
4ヶ月の娘が授乳→遊び→眠く→寝る→授乳のサイクルで、眠りが短いです。同じ状況の方いますか?
こんにちは!
昨日で4ヶ月になる娘を育てています。
ママリの投稿を見ると、4ヶ月くらいの子だと生活リズムが整い始め、眠る時間も決まってる様子が多く見られます。
まだ4ヶ月になりたてだからなのでしょうか、いまだに授乳→遊び→眠くなってぐずる→寝る→起きて授乳…の繰り返しです💧
眠る時間は30分ほどで短くはなっていますが、飲んで寝るというリズムが新生児とあまり変わってないような気がしてしまって^^;
同じような方いらっしゃいますか?
- なー(5歳1ヶ月, 7歳)

ゆん
私も最近4ヶ月になりました!
同じように寝る時間も間隔もバラバラです💦
夜の寝る時間だけは決まってるんですが、起きてくる時間、授乳の時間も回数も定まりません!
離乳食始まったら変わるかなと思ってあまり気にせず寝たい時に寝かせて、飲みたい時に飲ませてます!
コメント