
義両親との同居について。今現在、新築で家を建てようと考えているとこ…
義両親との同居について。
今現在、新築で家を建てようと考えているところですが、同居の話が出てきました。結婚当初はそんな話は全く無く、むしろ一緒には住まない…という感じだったのですが、最近になって、義母が同居したいと言ってきました。一緒に住めたら嬉しい!楽しい!だそうです…。気を使う必要は無いし、あのお嫁さん(私)とならうまくやっていける!と言っているみたいです…。旦那と義父は同居で嫁姑問題が起こるのは想像できる…ということで同居は避けたいそうです。もちろん、私も同居は嫌です。義母は優しくて良い方なのですが、年に数回しか会わないため、この距離感だからうまくいっているのかな〜と思っています。今度会う機会があるため、義母には、結婚してからずっとアパート暮らしだったので生活のリズムややり方ができてしまっていて合わないと思う、と伝えるつもりです。なるべく波風を立てず、でも同居は回避したいのではっきり嫌だと話しをしたいのですが、何と言えばいいでしょう😵アドバイスをお願いします🙏
- kii(6歳)
コメント

あい
旦那と義父に 同居で嫁姑問題が起きるのは想像できるからやめたほうがいいことを伝えてもらうのが1番だと思います!

🔰mamari🔰
旦那さん、義父が避けたいと言っているならふたりから言ってもらった方が波風立てずに済みますよ(^_^)
kiiさんは旦那に従います風を義母に見せておいて旦那に断固拒否姿勢を貫いてもらうよう裏で手回しして下さい(^_^)
-
kii
ですよね😭😭私が話し合いに参加しても無駄だ、と周りからは言われています。が、旦那も義父も義母には強く言えないみたいで😢
- 6月20日

みしゃ
私、猫かぶってるのでԅ(¯﹃¯ԅ)
同居なんかしたらお母さんホントにガッカリすると思います。
私も息子さんと一緒に生活するのでギリなんです!って嘘でも言うとか笑
同居経験しましたけど、ほんっーーーとうに辞めた方がいいです!
お母さん新しい家に住みたいだけですよね😑👊
-
kii
なるほど🤔新しい家に住みたいんですかね。もしかしたら、もうすぐ私が出産なので、近くで孫を見たいとか…?とも思ったのですが💦どっちにしろ同居は避けるべきですよね🙄
年に数回しか会わず、猫かぶってるのは本当なので(笑)正直に話します💦- 6月21日

2児ママちゃん
難しいー。
私なら、旦那さんと一緒に義実家に行き、
シンプルに
「家族だけで新たにスタートをしたいとよく話し合って決めました。同居はしないけど、今まで通り私たち夫婦を見守ってください。よろしくお願いします。」
って旦那に言わせます。
それでも義母がなにか言ってきても
「ぼくたち夫婦の意見は変わりません」と言ってもらいます☺️
-
kii
やっぱりまずは旦那がしっかり伝えるのが1番ですよね!話し合いの様子を見て私も意見を言おうかと…。こういう時にしっかりしてくれる旦那だといいのですが…😂どうなるかな?(笑)
- 6月21日

はじめてのママり🔰
笑顔でニコニコ同居はしないです、お義母さんとうまくやっていきたいですしーと。旦那と話し合って決めました。ね、旦那さん。みたいなかんじでオッケーです。
-
kii
アドバイスありがとうございます!嫌な気持ちを表情に出さないように気をつけます😳💦
- 6月21日
kii
そうしてほしいのですが…旦那が義母にいくら話しても、大丈夫よ!しか言わないみたいで、義父もあまり強く言えないようで、決定権は義母にあるのかな、と😭😭
あい
そうなんですね😭
旦那と義父が納得してないのでやめときましょうって言うかな🤔
人のせいにしちゃいます😂
難しいですね!
kii
多数決なら勝てるのに…てかんじですよね😂難しいです〜
アドバイスありがとうございます。