
コメント

退会ユーザー
パートでフルタイムも扶養から外れません?

M♡ちゃんママ
今年度から保育園行ってますが
まぁとにかくすぐ熱出して週1しか仕事行けないとかよくあるので
就職してすぐたくさん休んで気まづい思いするならまだシフトに融通のききやすいパートのほうがいいと思います😭
私も今扶養内パートで保育料4万払ってますが扶養内でも月8万〜9万は稼げるのでマイナスにはならないですよ🙆
-
ちとりん
とにかく休みがちで働けないと言いますよね。
上限130万円で働いてますか?- 6月20日
-
M♡ちゃんママ
そのへんよく分からなくて103万で働こうと思ってます😂
もう少し保育園に慣れたり、小学生になる頃には就職や今のパート先の社保に入ることも考えてますが今は仕事もしないといけないけど子どもとの時間も大切にしたいし急な休みにたいおうしてもらえるようとりあえず扶養内パートです!- 6月20日
ちとりん
言葉足らずでした💦
詳細を話すと、希望してる仕事がパートフルタイムで11万円稼げる計算になります。
そうすると損する可能性があるため、扶養外れるくらいなら正社員のほうがいいのかという質問です🙇
退会ユーザー
毎日フルタイムとか、フルタイムじゃなくても週30時間の場合。
正社員の方が賞与とかあるし、パートよりかは福利厚生とかも良いと思います。
自分は正社員の仕事しながら、家事は無理なので、パートを選択すると思います(扶養を外れない年収129万円以下で)。
退会ユーザー
打ってたら返信が来たw
なるほど、そういう事なんですね!
退会ユーザー
確かに、11万円✕12ヶ月=132万なので、扶養から外れますね。
損しない為には150万〜160万円稼いだ方がいいと聞いた事あるので、だったら正社員の方がいいと思います!
正社員の変わらない週5日,月20〜22日でのフルタイムですよね?
ちとりん
ざっと年収129万円以内に抑えようとすると、諸々の税金がかかってしまい手取りが106万円くらいになりそうなんです😢
年収103万円以内の稼ぎと変わらないし、それだと手元に残るお金が少ないので迷ってます。
ちとりん
20日前後です!
160万円稼いだ方がいいですかね。
すごく迷うところです
退会ユーザー
旦那さんの会社は、扶養手当はないんですか?
あるなら大抵の会社は月1万円位みたいですよ。
条件は会社で違いますが、所得税が掛からない102万以下が一般的みたいです。
ちとりん
扶養手当あります!
退会ユーザー
扶養手当の月1万円,年12万円を考慮してって感じですね…(旦那さんの会社の扶養手当が1万円かは分かりませんが…)。
下の回答者の仰る様に、子供が熱だした時も考えると融通が効くパートもなぁと思いますし…。
102万以下に抑えると、貴方の稼いだ給料から保育料全部払うとなると、計算上は月3万位しか残りそうもないですね…。