
検診で兆候なし、子宮口も閉まっている。6/26までに陣痛こなかったら入院し、誘発分娩。バルーンと促進剤使用。助成券は入院時に減額可能か。
今日が予定日で検診に行ってきました\(^o^)/
が、
兆候全く無し…
子宮口も開いておらず…
なので、
6/26までに陣痛こなかったら、そのまま入院して誘発分娩と言われました。
バルーンと促進剤を使うみたいなんですが、どんな感じなんでしょうか?経験されたことのある方、イメトレとゆうか、気持ちに余裕を持てるようにお話お聞かせ下さい(><)
あと、助成券がまだ1枚残ってるんですが、入院した際に減額して貰えたりしないですかね…?^^;
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴ
バルーンは入れるときに痛い人と痛くない人がいるみたいです!
私は痛かったです😭
子宮口が開けば自然に取れる?んですけど取れた感覚はないし痛みは入れたときだけでした!
促進剤は錠剤も点滴もやったことありますが、これもすぐ効く人もいればなかなか陣痛に繋がらない人もいます💦
陣痛に繋がれば痛みは一気にきます!凄く痛いです😭

退会ユーザー
私もバルーン入れました!
なんか、股にヒモ?みたいなのが出てました。トイレ行くのもひどかったです😰結局とれて、ダメでしたが…
何回も、助産師さんの内診あってグリグリされて痛かったです😭
助成券余りましたが、特になにも減額なかったです
-
はじめてのママリ🔰
バルーンが上手くいかなかった感じなんでしょうか…?
最終的には何が決め手(?)になって赤ちゃん出産されたんでしょう?あと、参考までにどれくらい時間がかかったかも知りたいです…!- 6月20日
-
退会ユーザー
トイレに行った時に取れてしまったみたいです😭
朝に、入院してすぐバルーンを入れて午後には子宮口開いたんですが、取れてしまったので、子宮口も元に戻ってしまいました😰
次の日もバルーン入れる予定だったんですけど、夜に自然に陣痛がきて、夜中に生みました!
トータルで17時間位でした💡- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
刺激されて自然に出てきてくれた感じですかね(*^^*)
やはり誘発分娩だと時間かかりそうですね…^^;- 6月20日
-
退会ユーザー
時間かかりますね😢
自然に出て来てくれたので、またバルーン入れなくて済みました😌
ちなみに、会陰切開しました😥
陣痛や出産に比べれば、全然痛くなかったけど、後から痛みが来ました😭
歩くのと座るのが😨先生、切開するの失敗したのかな?と思いました(笑)- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり人それぞれって感じなんですね…!
分娩もコワイですが、会陰切開と産後の痛みもコワイので、出来れば避けたいんですが、どうしようもないですよね…^^;- 6月20日
-
退会ユーザー
分娩も怖いですね😢
私、痛すぎて子供が出てきたのに気付きませんでした(笑)
会陰切開もせず、無事に出産できますように😌- 6月20日

のんの🍎
バルーンを使って
今日出産しました😱
バルーンを入れる時が
とりあえず痛かったです…
子宮口が開いてくると
バルーンが取れて、
陣痛が来る人はそこから
結構開いていくらしいです!
私の場合はバルーンを入れてすぐ
陣痛きました!!
が、子宮口はあまり開かず…
弱い陣痛だし、
赤ちゃん下がってないしで
促進剤使うって話だったんですが
破水してしまい、、
その瞬間子宮口全開になり
そのまま産みました!!!
バルーンを入れたのは
昨日の15時ぐらいで
出産は今日の朝9時でした!🙉
もうすぐ会えますね😆❤️
頑張ってください!!!!!
-
はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様でした&おめでとうございます(*^^*)
トータル18時間…!
なかなかですね…!笑
ちなみに、会陰切開とかお股切れたりしましたか…?- 6月20日
-
のんの🍎
ありがとうございます🙇♀️💓
長かったんですが
この間に陣痛の間隔
全部バラバラでした!
前駆陣痛みたいな…(笑)
なので3時間ねれたりしたので
全然大丈夫でした😆❤️
会陰切開もせず、お股も切れず
無傷でした😆💓💓💓- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
よく聞く、5分間隔とかぢゃないんですね!
個人差なんでしょうか?
でも、安産でなによりですね(*´ω`*)♡
私もあやかりたいです…笑- 6月20日
-
のんの🍎
2分だったり12分だったり
8分だったり…😂😂
これ大丈夫か?って
途中思いましたが
痛みはかなりありました…(笑)
子宮を雑巾絞りされてるような(笑)
個人差だと思います!😭💭
でも、破水して10分ぐらいで
産まれちゃったので
安産だね~と先生に言われました!
ちなみに先生は
お産の進み早すぎて
間に合いませんでした!笑
安産菌置いていきまーす😆❤️- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
子宮を雑巾絞り…
分かりやすいです…笑
安産菌、頂きます!!!笑
\(^o^)/- 6月20日

おん
私は子供が大きめということで、計画分娩でした。
前日錠剤の促進剤から、朝バルーンをいれて、そこから点滴の促進剤でした。
バルーンは入れるとき痛かったです。先生も「あれ?痛くない?みんないたがるんだよー」みたく言われました。
私は「ヴーーっ!」て感じの痛みでした。痛かったですが、声はださず我慢できるくらいでした。
3~4センチ子宮口開いたときに取れました。にょろーっとした感じはしましたが、自然にとれるので痛くないです。
出来たら次はバルーンしたくないです。出産の時も痛みたくさん味わうので、出産前の痛みはやだなーというかんじです。
私もあまってましたが、減額とかはありませんでした。
自然に陣痛くるといいですね。
痛みはありますが、子供に会えた喜びの方が何倍も大きいです
頑張ってください♡
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ようやく赤ちゃんに逢えることを考えれば、痛みぐらい我慢しなきゃですよね!(><)
頑張ります!笑- 6月20日
はじめてのママリ🔰
例えるならどんな痛みなんでしょうか?
あと、治療始めてからどれくらいで産まれましたか??
ぴ
バルーン入れるときは濡れてないのに入れる感じ?で痛かったですけどめちゃくちゃ痛いってわけではなかったです!
破水から錠剤の促進剤のときは2時間で生まれましたが、なにも兆候なく錠剤の促進剤の時はその日帰宅😭
次の日バルーン+錠剤+途中から点滴の促進剤は朝9時から始めて生まれたのは夜10時でした!