※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

自分が扁平乳首かわかりません。通常の形は触ったり寒かったりしなくてもツンって出ているものですか?母乳育児されている方、教えてください。

変なお話ですが、自分が扁平乳首かわかりません(ノ_<)
通常の形は触ったり寒かったりしなくてもツンって出ているものですか?
母乳育児されている方教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

まこ

扁平は乳輪と高さが同じで乳頭が出ていない状態です😌

微妙な感じなら扁平までいかないけど、少し短めで扁平気味といった感じですかね🙃

  • はる

    はる

    同じすぎではないんですけど、どうなんだろう🤦🏻‍♀️画像見てもらいたいくらいです💦💦
    触ったり寒い時に出てくるので、それは扁平ですかね…

    • 6月20日
  • まこ

    まこ


    私も立てば出るけど、なんもないやわやわな時はほぼ出ないというか出ても数ミリで扁平気味と言われてます😅

    でも保護器付ければ母乳もあげられますし、慣れれば乳首も柔らかく伸びて直母も出来てましたよ!

    • 6月20日
  • はる

    はる

    やっぱり扁平気味なんですね💦ふつうはツンと出てるもんなんでしょうかね?
    完母でいけるといいです😭

    • 6月20日
  • まこ

    まこ


    また後期になってきたらお乳の具合なども健診で助産師さんが見てくれるので、今は特に気にせず触らず過ごされるのが良いかと思います☺️

    • 6月20日
a・c mam

私は左側が陥没乳首でしたが母乳あげてるうちに普通になりましたよ( ^ω^ )はじめは苦戦しましたが💦

  • はる

    はる

    陥没でも出てくるもんなんですか?すごいです!普通の人が羨ましいです😔

    • 6月20日
ばけねこ

一般的には、触ったりして乳首が出てきても高さが8ミリ以下だと扁平に分類されるようです。
かくいうわたしも扁平です。
加えて、我が子も出生時は口が小さすぎて乳首がくわえられず、母乳育児は諦めました。

  • はる

    はる

    触らなくても出てるのが一番いいんでしょうか?母乳育児でいけるといいんですけど、なかなか難しそうですね😓

    • 6月20日
emanna

私も出産前は触ったり寒くなったりしないと乳首出ませんでした💦妊娠して助産師さんに乳頭を見てもらう事があったのですが、扁平とは言われませんでしたよ😊ただちょっと乳首小さいとは言われました😂でも今子供2人、母乳育児で育てていますが、吸われるせいか乳首も大きくなって、妊娠前のようにならず、常に乳首がある状態になりました(笑)
産後病院でまだ乳首が小さいので、母乳が軌道にのるまでは、乳首を出す器具?スポイトみたいなので出して吸わせてってやっていましたが、軌道にのれば大丈夫でしたよ😊✨

  • はる

    はる

    そうでしたかー!わたしも助産師さんに診てもらいたいです(ノ_<)💦出来ることがあるならしておきたい…やっぱり常にツンとしてるのが通常なんですかね??

    • 6月20日
  • emanna

    emanna

    妊婦検診の時に乳首の事相談してみたらいいですよ✨母乳育児をしたいので見て欲しいと言えばきっと見てくれると思います😊そしてアドバイスくれると思います😆私の時は36週くらいになったら乳首のマッサージとか勧められましたよ👏自分でやるには痛くてあまりしませんでしたが💦💦(笑)でも母乳育児できました😌ふみさんもきっと母乳育児できると思います😆色々不安な事もあると思いますが、マタニティライフ楽しんで下さいね😊🎶

    • 6月20日