞いて、どんな制度が使えるかとかも役所で確認したりしました。
離婚当初はダブルワークで睡眠時間はほとんどありませんでしたが、旦那のいないストレスフリーな生活はとても幸せでした。- 6月21日
-
はる
そうなんですね。
たまに揺らいでしまう自分がいるんです。- 6月21日
-
ほげこ
どう揺らぐんですか?
- 6月21日
-
はる
子どもの為にうちが我慢すればいいんだって
- 6月21日
-
ほげこ
問題は義母さんなんですよね?
旦那様とはやっていけると思います?- 6月21日
-
はる
旦那とはやっていけません。
旦那は私に内緒で借金を作り、仕事してるといってしてなかったり
もう信用できません。
こういうので離婚理由なりますか?- 6月22日
-
ほげこ
なるほど。
では、早々に準備をして離婚に向けて動いたらいいと思いますよ!
義母の問題だけでなく
夫婦間で、もうやっていけぬと判断するなら
早い方がいいです。- 6月22日
-
はる
そうします。
ほげこさんに会えて良かったです。
何回も離婚しよって思っても勇気が出なかったので
ありがとうございます- 6月22日
-
ほげこ
今までの生活を自ら壊すことは怖いです。
私もそう思って我慢してた時期がありました。私さえ我慢すればと。
だけど、子供はそう思ってませんでした。
頼れる人がいるなら頼ってください。
頑張りすぎないように、前向いてくださいね!- 6月22日
-
はる
ありがとうございます。うちが父子家庭で育ったからうちの親は孫をそんな風にしたくないってもう少し我慢しろって言われました。
けど今回のことすべて話したら迎えにきてくれることになりました。- 6月22日
-
ほげこ
良かったです!
私も父子家庭で育ちました( ˙꒳˙ )
だからお父さんは大好きです!
そのお父さんを
子供たちから奪うことが良い選択か悩みましたが、いまは良かったと思ってます!
人間だれも間違いを起こすことはありますが
子供を思っての行動は誰に批判されようと自信持ってくださいね。
応援してます!- 6月22日
-
はる
そうだったんですね(^^)
なんだか自信持てました!- 6月22日
-
はる
今義父に言われました。
旦那は車をよく汚くします。
だから私も旦那に綺麗にしてって頼むのにしません。なので私が使うとき掃除して使います。それなのにまた汚くします。
義父や義母に車綺麗しなさいっていつも私が言われます。涙が出てきました。
旦那が汚くするのに何故私が責められなきゃないんですかね。私は綺麗にしてるのに- 6月22日
-
ほげこ
義母も、義父も旦那様も
そこにははるさんの味方がいないのですね。。
なんだか悲しいです。
わたしも離婚の意思を義母に伝えた時
私からも息子に言うからなんとかならないのかと言われました。
ならないから、こうなったのに。
義母は私の実父にも連絡して娘を説得してくれと話したようです。
実父は、はいはいと受け流してくれましたが。
家の中に味方がいないのは辛いです。
子供たちはママの味方だと思いますが
一緒にいる時間が長い義母にもきっと色々言われてると思うので、早々に離れた方がいいですね!- 6月22日
-
はる
私に味方なんて誰もいません。自分の居場所もありません。
5月中旬から頭が痛くなったりお腹を下すようになりました。
義母にお腹が痛いと言ったらもう生理始まったの。できないようにしなさいよって言われました。
嫁は居場所なんてないだって思いました。- 6月22日
-
ほげこ
でも、お父さまが迎えに来て下さるのですよね!!
最強の味方です!!
はるさんも
お子様達の最強の味方でいてください!- 6月22日
-
はる
ほげこさんの言葉は私に勇気をくれます。本当にありがとうございますm(__)m
- 6月22日
-
ほげこ
まぁ私はアラフォーですし。笑
18で結婚してから波瀾万丈の人生でしたー!
いまは再婚もして穏やかに生活してます.+*:゚+。.☆
はるさんもきっと
子供たちと幸せになれますよ(*´꒳`*)- 6月22日
-
はる
子ども達の為に頑張ります(^^)
- 6月22日
-
ほげこ
しんどいときは
また
ママリに吐き出したらいいと思います!!- 6月22日
-
はる
そうします(^^)
ママリのおかげで離婚する勇気が湧きました!- 6月22日
-
ほげこ
はるさんが吐き出してるのをまた見つけられるが分かりませんが、そのときは話し相手になりますよー(*´꒳`*)
- 6月22日
-
はる
ありがとうございます😊
ほげこさんが見つけてくれて良かったです^_^- 6月22日
-
ほげこ
育児は予想外の事ばかりですが
お互い無理せずやっていきましょーね( ˙꒳˙ )- 6月22日
-
はる
そうですね(^^)
ほげこさんの下の子とうちの下の子と同じくらいですね^_^- 6月22日
-
ほげこ
あ!ほんとですね!!
早生まれさんの同い年かな!
私は13年振りの赤ちゃんであわあわしてます!- 6月22日
-
はる
うちは3月16日に産まれました(^^)
- 6月22日
-
ほげこ
!!
同じ日です!!- 6月22日
-
はる
まぢすか‼︎
やばいっすね(^^)- 6月22日
-
ほげこ
すごいですねー!!
なんだか嬉しいです!- 6月22日
-
はる
うちも嬉しいです(^^)
はじめて会いましたね^^同じ日の子!うちの子は夜に産まれました(^^)- 6月22日
-
ほげこ
うちも夜です!
19時過ぎ(*´꒳`*)- 6月22日
-
はる
うちは20時33分です(^^)
- 6月22日
-
ほげこ
1時間違いくらいですねー!
同じ時間にきっと苦しんでたんですね!- 6月22日
-
はる
そうなりますね!
- 6月22日
-
ほげこ
わたし、4人目だから、余裕と思ってたら
予定日過ぎても出てこないし、当日難産で
気がついたら私の周りに、先生と看護師さんと助産師さん合わせて10人以上いました!笑- 6月22日
-
はる
まぢすか!
うちも予定日過ぎて1日目誘発かけたけど出なくて朝痛みがきて昼ピークだったんだけどだんだん痛み遠のいて夕方部屋に戻って夕飯食べてトイレ行ったら破水した(^^)産むときあんま痛くなくていきんでいいって言われても痛みがよくわからん状態になってた笑- 6月22日
-
ほげこ
出産てほんとに何があるか分かんないですよね!
4人目が1番痛かったです!
顔内出血するくらい力いれてたみたいです!
産後の自分の顔が悲惨すぎて笑えました!- 6月22日
-
はる
それは大変でしたね(~_~;)
うちは破水してやっと産めると思ったせいか多分アドレナリンが半端なかったんじゃないですかね笑- 6月22日
-
ほげこ
私3人目は病院ついて30分で生まれましたよ!笑
出産大変だけど、女でないと体験できませんもんね!!- 6月22日
-
はる
そうですね(^^)
- 6月22日
-
はる
今日実家の父が迎えに来ました。
長女は連れてこられませんでした。- 6月22日
-
ほげこ
長女はどうしたんですか?
義母が離さなかったのですか?
それとも自分で行かないと?- 6月22日
-
はる
長女は連れて行かれました。
- 6月22日
-
ほげこ
警察にいってもいいんじゃないでしょうか??
離婚の意思、子供の親権の主張はしました?- 6月22日
-
ほげこ
小さい子を母親から無理やり離すのは虐待だと思います。。
ちょっと怖いです- 6月22日
-
はる
はい。これから頑張ります。
- 6月22日
-
ほげこ
誰が連れてったの??
ほんとに殴ってやりたいね!- 6月22日
-
はる
とりあえずは2人連れてこれたのでよかったです。
- 6月22日
-
ほげこ
まだ3歳前みたいなので心配ですね。
お父様にも協力してもらって、今だけは多少無理をしても頑張ってください!- 6月22日
-
はる
ありがとうございます
- 6月22日
-
ほげこ
いま、わたしまで動揺してます…
- 6月22日
-
はる
ごめんなさいね…
ほげこさんにまで動揺させて- 6月22日
-
ほげこ
いえいえ。
私が動揺するくらい何でもないです。はるさんは心配しながらも2人のお子様みなきゃだし、大変ですもんね- 6月22日
-
はる
そうですね。でも長女は義母がいいみたいで私のいうことは効かないし私に馬鹿って言ってきました。
- 6月22日
-
ほげこ
本気にしないであげてくださいね。
義母の洗脳かもしれないですよ…- 6月22日
-
はる
ですかね
- 6月22日
-
ほげこ
きっと
ままはばぁばをいじめるのよ。
とかいうんですよ…
想像ですけど。
長女ちゃんはきっと優しい子なんですね。- 6月22日
-
はる
そうかもしれないですね
- 6月22日
-
ほげこ
前向きにいきましょうね(*´꒳`*)
- 6月22日
-
はる
ありがとうございます
泣いたらすっきりしました(^^)- 6月22日
-
ほげこ
泣きたい時は泣いたらいいよー!
だけど、子供の前ではニコニコでいてください(*´꒳`*)- 6月22日
-
はる
そうします。
今日は何も考えずに寝たいと思います- 6月22日
-
ほげこ
そうだね。
ゆっくり休んでください.+*:゚+。.☆- 6月22日
-
はる
本当にありがとうございます
- 6月22日

梨
離婚をかんがえてるのですか。?
-
はる
考えてます。
- 6月21日

ほげこ
はるさん、お久しぶりです。
お元気でおられますか?
あれからどうしてるかなと気になって
ここを閉じておられなかったので書き込んでます。
少しでも笑顔でいられますように。。
-
はる
ほげこさんお久しぶりです(^^)
- 7月15日
-
ほげこ
お元気にされてますか?
最近とても暑いですよね。- 7月15日
-
はる
体はだいぶ回復してきました。実は実家に帰ってから緊張がとけたのか熱を出し食べても吐くのが続いていました。それから話し合いが進まず娘にも会えない状態だったため13日に裁判所に調停を申し立てをしてきました。
今は3人を育てるため仕事も探し準備をしています- 7月15日
-
ほげこ
そうなんですね。
まだ上のお子様は旦那様のところですか?
心配ですね- 7月15日
-
はる
そうです。
- 7月15日
-
ほげこ
あまり気にやまず、と言っても無理かも知れませんが…
出来ることが何も無いのがとてもモヤモヤします。
ここが閉じられてなかったら
またコメントしに来てもイイですか?- 7月15日
-
はる
もちろんです!いつか解決したときにほげこさんにご報告したいので(^^)
子どものために頑張ります- 7月15日
-
ほげこ
ありがとうございます。
いつも応援してます( ˙꒳˙ )- 7月15日
-
はる
ありがとうございます😊
ほげこさんのインスタみてます(^^)- 7月15日
-
ほげこ
あ!
ありがとうございます!
メッセージくれました?もしかして- 7月15日
-
はる
メッセージしました(^^)
すみません^^;- 7月15日
-
ほげこ
7月入ってからのメッセージ
通知が来てませんでした!!
連絡してくれて嬉しいです- 7月15日
はる
離婚理由によって必要なこと変わってくるんですね
ほげこ
どちらがが不貞をして離婚になる
とかだと、慰謝料のこともあるだろうし
面会したいしたくないとかで揉めると細かく取り決めしなきゃならんだろうし…って感じです。
私も離婚歴ありますが
こちらの要求をほぼ受け入れて頂いたので、第三者を入れることはありませんでしたが
約束事は一応紙に書かせ、印鑑証明も付けてもらいました。
正式に作成したものではないので
有効ではないのでしょうが、元旦那の誠意として受け取りました。
はる
うちが下の子と出て行き2人は旦那が引き取り慰謝料はなしで面会もなしにしよっておもってます。
ほげこ
お子様手放されるのですね。
はるさんの状況を存じ上げませんし、人それぞれですのでなんとも言えないところですが
上の2人もまだ小さいようですので心が痛いです
はる
手放したくはないですよ。
義母が一番下の子が可愛くないんですって。抱っこしたくないんですって。泣けばうるさいんですって。
上の子は義母に似てます。それにそんなこと言われたせいで上の子への愛情が湧かなくなってきました。
ほげこ
すごいことを言う義母さんですね。。
うちの義母も破壊力ありますが
そんなこと言われたら
3人ともに触って欲しくなくなります。。
義母がどれだけ可愛いといって可愛がっても
ママに勝るものはありません!
上の子への愛情…
私も一時期葛藤したことがあります。
長男が、別れた元旦那にそっくりで
別れた理由がDVでしたので。
それでも、やはり可愛いものはかわいいといまは反抗期とたたかってます。
旦那様はなんと言っているのですか?
はる
別れたくないって言って流されました。
ほげこ
同居されてるんですか?
間違えて別にコメントしちゃいました
はる
大丈夫です。