

まきろん
あと、こんな時間に
寝てしまったのですが夜ねれなくなりますよね?
熱があるからしんどいんだと思うんですが、おこしていんでしょうか?💦

退会ユーザー
アデノだと鼻水とか咳とかなかったら解熱剤だけだと思います!
私だったら熱があるとき寝たらそのまま寝かせておきます。しんどいから寝てると思うので😣
-
まきろん
お返事ありがとうございます!
解熱剤だけなんですね
このまま寝かせてあげたいとおもいます😢- 6月20日

退会ユーザー
アデノとかって対処療法じゃなかったでしたっけ?アデノだと分かっても
他に症状出ていても解熱剤だけかと思います💦私も起こさないで寝かせておきます^_^
-
まきろん
お返事ありがとうございます!
解熱剤だけなんですね💦
解熱剤も使うときれたあとまたねつがあがるときにつらそうで、、- 6月20日

ママリ
咳や鼻水がなかったら、他に出す薬ってなにがありますか?
うちの子は頻繁に風邪をひきますが、いつも咳と鼻の薬と解熱剤、溶連菌などの場合は抗生剤が出ます!
咳や鼻水がないのなら他に出しようがなくないですかね?
-
まきろん
お返事ありがとうございます!
やはりなにもないですよね💦
よるねれずにつらそうだったら
解熱剤飲ませたいとおもいます!- 6月20日

ぁぃぷー
熱が出たばかりだとほかに特徴的な症状もないので解熱剤だけですよ!
この時間なら明日の保育園は難しいと思うので、寝かせてあげて多少夜更かししてもいいと思います。
-
まきろん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね💦
解熱剤だけだと不安になってしまって、、
寝かせておきたいとおもいます!- 6月20日
-
ぁぃぷー
ゆっくり休ませてあげて食べれる物を食べさせてあげてください。
うちはこないだ突発性発疹でした…- 6月20日
-
まきろん
そうだったんですね!
うちまだ突発性発疹なってないです!
突発性発疹て熱だけでしたか??- 6月20日
-
ぁぃぷー
突発性発疹は4日間高熱でした。
そのあと発疹とグズリがすごかったです!
小児科にも2回行きましたが、解熱剤しか出ませんでした。
2回目の時は血液検査もしてくれましたがウイルス性じゃないとしか分からず…
うちは中耳炎もちなので、耳鼻科にもいって違う検査もしてくれましたが、結局陰性でした。
でも発熱してから数日たってから耳鼻科もいったのでやはり発熱してすぐは解熱剤だけです。- 6月21日
-
まきろん
丁寧に教えてくださりありがとうございます!
はっきりしないときもあるのですね、、
解熱剤で様子みたいと思います!- 6月21日

ママリン
大人だって熱があったら身体だるくて寝ていたいですよね。
子供も同じだと思います。
熱のある時は入浴も控えて、水分補給だけはしっかりして、たくさん寝かせてあげてください。
-
まきろん
お返事ありがとうございます!
わかりました!
ゆっくりさせてあげたいとおもいます!😢- 6月20日
コメント