※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の発達に不安があります。リハビリ中で言葉を話し、動作もできるが、体幹が弱いことが気になる。オモチャを舐める癖や喃語ばかりで、有意語がないことも悩みです。

知能面が遅れているかどうかは、やはり言葉が出だしてからじゃないと分からないのでしょうか?

娘は最近できることが増えてきて喜んでいたのですが、それを考えると一気に不安になります。

というのは、娘は8ヶ月からリハビリに通っています。検診で引っかかったわけではないですが、個人的に知り合いの小児科医に頼んで行かせてもらってます。
現在、ハイハイ、つたい歩きです。
まだ1人たっちできません。

リハビリ先では、体幹が少し弱いと言われており、体幹が弱いと発達障害がある場合や、他の子と差がついてくることもあるとママリで回答されてる方がいました。

下記のようなことが出来ていても、これから遅れだして発達が停滞してしまうのかと思うと不安でたまりません。

●できること●
パチパチ、いただきます、ごちそうさま、もしもし、おいしー、いないいないは全て言葉を言うとその動作ができます
発見&要求の指差し
絵本のタイトル言うとその場所を指差し

ただ、オモチャも舐めることがほとんど。人が好きで他人にも必死で声を出して気を引いたりして愛想が良いです。
喃語ばかりで、有意語はありません。これらは気になっています。

コメント

deleted user

11ヶ月ですよね?
全く普通です。

リハビリも必要ないぐらいに感じますよ。それぐらいで体感が弱いって、どれだけの子が引っかかるの⁉︎と思ってしまいました。

心配しすぎは良くないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通ですか?
    あまり考えすぎも良くないのですね😞
    ありがとうございました!

    • 6月21日
りく

普通というか、普通より出来る事多いのでは?と思います。

次男は長男より発達遅めかな〜という感じで一歳半検診の時に指差しや、オムツ持ってきてなどの事も出来ませんでしたが今は普通かなって思ってます。
一歳半検診の時も特に何もひっかかりませんでした💡

一歳半検診or三歳児検診まで様子をみるか、心配な事がやはり多いのであれば、小児科ではなくもっと専門的な所(療育や役所など)で相談されてみるのもいいと思います。

心配しすぎも良くないし、でも母親の勘というのも多少はあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検診まで様子をみたいと思います!ありがとうございました!

    • 6月21日
カンカン

11ヶ月なら普通の発達だと思います。むしろできることが多くてすごいと思いますよ😄
うちの息子は1歳のときにまだたっちは出来ず、歩き始めたのは1歳4ヶ月です。
おしゃべりも、こちらが言うことは理解しているようでしたがしっかり自分から話し始めたのは2歳になる少し前くらいでした。話し始めたらそこからベラベラ、今は小憎たらしいことも言うくらいです😂(笑)

当時、やっぱり周りの子に比べれたら遅いことも多かったので心配もしましたが、2歳くらいになるまでは本当に個人差があるので
そこまで経っても歩けないとか、言葉に至っては3歳くらいまで様子をみないと本当に発達障害があるかはわからないみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらが言ってることが理解できていればそんなに心配いらないのでしょうか…
    もう少し長い目で様子をみます!
    ありがとうございました!

    • 6月21日