
コメント

yuttan
その75%の給料の○倍
とかではないでしょうか🙌🏽

ザト
私も同じく2時間短縮ですが、ボーナスもその分低いです💦💦
フルタイムの同期にボーナスの金額を教えてもらったら、同期の額面が100万なら私は80万とかだった(等級・評価は一緒)ので、やっぱり給与と同じように引かれてます(´;д;`)
-
のきごん
やっぱりそれが当たり前なのですね😭💦
私は、時短で働いてる期間に対しての賞与なので、評価は既に時短分の評価じゃん!と思ってしまい、そうすると、金額が割り引かれるの、ええー?!って思ったんです💧- 6月21日

さち
うちのとこもそうなります!
なので1人目の復職後は、早く行ってなるべく時短しないようにしてました。笑
今回は1時間時短にしてるので、夏のボーナスは86%でした〜早く時短やめたい!笑
-
のきごん
やっぱそうなんですよね😭💦
時短なしで働いてたんですね?!すごい!!
1時間でも86%って結構違いますよねー💧- 6月21日
のきごん
なるほどー!!!
そっか、そうなりますよね。
いや、うちの会社、月額×◯ヶ月って計算じゃないので、疑問だったんです。
一般的にはコキンちゃんの仰る通りですね!
スッキリしました😊ありがとうございます!