
病院での検査で稽留流産と診断され、ショックを受けています。同じ経験の方の立ち直り方について聞きたいです。赤ちゃんの奇跡を感じています。
一昨日6wの心拍確認の為病院にいったところ
エコーになにも映っておらず、普通は肉眼で
確認できるくらいになってないとおかしいということで
8.9割ダメやろうねと先生から言われました。
ショックすぎて泣くのを我慢して詳しく聞けなかったのですが
出血も今のところなくおそらく稽留流産なのかな?
と思っています。
不安になりながらもこんなにも産まれるのを
楽しみにしていた矢先、全てが崩れ落ちた気がします。
また同時期に友人が妊娠しており、その子が産まれたら
私の子供はこれくらいだったのかな、って重ねてしまいそうで
もう何もかもが憎いです。
上げて落とされたくないので稽留流産と診断されて
赤ちゃん確認できたとかのコメントはいらないです(すみません)
同じように稽留流産経験された方、手術や、
どのようにして立ち直ったか伺いたいです。
改めて赤ちゃんが産まれるって本当に奇跡なんだなと実感しました。
- みちゅ(24)
コメント

退会ユーザー
エコーに何もということは胎嚢だけだったんですかね?💦
私は6週に行って胎嚢だけ、8週に行っても胎嚢は大きくなってるけど胎嚢だけで流産の可能性を言われていました。
結局2週間ぐらいかけて茶おりから出血な増えていき自然に流産しました。
手術か自然かは先生や病院の方針によるようです。

ちょこ
私は手術が怖かったので、自然に出て来るのを待ちました。
手術するかどうかはお医者さんの判断だと思いますが…
今は辛いと思います😭💦
私も凄く辛かったです…
半年経ちましたが未だに思い出します…
仕事にも行けず、毎日自分を責めてばかりでした…
私の流産後友達から妊娠話聞かされ、心からおめでとうと言ってあげられません出した。
何で私なの?と思いました。
それでも、前を向いて今妊活してます!
時間が解決してくれます!
一緒に頑張りましょう‼️
-
みちゅ(24)
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
友達の妊娠話は今は聞きたくないなって
感じになっちゃいますよね。。
初期の流産は母体が悪かったとかじゃ
ないんでしょ、仕方ないやん。
って旦那から励まされますが
そんな言葉じゃどうにも励ましにすらならなくて、、、、旦那には申し訳ないんですけど。
またお互いに赤ちゃんが来てくれる事を祈りましょう👶🏻
ママリは同じ心境の方が沢山いらっしゃって
励みになります本当に😭🙇🏼♀️- 6月21日

*ynk*
お辛いですね。
わたしも11月に稽留流産しました。
悪阻も酷くずっと入院してたのに。。
また、その子の予定日がりゅうちぇる夫妻の子と同じだったので、あー本当はもうすぐ生まれてたんだなとか嫌でも思い出させられます💦
手術しましたが、手術すると子宮内が綺麗になって妊娠しやすくなると言われていますよ😊
おかげでわたしも3回生理を送ったら妊娠できて今に至ります🤰
そして、予定日がまさかの11月で流産してしまったであろう日付くらいなんです!
今は辛いですし旦那さんにさえこの本当の悲しみは全部はわからないと思いますが、みちゅさんは妊娠できるお身体ということがわかったんです✨
赤ちゃんはまた戻ってきてくれます!
赤ちゃんが戻ってこれやすい様に前向きなママでいましょう!
ちなみに、流産後から葉酸サプリを毎日飲んでいたのでそれも良かったのかなと思っています😊
長々とすみません💦
-
みちゅ(24)
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
りゅうちぇる達と同じだったんですね😭
私も同じ心境だったらインスタとか見る度にあー、お腹大っきいなぁ。とか思い出しちゃいそうです😭😭
手術すると妊娠しやすくなるんですね😭
その言葉聞けただけでも少し気持ち楽になりました😭
逆かと思ってたのでよかったです!!
旦那さんにはわからないですよね。。
励ましてくれるんですが、私がメソメソしてると
もう思い出さんの!って言われます。
思い出したくないですよ私だって。( 笑 )
葉酸のサプリはそれこそ今日ネットで
月額注文していたものが届くので
毎日飲みます!!- 6月21日

kaka
2年前ですが稽留流産で手術をしました。
私は妊娠がわかり病院に行って最初にエコーで見たとき先生から胎嚢の形が歪んでると言われました。次の検診では大きくなっておらず、心拍も確認できずに流産と診断されました。
もう診断されてからほんとに泣いて泣いていました。今だに産んだらこれくないかなぁ。とか思うことも多々あります。。
私の母も流産を2回と子宮外を1回経験しています。その母から
『赤ちゃんはまだ旦那さんとの二人を楽しんでって。だから私はまだ行けないって。辛いよね。悲しいよね。わかるよ。でもね、お母さんがそんなに悲しんでたら赤ちゃんも悲しんでしまうよ。一度は来てくれたのだからありがとうって。だからまたいつでも来てねって気持ちでいると絶対来てくれるよ』と言われました。
はじめはこの言葉でされ中々受け入れられませんでた。
でもずっと悲しんでたら来たくても赤ちゃんは来れないなかなぁって思い、
旦那と2人、行きたいところへ行き、食べたいものをたくさん食べ今を楽しんでいます☺
すぐには無理だと思うし、忘れることを出来ないかもしれない。そんなのあたりまえです。ゆっくりたちなおればでいいんです😊
私は今も赤ちゃん待ってます笑
中々な来てくるず今だに落ち込みますが、母の言葉を思い出し、今をたくさん楽しんです!
本当に奇跡ですよね赤ちゃんは!
お互いまた可愛い赤ちゃんが来てくれますように💕
参考にもならないような
長文で申し訳ありません💦
-
みちゅ(24)
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
お母様のお言葉に泣いちゃいました😭😭
私がいつまでも悲しんでたらダメだって
わかってるんです。
でもどうしても、なんで私ばっかりって
思っちゃう所もあって😭
でも前向きになるように頑張ります!!
お母様が経験があると尚更心強いですね!
私の母は私一人しか産んでなく、流産経験もないので
稽留流産かもといったらそんなことあるん?って言われました( 笑 )
能天気すぎて笑えましたけど( 笑 )
お互い近いうちに赤ちゃんが来てくれるよう
頑張りましょうね😭💓👶🏻- 6月21日

えび
去年稽留流産しました。
胎嚢が成長しなくて先生は9週まで待ってくれましたが出血はなく9週には胎嚢の形もいびつな形になり、自然に流れる様子がないからとのことで手術しました。
私は一人目はなんの心配もなく出産し、その半年後双子を妊娠しましたが死産になりました。双子のときも、去年の稽留流産も友達と誕生日月までかぶってました。周りは何にもなく産んでいるのにわたしばっかり…なんて考えてました。
しかも、その妊娠してる友達には「双子なんて産まなくてよかったんだよ。あたしだったら育てるの無理だもん」と言われた時はムカついたしあんたも流れればとまで思ってしまいました。今思うと自分も最低だなと思いますが。その時は友達励ましてくれてたつもりらしいのですが正直に傷ついたことを伝えました。
ちなみに稽留流産の手術は痛くないのですがその前に膣になにかをいれる前処置があるのですがそれが泣くほど痛かったです(TT)痛い人と痛くない人がいるみたいです。
死産や流産のあと、すぐに立ち直ることはできませんでしたが時間が経つと落ち着いてきました。子供がいたのでそのお世話もあったおかげだと思いますが。
これをきっかけに本当に出産は奇跡だ
と思いました。
長々とすみません!
-
みちゅ(24)
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
死産に流産にお辛いお話思いださせてしまってすみません😣
私もそんなこと言われたら同じこと思っちゃいます。。
同じ気持ちになってみろって思います😣
前処置が痛いんですか、、、、
全身麻酔と言われたので簡単に考えていました😭😭
怖いですね、、、手術😭
若い頃から周りがポンポン産んでいたので
子供なんて簡単に出来るものとばかり
妊活をする前は思っていたんですけど
妊娠してからもちゃんと生まれる可能性って100パーセントじゃないし、本当に奇跡だなぁって思いますね😣💓- 6月21日

退会ユーザー
はじめまして。
初めての妊娠でしたが、去年の夏と今年5月に繋留流産し、どちらも掻爬手術行いました。
手術は日帰りで、痛みも無く、手術翌日からは日常生活をこなし、仕事にも行けました。
出血も2回目くらいでひきました。
全身麻酔だったので、麻酔からさめた時に吐き気があったのが辛かったです。
妊娠出来た喜びもつかの間、流産となり、言葉にはならない辛さ、悲しみ、虚しさ、悔しさ入り混じりました。
今でも立ち直れたかどーか、自分の事なのによく分かりません。
時々、思い出しては泣いたりする時もあります。
1回目の流産後に、弟夫婦の妊娠報告あり、2回目の流産後には、弟夫婦の子供が産まれました。
喜ばしい事なのに、素直に喜べず、流産してなかったら、数ヶ月違いで同い年かー。っと、思ってしまったり。
何が悪い訳でも無いのに、こんな自分が嫌になったりします。
私は、胎嚢のみ確認で、胎芽、心拍確認はどちらもできず、体の変化もつわりが無く、胸の張りがあっただけでした。
2回とも同じ様な感じなので、今度不育症検査を行う予定です。
周りの友人達は、流産した子はいなく無事に産まれてる姿しかみた事無かったので、まさか自分が流産すると思っても見なかったです。
ホント、妊娠、出産は奇跡の賜物だと感じます。
-
みちゅ(24)
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
吐き気はイヤですね😭
小学生の頃盲腸になり全身麻酔経験
してるんですがさすがに覚えてなくて😂
同時期の親族の妊娠はツラいですね😭
成長を見て思い出してしまいますね😭
私もそもそも赤ちゃんの姿すら見れてないので
胎嚢のみの確認なんでしょうねきっと。
つわりもつわりなのか、妊娠しているから!と気の持ちようで気分が悪いのかわからないレベルでした( 笑 )
不育症検査などがあるんですね!
少し調べてみます!
そうですね。私の周りは16くらいから
子供がポンポン出来て、何回もおろしたり
してる子も友達にもいます。
本当に奇跡ですし、望んだ親の所に可愛い赤ちゃんが
来てくれるのを祈ります🙇🏼♀️- 6月21日

退会ユーザー
まん中の黒い空洞の部分が胎嚢と言います😊
なので何もないわけではないです!
4週で胎嚢だけというのは普通ですが、今回見えなかったのが気になったんでしょうね😣
痛みは人それぞれみたいですが、私も胎嚢しかなくて大きくなかったからか痛くはなかったです💦
-
退会ユーザー
ごめんなさい💦
上の返信をここで書いてしまいました😆- 6月21日
みちゅ(24)
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
この画像は4wの時のエコーなんですが
肉眼でなにも確認出来ないレベルでした。
なのでホントにちゃんと妊娠してるんですよね?って先生に聞いたくらいです( 笑 )
今回はエコーの写真貰わなかったのでないんですが
今回もこんな感じでいくらグリグリしても
エコー画面にもなにも映ってなかったです😭
胎嚢だけ?なんでしょうか?、、、それすらもわかりません😭😭
来週受診して変わらなければ手術で取らないといけないと言われました😭
自然に流れてしまった時はかなりお腹は痛くなりましたか??
退会ユーザー
画像を見せて頂くと胎嚢だけですね💦
卵黄嚢と言って赤ちゃんの栄養になる袋があるのですが、それが見えないので先生が厳しいと言ったのかなと思いました😣
自然に流れてしまったときは痛いには痛いですが、酷い生理痛よりかは全然痛くなかったです!
みちゅ(24)
なるほど😭でもはっきり8.9割難しいって
言われて今考えたら逆によかったです😭
可能性ある話されたらやっぱり
そっちをどうしても期待してしまうので、、
かなり痛いものだと思ってました、、
もし手術より前に出血してかなりのお腹の痛みで出てきたら
と思って少し不安だったんですが
ちょっと安心しました😭💓