
息子が霊感を持っている可能性があり、怖がる様子が続いているため、体験談を聞きたいと相談しています。
霊感をおもちのお子様がいらっしゃる方いますか?
結構子どもは霊が見えたり感じたりする子、多いと思うんですが、
息子がおそらく霊感の持ち主です。
昨日の夜に、急に「なんか怖いね」と言い出し、玄関を指さして「なんか怖いね、トイレいけないや」と💧
トイレ行きたくない言い訳だと思ったんですが、
本気で怖がって私にくっつきだしました。
なんとか一緒にトイレにいって、
その後も玄関を気にしながら遊んでいました。
しばらくして、今度はベランダの方を見て
「なんか怖い」「ドンドンドン!ってやってるね」と言うのです😂😂
網戸にしていたので私が、「お友達かなあ?おうち入りたいって?」と聞くと「おうち入らないよ!!!!お友達違うよ」とビビって言ってました💧
時々家の中で「あっち怖いね〜」とは言っていたのですが昨日はハッキリ見えていたようです。
などなど、もっと小さい頃から、仏壇とお話したり、お墓参りで1人でかくれんぼしたり、手を振ったりするのですが、
昨日はさすがに私も怖くなり引越し考えました(笑)
💧
大きくなってなくなればいいなあ。。
もしよかったら、
体験談聞きたいです😣よろしくお願いします。
- ぷにこ(7歳, 9歳)
コメント

まっすーまん
それは怖いですね💦
霊感ある訳じゃないんですが、たぶん見える人にはどこに行っても見えてしまうので事故物件とかじゃなければ引っ越さないかなーと思います😱
大きくなったら見えなくなってくれたら良いですね😵

ひよこままる
友達の子供も見えてたみたいで、寝室に怒った怖い顔したおばちゃんがいるって毎日泣くらしく、霊感ある子のアドバイスでコップ一杯の水を毎日変えて置くようにしたら、おばちゃん怖い顔しなくなったよって言って、そのうち見えなくなったのかいなくなったのか、話題にしなくなったらしいです!
うちの子は特にないけど、そんなんされたら本気で怖いし引っ越したくなります😭😭(笑)
-
ぷにこ
ひぇーー!!!それは怖いですね、、というか可哀想ですね😢
引越したくなりますよね、、自分に見えないから余計に気になります。- 6月21日

ままり
私自身ですが小さい頃見えてました。
だいたいはほんとに小さいうちに見えなくなるから忘れるんだと思うけど、私は中学生になるぐらいまで見えてたので覚えてます💦
うちの場合多分実家によくないのがいたので、甥が小さいときやペットの猫もよく部屋の片隅に反応してました😱
-
ぷにこ
見えていたんですね!!中学生くらいまで、見えていたのはお辛かったですね😣
私のいとこも高校生くらいまで見えていたみたいなんですが、林間学校とかの宿舎に沢山いて辛かったようです。。- 6月21日

maaaa。
私自身、高校生くらいまで見えてました^^;今じゃ全くですが 笑
娘も霊感あるのか、たまたまなのか分かりませんがたまに家の中でそっちの方見てバイバイしてるときあります、誰もいないんだけど…^^;
-
ぷにこ
高校生まで見えていたんですね💦
やっぱり学校とかでも見えましたか?
遺伝したりするんですかね?!
あー、わかります!息子も手を振って笑ったりしてます😢💦- 6月21日
-
maaaa。
学校は全然でしたが実家で見ることが多々ありました😂父方の祖父が亡くなったときも知らせに来たのか、ベランダに誰かいることには気付いてたんですがビビリな私は近寄れなかったりとか色々 笑
遺伝するんですかねー?母方の祖父が霊感あったみたいであんた似たんじゃないの?って散々言われました😂
めっちゃ怖いですよね‼︎勘弁してよって思います😂- 6月21日

rhy
私自身も霊感ありましたし、息子もあるみたいです😅
あそこに誰か居るねとかよく言ってます💦
怖いとも言ったりしてます😱
危害を加えないのでしたらまあいいかとそこまで気にしてないです😅
-
ぷにこ
やっぱり遺伝とかあるんですね💡💦
危害がなければいいですが、
子どもが恐がってると気になります😂
でもこっちが大げさになると不安になるかもしれないし、私もあまり気にしないようにします✨- 6月21日
-
rhy
子供は結構見える子多いみたいですよね💦
恐がってると気にはなりますね😰
大丈夫って言ってあげてあまり気にしない方がいいかなと思います😊- 6月21日

ちー
霊感とかとはちょっと違うかもしれませんが、私の子が1歳6ヶ月くらいの時に私の父が亡くなりました。
ちょうどその時私と娘は実家帰省しておりそのままお通夜、お葬式に出ました。
その時娘はまだ言葉を話す事が出来なかったのに急に色んな所を指差して「じぃじ」と言い出しました。
仏壇の方を見ながら急にケタケタ笑い出したりとして私は母と見えてるのかな?じぃじがあやしてくれてるのかな?と話し合いになりました。
その後も母と私と娘3人で外食した時に駐車場の端を指差して「じぃじ」と言いだして、私は「こんな所に居るわけないじゃん。適当に言ってるやろ」と笑いながら言ったら母曰くそのお店は良くお父さんと外食に来てたらしくいつも食前食後にその指差した場所でタバコを吸っていたみたいです。
私達が自宅に帰ってからも、私が用事があって近くの写真館に行くとスタジオの奥の方を指差して「じぃじ」と言いました。
そこの写真館では父の還暦祝いで家族写真を撮った場所で娘も参加し父の膝の上に抱かれて写真を撮りました。
父が亡くなってからすぐに私の夢の中に父が出てきて「娘(父からしたら孫)には不自由ない暮らしをさせろよ」と言われました。
なので至る所で娘の前に現れて見守ってくれているのかな?と思ってます😊
-
ぷにこ
おおおお!すごい!!!!完全におじいちゃんが、見えてるんですね。優しいおじいちゃんですね~❤
きっとお孫ちゃんに対する可愛い可愛い気持ちは、天国に行っても変わらないんですね✨- 6月21日

退会ユーザー
どうなんでしょうね💦私も実家ではよく、緑色の首がやけに短い人間を見かけていました。弟も見た事があると話してました💦そして、金縛りにも頻繁にあってて、自分の部屋で寝る事が中学生までできませんでした😅高校生くらいからはピッタリとなくなってきました💨
母も小さい頃は実家に小さい女の子がいたと言っていたそうなので、、小さい子にはまぁある事だとは思います💨
よくない事が起きたりしない限りは、あまり気にしなくてもいいかなーとは思います^ - ^
-
ぷにこ
そうですよね、小さい子にはわりとよくありますよね。
金縛りにあったとかやっぱり怖いです💦
可愛そう😢見えなくていいものは見えなくていいですよね、、
恐がってしまうなら息子も見えなくなるといいです😂- 6月21日

猫カピママ
うちの子も見えます。怖がりでトイレに行くのも嫌がる時あります。1人でいたくないといったりだとか、私が強すぎるので、遺伝してしまったようで。私は小学6年の頃からずっと見えています。今では見えないようにすることもできるようになりました!除霊したりもできます(´Д`;)😅出産してからどんどん強まってます😅
ぷにこ
やっぱり見える人にはどこに行っても見えるんですね、、!
事後物件ではないのですが、、もう怖がらないでほしいです😣💦