
産後、体調不良が続き、家族のサポートが限られている状況で孤独感や不安を感じています。同じ経験をした方と話したいです。
いっぱいいっぱいです、、
産後、入院中は大丈夫だったのですが、帰宅した当日、息子が39℃越えの熱を出し、翌日は酷い下痢、さらに、私が不整脈になり、念のため受診したところ、検査をした結果、軽い心不全と診断され一泊し帰宅しました。
産後、退院したばかりなのに、尿道カテーテルなどをして、本当に苦痛でした💧
それから一週間後の昨日、今度は私が39℃の発熱、昨日、今日と、たまたま主人が休みだったので、息子の事は主人に任せて過ごしました。
私の実家が遠方で、息子の幼稚園、両親でお店を営んでいる為、頼る事ができない為、どうしようもない時は主人の母にお願いしていました。
お願いしている身ですが、主人の母は変わっているので、それもストレスで、、。
まだ2日目ですが、熱も下がらず、上の子も激しいタイプで、ふざけてばかりなので、いつも以上に怒鳴ってしまったり、、
これが一生続くんじゃないか、次は何が起こるのか、考えだしたら、不安と孤独感で泣きたくなります。
産後大変だった方、元気になったよという方、お話したいです😢
- yui(6歳, 11歳)
コメント

ぽん
こんばんは!
私は昨年12月に出産し、今もですがずーーっと体調がよくありません。
まずは、悪露が止まらない。
そしていぼ痔の悪化、手術、手術後の便秘、軟便、トイレに1時間いる時もありました。そして吐き気のある頭痛、今月初めに熱で倒れ、3日前にひどい嘔吐下痢で朝から倒れて救急車で運ばれました。
本当に私も辛い日々を過ごしています。泣きたくなりますよね。
というか、私はずっと泣いてます。
昼間は子供と2人でギャン泣きされ、休む間もなく家事が押し寄せてきますもんね。
いつまでこんな体調不良が続くの?
って毎日思ってます。
それでも子供の笑った顔と寝顔を見ると癒されて涙が止まらない日もあります。同じ母として一緒に頑張りましょうね!!!!
人生ずっと悪いことばかりじゃないって信じて乗り越えましょうね♡
yui
コメントありがとうございます!!
読んでいたら涙が出てきました。
回りのお母さん達は産後もしっかり子育てできているのに、情けないとすら思ってしまいます。
救急車で運ばれるなんて、大変でしたね、、、
赤ちゃんのお世話だけは自分でしてあげたいのに辛いですよね。
いつか、思い出になる日が来るのかな、、。人生悪いことばかりじゃない!ほんとそうですね✨
ぽん
情けなくなんかないですよ!!
yuiさんは頑張ってるんですよ♡
頑張ってるから涙がでるんです!
子供はそんなママの姿見てますよ!
子供はママが大好きです♡
私も今はしんどい日々を送ってますがいつか子供がお喋りできる時がきたらママ大好きって言ってもらえるようなママになるように今を乗り越えます˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
いつか笑えますよ💕
また辛くなったらこのアプリで
お話しましょうね😍
yui
素敵過ぎます✨
私は自分の不調から上の子に余計イライラして怒っちゃったり、でも後から自己嫌悪で反省して、、、
もっと余裕のあるママでいたかった~って悲しくなってしまってます。
ほんと、心から笑える日がまた来るのかな、、とすら思ってしまいます。
MILAmamaさんの考え方見習いたいです!!ありがとうございました💕