

Yun.
暑くなるので手作りは
やめた方がいいと思います。

mimama
衛生面を考えてベビーフードにしています😊
持ち歩くときは保冷バッグにいれてます!

なお
夏場などは、手作りを持っていくのが怖くベビーフード使ったり、授乳出来るところで授乳してました😊

ままり
衛生面が心配なので、ベビーフード持ち歩いてます✌️あと、バナナ🍌も持ち歩いてます!(笑)

ままり
私もベビーフードを買って持って行ってました。電子レンジであたためなくても食べれて、スプーンがひとつついているので、和光堂の栄養マルシェシリーズを愛用していました。

sooooooo
ベビーフード持って行ってます\(◡̈)/
お湯とレンジがある所で作るか、
赤ちゃんせんべいにお湯を入れて
お粥っぽくして食べさせてます\(◡̈)/
コメント