※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こあ
子育て・グッズ

生後18日目の赤ちゃんを育てています。乳首が切れており、乳腺炎の症状も。病院で搾乳を指示され、悩んでいます。搾乳を続けると母乳が出なくなる可能性があるのでしょうか。

生後18日目の子を育てています。
現在混合で育てているのですが乳首が酷く切れており
更に2日前から乳腺炎ぽい症状だったので今日出産した病院へ行き
おっぱいマッサージをしてもらったのですが
分泌はいいけど乳首の傷が酷いから少しの間搾乳にしてみて
と言われました。
3日後にまた来てとのことでそれまで搾乳での授乳になりました。
もし傷が良くならなければ更に搾乳は長引くと思うのですが
直接吸って貰わないと母乳が出なくなると聞いたことがあります。
病院の助産師さん曰く搾乳すれば出るみたいですが実際搾乳を続けて
母乳が出なくなった方いますか??

コメント

MIKI♡

あたしも、2週間ぐらい搾乳してました
けど今は普通に母乳でますよ~

  • こあ

    こあ

    2週間搾乳しても出るんですね!ありがとうございます😊

    • 6月20日
あい

私も初期の頃、傷が和らぐまで、2日間くらい搾乳で乗り切りましたけど、それくらいで母乳が出なくなることは無かったですよ。
少し傷が良くなったら、直接吸わせるのと、搾乳とを交互にしてみては?

そうこうしているうちに、吸うのが上手くなるのか、乳首が強くなるのか、全く痛くなくなりますよ。

  • こあ

    こあ

    安心しました!
    傷が良くなるまで搾乳して直母出来るようにがんばります😊

    • 6月20日