![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が子供の写真を送ってくるのが辛く、不妊治療中の悩みを打ち明けたい。
すみません、愚痴です。長いです。。。
聞いてくれたら嬉しいです。
半年ほど前、授かり婚をした友達に子供が産まれました。
その友達が出産報告からこれまでずっと、ラインでやりとりをすると必ず子供の写真を送ってきます。
記念写真ではなく、日常写真です。
初めは可愛くて嬉しかった気持ちもあったのですが、最近は写真が送られてくるのが、ちょっと😥…となってしまい、ラインするのを避けてしまっています。
初めての子です。
きっと、嬉しくて可愛くて幸せなんだろうと思います。
彼女には悪気なんて少しもなくて、それに、わたしだって友達が幸せなのは嬉しいんです。
だけど、ラインをしようと思うと心が重たい。
連絡しなきゃいけないことがあるのに、少し時間をおいてしまう。
昨日も、可愛い赤ちゃんの写真が送られてきました。
友達も知っていますが、現在わたしは不妊治療中。
特に問題が見つからないまま妊活しています。
今月は人工授精3回目でしたが、昨日生理がきてしまいました。
21日までに生理がこなければ妊娠判定に来てねと言われていたので、もう少しだったのに…と落胆しているせいか、とにかく誰かに話したくって投稿しました。
友達の幸せを喜ぶ気持ちと、心が重たくなる気持ち。
数日後に会う予定があるのに、このままじゃいけないですよね。
あぁどうしたらいいんだろう。
- まる
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お友達配慮が無いですね。。
産後ハイになってますね💧人工授精3回目のお友達にはなかなかそのようなことは出来ないです。
仲が深いだろうと浅いだろうと💧
相手が悪気があってやっていることでないのなら一度オブラートに気持ちを伝えますかね。私なら。
写真もらって嬉しい反面辛い気持ちもあることを伝えます。素直に喜べなくてごめんね。
と。。。
![幸せのクローバー🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸せのクローバー🍀
悲しいですよね〜
なのに、写真を見て『可愛い赤ちゃん』って言ってあげられるまぁるさんは優しいですね😢
お友達に配慮ができない彼女の人間性が可哀想です。
産後ハイにしても長すぎませんか💦
お友達だと思ってるその彼女は本当にお友達なんでしょうか?
生きるカテゴリーの違う人種といつまでもお友達でいる必要はないですよ?
まぁるさん、お優しいから、ご自分が嫌な思いしてても我慢しちゃうんですよね😭
言いにくいですしね💦
何かこれからも写真が送られてきたら、まぁるさんもとてつもなくどうでもいい写真を添付してみてはいかがでしょう?
カーテンとか、お皿とか、ソファとか…
何の意味もない説明もしない、無意味な写真を添付するだけ。
『私にとって貴女の写真はこれくらいどうでもいいことよ』
何か気づいてくれるといいですね😉
-
まる
コメントありがとうございます!
出産に関わらず、幸せな人をお祝いしたり、一緒にいるのは好きなんです。
幸せな気持ちを共有できたら嬉しいって思うんです☺
正直なところ、合わない部分も多い友達で、何年も連絡取らないこともありました。
たまーに話すだけなら気にならないんですけど、少し長い時間を過ごしていると何か気持ちがどんよりしてくるようなこともありました。
だから、たぶん…合わないんでしょうね💦
でもそれなら彼女のほうも居心地の悪さを感じてておかしくないと思うんですが…。不思議です🤔
どうでもいい写真の添付案、笑っちゃいました😂♥
面白いですね!
試せそうなときに添付してみようと思います!
誰も不幸にならない仕返しですね!
ありがとうございました♡- 6月21日
![y🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y🌟
友達は不妊治療してること知ってますか??もし知ってて写真送って来るなら私も少し嫌味かなーって思ってしまうかもしれません😣しかも他人の子供可愛いと思うけど頻繁に送られてきたらウザいです😅
-
まる
コメントありがとうございます!
友達にも話してあるので、知ってるはずです。
ただ、思い返してみたら出産前からエコー写真が送られてきていたので、もうわたしの状況など覚えていないのかもしれないですね。。。
そうなんです。
もう、可愛いね!しか言う言葉がなくて。
だけど毎回同じ返しだと、悪いかな…とか思って。。- 6月21日
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
自分が子ども居ても毎回、何枚もの写真は正直、うっとしいですね(^.^;
妊活中、しかも不妊治療中なら尚更だと思います。
私がまぁるさんの立場でもLINE返すの嫌になります😅
メッチャ時間経ってから返してしまうかもです。
-
まる
コメントありがとうございます!
共感してくれて嬉しいです( இωஇ )
今まさにそれです。
なかなか返信する気持ちが起こらず、夜遅くなってからじゃ迷惑だろうと考えて次の日…次の日、って感じです。
しかも、友達のほうも返信遅いので本当は数日後に会うための待ち合わせの時間とか話さなきゃいけないのに、全然決まらない。。
あー、今日こそラインしなくちゃ。- 6月21日
![lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lily
お友達が治療のことを知ってるなら、
改めて"とても可愛いけど、今の私には辛いものだから
写真を送らないで"とはっきり伝えるべきだと思います。
自分が幸せなら相手の幸せを願う余裕もできていいはずです😭!
私は友人からわざわざ呼び出されて
二人目ができたと報告されました。
私が二人目妊活中とは友人は知りませんでしたが
色々重なり、友人と思えなくなったので
ラインブロックしました😞💦
-
まる
コメントありがとうございます!
lilyさんも悲しい仕打ちを受けたんですね。。
お気持ちお察し致します( இωஇ )
相手が幸せそうであればあるほど、それに水を差すのが申し訳なくて。。。
誰にだって今が一番幸せ!っていうときがあるから、その幸せはわたしも100%でお祝いしたい!と思っているんです。
みんな同じように辛いことだってあったはずだから、心から幸せって思えてるときくらい、本人はお花畑に浸っても良いんじゃないかと。
だから、わたしのワガママ許して!ってことじゃないですよ💦
あくまでお祝いする側としての気持ちです!
ですが、自分が幸せなら相手の幸せを願う余裕ができていい!というのは確かにそうだな!!と思いました。
こんな闇の気持ち抱えててちゃダメだろ😥って思ってたんですけど、何だか少し心が軽くなりました。- 6月21日
-
lily
もちろんそうですよ!
妊娠って本当におめでたいことだと、
自分が1番分かっているからこそ
お祝いしたいと思うのは普通です😣!
はじめはそうだったとしても
それを何度も見せつけられていたら
辛い気持ちになることをお友達は知るべきだと思います。
今後、まぁるさん以外に治療をされている方や
それを秘密にしている方と出会ったときに
その配慮ができなかったとしたら
まずいことになる可能性もありますし
ここで教えておいてあげるのも間違いじゃないはずです😞- 6月21日
-
まる
あああ😰
そうか…。確かに、そうですね!
わたしは友達なので彼女を信用している部分もあり、悪気なんてない、と言い切っていますが、この先、誰か他の人を深く傷付けてしまったとしたら取り返しがつかないですね。
友達の幸せな気持ちに水を差したくない思いが強過ぎて、そこまでわたしも配慮できてなかったです。
わたしのモヤモヤが変に伝わらないように気を付けながら、やんわり伝えてみることにします!
新しい視点で気付かせてくれて、ありがとうございました( இωஇ )!- 6月21日
-
lily
お友達でるまぁるさんが傷ついているので
すでにだれか他の人に同じ思いをさせていたとしても
おかしくないかと…😣💦
そのお友達もまぁるさんが大好きだからこそ
たくさんの写真を送ってしまうのだと思うのですが…。
私は友人に対して、以前からあまりよく思えない部分があり
それが爆発してしまっただけなので
完全にシャットアウトしましたが😞💦
いえいえ✨
まぁるさんの友達想いで優しい文章を見ていたら
とてもほっこりしたので💞
妊活、頑張りましょうね😊✨- 6月21日
-
まる
こちらこそ、lilyさんのコメントを読んでいると相手に対する思い遣りに気付かされてハッとしました。
気遣いを履き違えてはいけないですね😅💦
わたしの友達も合わないなと感じる部分もあり、連絡を取らない期間もしばらくありましたので、もともと感じ方が違うのかもしれません。。
言わないまま雰囲気を保つことよりも、言って伝わることも必要ですよね。
そうしたときにどうなるかは分かりませんが、それでどうにかなってしまうのなら、きっとそういうことなんでしょう😢
優しいお言葉を何度もありがとうございました☺♥
はい!お互い、頑張りましょうね!
早く赤ちゃんにわたしも選んで貰いたいなぁ♥- 6月21日
-
lily
そうですね😭
友達として長く付き合って行きたいなら
きっとモヤモヤすることもなく
心のうちをさらけ出せたはずですし…。
言えない、言いたくないということは距離がある友達です。
このモヤモヤがなくなったら
絶対前に進めますよ😣!
頑張りましょ😭!!- 6月22日
![ブレア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブレア
私は自分が妊娠してすぐにママリに出会って登録したのですが
それまで皆無だった妊婦さんや赤ちゃんの知識をいっぱい学びました。
それと同時に不妊治療されている方の気持ちも知ることもできました。
もしこのアプリに出会ってなければ
妊活している友達に配慮ない言葉をかけていたかもしれません、、
お友達には是非ママリを登録して欲しいですね!!←
-
まる
コメントありがとうございます!
わたしも同じようなものです。
いざ自分が不妊治療を行うまで、知らないことが多かったです。
わたし個人の気持ちとしては、必要以上の押し付けや悪意のある言葉、善意に見せかけた興味などでなければ、どんな言葉や態度でも構いません。
常にわたしに気を遣ってよ!みたいな思いは全くなくて、むしろ変に気を遣われなくはないです💦
これもきっとワガママなんでしょうけどね😅
ですがブレアさんのように思って貰えるのはやはり嬉しいです。
思い遣りの気持ちが嬉しいです。- 6月21日
![nanama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanama
友達なら、素直に今の気持ちをつたえてみるのはどうでしょうか。自分の現状と、喜びたい気持ちもあるけど、心がついていけなくて苦しいっていうのを相談するように話してみてはどうでしょうか? もし私が友達だったら反省するし、今は我が子可愛いハイになっていて周りが見えなくなっているのに気づかされると思います。
-
まる
コメントありがとうございます!
せっかくの幸せ真っ只中に、わたしが余計なことを言うことによって気分が下がらないかなっていう不安があります😥
nananaさんのように、思ってくれるかなー(๑•́_•̀๑)💦
ですが、数日後に会ったあとも同じように続くようでしたら、少し話してみようと思いました。- 6月21日
まる
コメントありがとうございます( இωஇ )
産後ハイ…ですよね。
おそらくそうなんだろうと思ってます。
でも、、それって大なり小なり誰にでもあることなんだろうし、出産に関してはおめでたいことという事実は揺るぎないわけだから、それに対して今のわたしの状況も考えてよって言って良いのかな…と😓
なんなら、そんな幸せ真っ只中の人に対してこんな感情を抱いてしまうわたしはどうなんだろう、と。
思い返してみたら出産前から写真送られてきてました。
検診行ったあと、都度エコー写真が。
だから、あぁ本当に幸せなんだなーってわたしは思って、何も言えなくなったんでした。。。