
2歳の男の子のママです。幼稚園に入れるのが遅く、イヤイヤ期で大変。早めに幼稚園か保育園に入れたいが、無知でどうしたらいいか分からない。都内在住です。
幼稚園、保育園についてです。
2歳の男の子のママです、現在は専業主婦です。
うちの子は4月15日産まれの為、普通に幼稚園に入れるのが3歳11ヶ月のときになってしまいます(-_-)
うちの子は8ヶ月のときから後追いが凄く、現在はイヤイヤ期と重なってすごいことになっています。
再来年まで2人で過ごすのかと思うとため息がでます。
そこで、早めに幼稚園か保育園に入れることはできないか聞きたいのです!
働いてないので保育園は難しいのかと思いますが…
とにかく無知でどこから調べたらいいかも分からない状態です。
ちなみに都内在住です、よろしくおねがいします!
- そーちゃんまま(9歳)
コメント

ママリ
幼稚園でも満3歳児から入園できる園もあるのでお住いの地域の幼稚園に問い合わせしてみたらいいと思いますよ☺︎
園のホームページに書いてあったりもするのでとりあえず幼稚園候補を絞って見学がてら確認してみるといいかもしれませんね(*´ω`*)

こけこっこ
地方在住です。
私の住む地域では、幼稚園の年少クラスのさらに下に満3歳のクラスがあります。
3歳になる年の子が入れます。
なので、満3クラスから入園すると幼稚園に通うのは計4年になります。
ちなみに私立幼稚園です。
都内のことは全く分からず申し訳ないですが、役所などで聞いてみたら分かるかもしれませんね。
それか、お仕事を見つけて保育園に入れるか…しかないかなと思います。
-
そーちゃんまま
ありがとうございます😊
満3歳から入れるところがあると知り、希望が湧いてきました✨
質問してみてよかったです!
調べてみます)^o^(- 6月21日

あゆ
2歳からプレとか通えますよ( ˙ᵕ˙ )
週2.3回とかできます(*´ω`*)
-
そーちゃんまま
プレは2歳からでもいけるんですね!
はじめての情報です!
さっそく調べてみます)^o^(
ありがとうございます😊- 6月21日

こあら
今は4年保育の幼稚園も増えてきましたよね。
うちも今月3歳になった男の子がいます。
体力がめちゃめちゃあります😅
4年保育じゃないけど、週二回14時まで幼稚園に行ってます😄
-
そーちゃんまま
週二回っていうのもあるんですね!
うちも体力がめちゃくちゃあって、週1でも預けれたらありがたい感じです!
近くの幼稚園でないか調べてみます)^o^(
ありがとうございます😊- 6月21日

たぁこ
4年保育の幼稚園なら都内たくさんありますよ。
保育園は都内2歳クラスはかなり倍率高いので難しいかもしれません,
-
そーちゃんまま
4年保育っいうのを知らなくて
目からウロコです)^o^(
都内でもあるのですね!
ありがとうございます😊- 6月21日

╰(*´︶`*)╯
プレ幼稚園ありますよ。
2歳児教育という名で、生活習慣や排泄など、また知能教育をしてくれます♡
私も来年プレ幼稚園に入園させる予定で、今幼稚園情報を集めてます!!
-
そーちゃんまま
プレ幼稚園っていうのをよく知らなくて、そんなに早くからできるんですね)^o^(
さっそく調べてみます!
ありがとうございます😊- 6月21日

4匹のこっこちゃん
上の息子と同じ誕生日です!
お気持ちすごくわかります!
わたしもこの4月に年少で幼稚園入れたのですが、ほぼ丸四年、本当に長かったです、、、😭入園前は、本当に毎日イライラで怒ってばかりで、お互いぐったりだったと思います😅
選択肢としては、働いて保育園に入れるか、四年保育、3歳から預かってくれる幼稚園を探すか、プレが充実している幼稚園を探すか、家庭保育をがんばるか、ですかね!
働く予定がないなら、まずは、お住いの地域で3歳から行ける幼稚園を探してみるのがいいかな、と思いますよ☺️
-
そーちゃんまま
ですよね!!
4年長いですよね😫
今でさえ、毎日イライラしていて、正直顔もみたくない感じです😔
わたし4年ももちません😩
アドバイス頂いたように3歳からの幼稚園を探すところからはじめようと思います)^o^(
ありがとうございます😊- 6月21日

みかん
こちらは1歳のプレや、満2歳クラスがあります(^^)
埼玉です。
娘は4月6日生まれ…
入園までの1年長いですよね!
満2歳から幼稚園行かせようか考えています😊
要するに、幼稚園・5年保育です✨
-
そーちゃんまま
えー!?
そんなとこがあるんですね(o_o)
うやらましすぎる)^o^(
わたしも探してみます!!
ありがとうございます😊- 6月21日
そーちゃんまま
ありがとうございます😊
満3歳児から年度途中で入園できるところがあるのですね!
全然しりませんでした!
希望が湧いてきました(^^)