
クアトロテストで先天性疾患が分かる方の経験は?身内に疾患はないが受けるべきでしょうか?
クアトロテストという血液検査で先天性疾患がわかる検査ですが、受けたことのある方どれくらいいますか?
受けるか迷ってます…
身内に先天性疾患はいないのですが、念のため受けた方がいいでしょうか?
- めぐ(2歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

あーい
私は出産が34での初産になるので、受けました!
実費で15000円だったかな、、、?
結果までドキドキでしたが、受けて良かったです!

クマ
クアトロ検査しました。
本当は羊水検査もしたかったんですが、切迫流産で赤ちゃんに怖い思いをさせてしまったし、これ以上怖い思いさせたくなくて、羊水はしませんでした。
結果は多分大丈夫でしょうな結果でした。産まれた赤ちゃんは健康体でしたよ。37歳の出産でしたが。
心配でしたら、クアトロ検査より羊水検査か最新の検査がオススメです。最新のは、お母さんの血液で分かるみたいですから。
-
めぐ
ありがとうございます。
個人病院なので最新の検査はたぶんやってないと思うので…
安心のためにも検査考えてみます!- 6月21日

ぽんた(*'ω'*)
受けるつもりはなかったけど義母に絶対受けろと散々言われて受けました(^◇^;)
-
めぐ
問題なかったですか?
- 6月21日
-
ぽんた(*'ω'*)
問題なかったです(o^^o)
- 6月21日
-
めぐ
ありがとうございます(*^-^*)
検査前向きに検討します!- 6月21日

クマ
ぜひ、安心のためにも考えてみてくださいね🙆
元気な赤ちゃん、楽しみにしていますね(*´ω`*)
-
めぐ
ありがとうございます(*^-^*)
- 6月21日

ママリ
もし陽性出たら、どうするかも1.2週間で考えないといけないです🧐
私は、安心のためと、そのことも考えず受けると、陽性でした。慌てました、泣きました。でも確定診断の羊水検査は受けませんでした。生まれた子供は元気です。
これは、陰性でも陽性でも100%の結果ではないということも理解して受けた方がいいです🧐
-
めぐ
ありがとうございます!
そうですよね…
旦那とも良く話し合ってちゃんと考えます!- 6月21日

ミミ
クアトロ検査は結果が曖昧で、確率で結果が出るんですよね💦
10/1とか、300/1とか💦その結果をプラスにとらえるかマイナスに捉えるか妊婦さん次第だと💦なので、私の産院では、やっても良いですが不安を煽るだけなのでオススメしませんと言われてやめました💦
-
めぐ
ありがとうございます!
旦那と良く話し合ってちゃんと考えます(>_<)- 6月21日
-
ミミ
もしも結果が高い確率だった場合に、羊水検査に進むかどうか本当すぐ答え出さないといけないみたいですので、クアトロ受けられるようでしたら結果が悪かった場合羊水検査まで進むのか、羊水検査して悪かった場合どうするのか、羊水検査の費用は大丈夫かなど旦那様とお考えになられると良いかもですね😃✨
- 6月21日

ぽこ
陰性が出れば、受けてよかった!と思えると思いますよ^_^でも、陽性出た時に、その確率をどう捉えるか、次の検査の結果が出るまでが本当に辛いです。。。なので、次にできるならNIPTとクアトロ受けます!開放性二分脊椎?はNIPTではでないので。羊水検査はどうしても怖いのと、時期が遅いので、、、私は避けてしまってました😣
-
めぐ
お返事ありがとうございます!
旦那と良く相談してもう少し考えてみます!- 6月23日
めぐ
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます♪