
アイフルの申し込み用紙みたいなのを見つけました。旦那が借金している…
アイフルの申し込み用紙みたいなのを見つけました。
旦那が借金しているようです。
去年事故して、賠償額400万くらいあって
それの返済にあててるようです。
お金がないなら言って、相談して、
私に家計を管理させて、
散々言いましたがダメです。
大好きだしすごくいい旦那だし子供の面倒も本当によくみてくれますが、
こんな大事なことを相談してくれない関係ってなんなんだろうって感じです。
何から話し合えばいいんですかね。
何を言っても、私に家計を管理させてくれないのです。
なんかもう疲れちゃいました。
- ぽむ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

みさと
よりにもよってアイフルだなんて...
何のための夫婦なのかと思っちゃいますよね。
なんで家計を任せてくれないのか理由はハッキリしているんですか?
お互いの両親呼んで今後について話し合うくらいしないと改善しなさそうですね

ママリ
きちんと家計を管理できる旦那さんならいいですが、そうでなければ心配ですよね😭
お小遣い制になるのが嫌とか
そおゆう理由なんですかね(´•ω•ˋ)
アイフルなどに手を出さなければならない状況は心配ですよね(´•ω•ˋ)
-
ぽむ
気が重いです、、
- 6月20日

しゅうまい
私は、ぽむさんの事も旦那さんの事も、全く知らないので、どういった性格の方なのかも分かりませんが、質問を読んで感じたのは、旦那さんの収入は知っていますか?
もし知ってるのなら、単に自分が働いたお金を渡すのが嫌と思ってるのか、
もし知らないなら、収入を知られたくないと言うプライドなのか…
はたまた、嫁、子供を守らないといけないという責任感なのか…
上記の2点のどちらかなら、嫁に頼りたくないというような理由かもしれないですが、最後に関しては、情けないところを見せたくないのかなー?とも思います。
なぜ奥様のあなたに管理させてくれないのか、その理由が知りたいところですよね🤔
でも、お子様も産まれたばかりですし、話し合いもエネルギーがいるので、育児と夫婦の問題で疲れてしまうのは分かりますが、やはり話し合いが何度も必要なのではないかと思いました!
旦那さんに理解を示しつつ、なぜ任せてくれないのか、旦那さんは、支払いや生活費などの計画はどうして行くのかを聞いてみるのはどうですか?
-
ぽむ
まさに、頼りたくない、情けないところ見せたくないって感じだと思います。収入も教えてくれませんし、、
なんで管理させてくれないの?と前にきいたとき、
嫌じゃないけど、、と濁されました。- 6月20日
-
しゅうまい
そうなんですか…
うちの旦那にちょっと似てるとこがあるのかもしれないです💦
うちの旦那も、嫌じゃないけど…そういうつもりじゃないけど…というような事をいつも言われます。
そこを掘り下げてきいてみるのはどうですか?
私は、嫌じゃないけど…何?そういうつもりじゃなかったら、どういうつもり?としつこく聞いちゃいます😅
でもしつこくされるのが嫌だと、難しいですよね🤔
責任感が強い方なら、こっちに全部任せて!ではなくて、私にも協力させてほしい。夫婦なんだから!と、一緒に頑張る方向で話してみるのはどうでしょう?- 6月20日
ぽむ
家計任したら、お金が思い通りにならないと思ってるんじゃないですかね、、
家計を任せてくれないなら離婚する
くらいいっていいですかね
みさと
離婚してもいいと思っていらっしゃるならそう言ってもいいと思いますが、離婚する気がないなら脅しで離婚というのはな...って気がします😅
ぽむ
お金のことって1番大切なのでこんなこと続いたら離婚もありえると思っちゃいます、、