
コメント

レナ
その気持ちわかります!
これも成長の証なんだと思ってても
イライラしてて
同い歳の子を育ててるママ友に
言ったら
「ヤバいね」や「うちの子はそこまでないよ」など聞いたらなおさらイライラして。
2人目産まれるまであと3ヶ月なので
こんなんで大丈夫なのかな…ってつくづく思ってしまいます。
感情のなみが激しすぎて
自分に疲れます…

yuki
1歳のママ達もそのうち、悩む事が出てきますよ。
寧ろ自我の芽生えなのでない方が少々不安になります(^_^;)
毎日イライラでキィー(`´)ってなってますが、二人目育ててます(笑)
意外とどうにかなりますよ。
寧ろ二人目が癒してくれてます(´∇`)
そして、二人目がイヤイヤ期の時は上の子も成長してますし心強いはずです!(笑)
-
きぃ
どうにかなりますかね😅
なにがなんでもやらなきゃいけないですもんね!
上の子もお姉ちゃんになったら面倒見てくれるようになってくれると嬉しいです😊- 6月20日

さー
すごいわかります!!
一人目の時は、ずっとイライラしてました😂 一人で育ててフルで仕事してた事もあり更に!親にも「あんたたち(私と兄)は、こんなんぢゃなかったからうちの血ぢゃないね!」なんて言われてました(>人<;)
三人男の子がいるママさんが仏のような人がですごい不思議だったんですが
二人目できてわかりましたよ👍
諦めがつくというか、理解してあげれるというか、、、下は頑固なのでよくずーっと泣いてますが気にせず見届けてます👍
本人も感情爆発して格闘してんだろーなーと第三者のように見てます笑笑
きっと大丈夫ですよ🙆♀️
-
きぃ
自分は一生懸命子育てしてるのに周りから言われると本当にムカつきますよね!
2人目が産まれた時になにかわかるんですね!
頑張ります😊- 6月20日

AmamaR
わかります‼︎
まさに、毎日イライラしてます🤣
だいぶ落ち着きましたが…
産後1ヶ月がキツかったです💦入院中は上の子に会いたくてたまらなかったけど家に帰って数時間で病院帰りたいって思いました‼︎笑笑
2人目だから余裕がある〜って思ってたけど全然ない😂😂
寝れない日々と育児疲れで上の子にあたってました…😭💦
でも、何とかなります😊💕上の子はうれしそーに妹大事にしてくれてます✨✨
-
きぃ
やっぱり2人は大変なんですね!
それはそうですよね!
それ覚悟で妊娠したので
全力で子育てと向き合います♡
でも、頑張ってるのにそう言われると
すごい腹たちますよね。
1歳なんてうちの子もまだまだいい子でしたよ!
これからのこと自分の子は大丈夫って思ってると後悔しますよね!
上の子も赤ちゃん出てくるの楽しみみたいなので面倒見てくれそうです♡- 6月22日
きぃ
その子その子で違うことは分かっていますが、言われるとイライラしますよね。。
私も3ヶ月後に生まれるので一緒ですね!
レナ
そうですよね
嫌味みたいに聞こえてきますもんね…
自分の体もきつい時あってもゆっくり休めませんしね💧
お互い頑張りましょうね😅
きぃ
自分の体が思うように動かないのもイライラしますよね…
レナさんも一緒に頑張りましょうね😭✨