![まゆらし✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27w1dの妊婦です。ウテメリンの服用量が変わり、体調不良が出ています。毎日の服用で依存症になる可能性はありますか?
27w1dです。
現在、切迫気味で自宅安静中。
ウテメリンを一日3錠飲んでいたのですが、昨日転院をして、そこでお薬をもらった時にお腹が張って苦しい時だけ飲んでくださいと言われて10錠しか貰っていないので今日はまだ1錠も飲んでいません。
それで、お腹の張りなどは寝転がっていれば多少平気なのですが
起き上がると頭がふらふらして、気が付いた時には体が傾いています。
転んだら危ないと思って、ご飯を食べていた途中でベッドに横になりました。
でも、横になってると何もなくて…
薬の量をいきなり減らしたからとか、そういうのも関係あるのかなーと思ってしまいました。
ウテメリンを毎日一定量飲んでいると、依存症みたいのになりますか?
- まゆらし✡(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
起き上がると頭がふらふらは立ちくらみのような感じですか❓😳
私はウテメリン1日4〜5錠飲んでましたが薬をやめても特にそのような症状なかったです😲
もしかしたら妊婦さんによくある脳貧血じゃないですかね😖
まゆらし✡
立ちくらみとは全く別の感じですね。
視界は定まってて、でも気づくと頭が先に前に出てるみたいな…言い表しにくいのですが、高熱で頭がふらふらしてる時に似てる気がします。