
赤ちゃんが母乳を飲まず、ミルクも拒否する悩みがあります。姪っ子と比べてしまい、精神的につらい状況です。
(´・_・`)
生まれてから完母です。
ここ2、3日母乳が足りていないようです。
左右10分ずつでも、口をパクパクしています。
昨日からミルクに挑戦していますが、飲んでくれません。
満腹にならないようで、ちょっと寝てもすぐ起きます。
お腹空いてるけど、母乳が満足するほどでない…
乳首を咥えている姿を見ると、申し訳なくなります。
数ヶ月先に産まれた姪っ子はミルクに悩むことなく、あやすと笑い、ほとんど泣かないため、比べてはダメなことは100も承知ですが、見ていると精神的に辛くなってしまいます。
- N(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

N
先にミルクを与えてみても飲みませんか?

にまめ
口パクパクはお腹空いてる時だけじゃなくてもしますよ😊
うちもちょうど1ヶ月過ぎ頃から、エアおっぱい始まりました。笑
起きてる時間も少しずつ増えてくるのでおっぱいの後ぐっすりっていうのもずっと続くわけではないですし、たまたま寝たくない時期とかもあるかもです!
おっぱいの後もずーっと泣いてるとかじゃなきゃ足りてるんじゃないでしょうか?
1ヶ月健診で体重の増えは何か言われていますか?
-
N
そうなんですね…(;_;)!
エアおっぱいですかね!
今まで、わりと飲んですぐ寝ていたので…これも成長と思ったら気が楽になりました(;_;)♡
1ヶ月健診では、59g/日で何も言われませんでした( ^ω^ )!
昨日で1ヶ月と2週間で、飲む量も増えてきているんですかね…- 6月20日
-
にまめ
すごい!それだけ体重増えてるなら母乳だけでミルク不要だと思いますよ😳
飲む量も増えるし、飲むのも上手になりますから心配なさそうな気がします。
うんうん、きっと成長です😊
起きてる時間が増える=遊べる時間が増えるのですっごく楽しくなりますよ!
そろそろ声を出して笑ったりもしてくれるはずなので、いーっぱい遊んであげてください、めちゃくちゃかわいいですよ❤️- 6月20日
-
N
最近差し乳になったようで、出ているのか不安です(´・_・`)
体重見ながら、ミルク考えていきます!
まだまだご機嫌な時間が短く、あやして笑う!ということに憧れを抱いています♡笑 楽しみです♡- 6月20日

退会ユーザー
うちの子は、お腹すいてなくてもぱくぱくしてましたよ!笑
口を動かすのが楽しいのかなーと思っていたら、保健師さんにああやって遊んでるんだよ、そのうちいっぱい声を出すようになる準備だからと言われて納得でした♡
実際その後かなり声を出すようなり、今では奇声をだしながら遊んでます😅笑
検診とかで体重がしっかり増えているならきっと母乳は足りているんじゃないでしょうか?(^^)
-
N
初めてのおもちゃは、自分の手といいますもんね( ^ω^ )!
パクパクしてる姿はとてもかわいい反面、おっぱい足りてないのかなと不安になります。
そうですね!体重見ながら、ミルク考えていきます(^^)!!- 6月20日
N
まだ先にあげたことはありません(´・_・`) どのくらいあげればいいのかも分からず…。
N
私も一時的に出が悪くなったことがあり母乳の後にミルク追加しても飲んでくれなかったので順番変えたら飲んでくれました。
量は一ヶ月でしたらまずは40mlくらいで様子をみて調節していくのはいかがですか?
N
あんまりミルクあげちゃうと母乳飲めなくなっちゃうので少なめのが良さそうですね😌
N
そうなんですね(´・_・`)
育児は本当試行錯誤ですね!!
40くらいから始めてみます!
ありがとうございます♡