 
      
      離乳食の進め方について相談です。野菜を単体で与えているが、本には複数食材のメニューも載っており、いつから始めていいか不安です。野菜スープなどはいつから与えてよいでしょうか?
離乳食についてです。本を見ながら進めているのですが自分の進め方が合っているのかどうかわかりません。
まだ始めて3週間くらいです。
毎日、おかゆ+野菜を2種類ずつあげています。
(おかゆ+キャベツ+さつまいも)
(おかゆ+かぼちゃ+にんじん)等です。
まだ素材そのものをすり潰したり、裏ごしして与えることしかしていないのですが
本には5から6ヶ月のメニューで 
野菜スープ等、複数食材が入ったメニューが記載されています。  
こういったメニューはいつくらいから与えていいのでしょうか??
まず野菜単体で試してから 野菜スープなどに移行しているのですか?
それとも、もう与え始めてもいいのでしょうか??
- snow☃️(7歳)
コメント
 
            夢と希望がつまった太もも
野菜スープって複数の野菜を煮た汁のことですよね?それなら初期から与えて大丈夫ですよ☺️
 
            らら
私はアレルギーがもしあったら怖かったので
野菜なども単体で一度あげて大丈夫だったら野菜スープみたいな感じにしましたよ😌💕
何でも初めて食べるものは小さじ1からっと私は習いました💦
- 
                                    snow☃️ ご回答ありがとうございます。 
 アレルギー心配ですよね。
 私も単体から試してからあげてみます。- 6月21日
 
 
   
  
snow☃️
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!本を疑ってしまいました笑