※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの生活リズム、いつからですか?生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。…

赤ちゃんの生活リズム、いつからですか?
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。

旦那の仕事が遅い(21時〜24時)のもあり、毎晩寝るのはみんな一緒に夜中の1時くらいです💦
寝かし付けとかはあまりなくて、寝る準備するといつのまにか寝てる感じです。

1時に就寝したあと、4時間に1回位 授乳を挟みながら昼までグッスリ寝るサイクルが出来てしまいました。(お腹空いたらフニフニ言い出して、授乳しながら一緒に寝落ちするのを繰り返してます)
私も朝が弱いので一緒になってお昼まで寝てしまいます。

やっぱり良くないでしょうか?
生活リズムっていつ頃からつけるものですか?

コメント

あーか

1ヶ月半ごろに里帰りから帰って、そこから朝起きる時間、お風呂の時間、寝かしつけを始める時間だけ決めました(・ω・)/
成長のためにも21時には寝付いてた方が良いみたいなのでそこまでには寝れるようにとしてました!

  • なこ

    なこ

    大人でも、22〜2時はお肌のために寝る…とか言いますもんね💦赤ちゃんの成長に関わるならやっぱりもっと早く寝かせた方が良さそうですね💦

    • 6月21日
  • あーか

    あーか

    もう少し早寝早起きを身につけさせておいた方が、今後、離乳食始まってから楽だと思います!
    離乳食と同時に生活リズムも見直すとなるとダブルで大変になっちゃうので(xдx;)
    それぞれの家庭でリズムがあると思うので、無理しすぎない程度に少し早めてあげたらいいかなと思います!

    それくらいの時から、19〜20時就寝、6〜7時起床を目安にしてたのですが、今では勝手にその時間に寝て、起きます(・ω・)/

    • 6月21日
  • あーか

    あーか

    寝かしつけを頑張るより、朝起こすところを頑張った方がスムーズみたいですよね!
    夜遅いから朝が遅いのではなく、朝が遅いから夜が遅くなるみたいです(´xωx`)
    早寝早起きはまず、朝起きるところからだそうです!
    朝起きて、陽の光をしっかり浴びせてあげるところからが良いかなと思います!

    • 6月21日
  • なこ

    なこ

    なるほど!親身になっていただきありがとうございます🙇‍♀️離乳食が始まったら、確かに大変になりますね💦
    朝は8時ごろに1度カーテンを開けるのですが、眩しそうにした後そのまま寝てしまいます…(そして私も😑💦)朝から起きていられるように、子供と一緒に頑張ってみたいと思います☺️

    • 6月21日
ぱん☺︎☺︎

1時はなかなかないですが、わたしも11時とかに寝る形になってます。
いけないなーと思ってるけど周りから言われることでもないし本人もちゃんと寝てくれるし自分なりの家庭のことなのであまり気にせず自分で決めればいいと思いますよ♡

  • なこ

    なこ

    ありがとうございます😂私も、いけないなと思いながら、旦那の帰宅が遅いので中途半端に寝かせたら逆に悪いかななんて…悩みどころです😭

    • 6月21日
  • ぱん☺︎☺︎

    ぱん☺︎☺︎

    うちは新生児の時からあんまり長時間寝てくれない子で9時とかに1度寝せても1時間半もたてば起きて元気になっちゃうのでそこからまた11時半頃に本格的にみんなで寝て朝起きます😟9時に1度寝たらそのまま朝まで寝てくれるならいいんですけど完全に起きちゃうので諦めてます😟旦那の帰宅時間が早い家庭羨ましいですよね😭

    • 6月21日
deleted user

私は産院が21時消灯してたので
21時には必ず電気消して
寝かせるようにしてます!

乳幼児期の睡眠時間が
5歳くらいから成長に影響がでると
この間ねんトレ教室で言われました(^^;

彩波

私は下の子は保育園に行き始めたらイヤでも朝起きて、夜寝るになるので、今はそんなに気にしていませんが、上の子の幼稚園の送り迎えなどもありますので、自然に下の子も8時前には起きます。

さすがに1時就寝で、昼まで寝てるのは遅いと思います。
夜泣きで寝なくてっとかなら、しかたないと思いますが…😅

とりあえず、朝寝や昼寝してもイィので、一度、朝起きて、朝日を浴びて、などした方がイィと思います。

るーま

子どもの行事やらなんやらって午前中の事が多いので、退院後から昼夜の区別だけはつくように心掛けてます。

眠くても(起きれなくても)朝7時にはカーテン開ける、とか一応やってます。

小児科の診察時間や検診なんかも午前中がほとんどですし、ちょっとずつリズムつけていったほうが後々楽だと思いますよ!

けいまま

赤ちゃんだけでも先に寝かしつけることはできませんか?
さすがに1時は遅すぎると思います。
生活リズムはなるべく早く整えてあげた方が後が楽だと思います。
生後1日から21時には暗い部屋で寝かしつけしてましたが今はそのくらいになると自然に寝ます。
気がついたら寝ているとのことですし、赤ちゃんも疲れすぎているのでは?起きているだけで刺激があって疲れますし…
そろそろお子さんと一緒に赤ちゃん教室などのイベントに参加する、となると基本的に全て10時から、とかです。
少しずつでも寝るのを早くして朝も明るくなったら起きるようにしないと今後どこにも行けなくなってしまいます

deleted user

1ヶ月半くらいからリズムつけるようにしています!
19時~19時半にはお風呂を済ませて20時~21時には授乳して寝かしつけています。
良く寝てくれて明け方1回授乳して朝も6時~7時には起きますね♪
早いうちからリズム整えた方が大きくなってから楽と先輩ママさんから聞いたので、リズム整えています!

ムチムチ

うちの子は生後2ヶ月から夜9時に寝かせて朝6時に起きる生活リズムになりました!
今でもそんなかんしです!
朝6時におきてミルク飲んでまた寝て10におきます!朝早いともぅ1度寝る感じです!朝7時に起きる時は1回ミルク飲んでまた寝て8時におきます!
昼寝は1時にねます!
それを2ヶ月から続けてていまでもそんなかんじです!

hii

今は寝てる方が多いのでいいかもしれないですが、あとあと大変になると思います💦

うちの旦那も帰り遅かったですが、逆に帰る前に寝かせちゃおう!と思ってたので、小さい頃は、8時〜10時までには夜の寝かしつけをし、今では理想のサイクルで寝ています!

まだ、2ヶ月なので、これからでも変えられると思うので、徐々に寝る時間(寝室を暗くする時間)を早めにして、起きてもリビングに連れてきたりせず、寝室の暗いままで授乳、朝はカーテン開けるなどして、寝る時間は変わらなくても、明暗をはっきりしてあげるといいと思います✨✨

夜、早く寝てくれると、ママも1人でやりたいことやれるし、パパとの時間も増えるし、いいですよ(◍ ´꒳` ◍)b

るん

赤ちゃんだけでも先に寝室に行き寝かしつけるなどした方がいいと思います(°_°)!
息子は新生児の頃から日中起きて夜寝るタイプだったのでそれに合わせて、起床、散歩、昼寝、お風呂、就寝の時間はなるべく毎日同じ時間にするようにしています!
私も旦那の帰りがいつも22時くらいなのですが、息子を20時に寝かしつけて、旦那が帰ってくるまで私も一緒に少し寝たりしてます!笑

Ymama☺︎

だいたい3ヶ月ごろにはリズム整ってた方がいいといいますよね!
私は母子同室なのもあり、退院した日から21時に真っ暗な寝室に連れて行ってました^ ^
今は遅くてもぐずぐずしたあと21時半には寝ます。6時に起きて授乳したあともう一度寝ますが8〜9時にまた起きます😊

うちも主人が21時半以降なことが多いので、仕事から帰ってきても子どもと触れ合えないという可哀想な状況ですが、脳の発達や息子の成長のためにも仕方ないな〜と思います😅

なこ

たくさんご回答いただきありがとうございます💦
やはり子供だけでも早く寝かした方がいいみたいですね💦何度か21時頃に寝かそうと試みたのですが、全然寝てくれなかったのと少し寝ても眠りが浅すぎるのかすぐに私達の生活音で目覚めて泣き出す感じだったので🙇‍♀️今日からまた頑張ってみます!