
コメント

🌠
女の子を2匹過去に飼ったことがあります
性格も優しいし穏やかな雰囲気です
女の子なので生理もありますが
三ヶ月に一回だったかな
そのくらいです!!

あやみん
元ペットショップ店員、家では6頭飼っていました。(女の子2男の子4)
男の子は甘えたが多いように感じます。
女の子は少し気が強いイメージです。
男の子女の子ともに、繁殖を考えていないのであれば生後半年位で去勢手術、避妊手術をすることオススメします。その手術は病気予防にもなります。
避妊手術のほうが費用は少し高いと思いますが、病気になってからのほうが高くつくし辛い思いをさせてしまいます。
私が飼っていた女の子はある日突然体調が悪くなり病院に行くと子宮蓄膿症ですぐに手術しないと命に関わると言われました。昨日まで元気にいつも通り過ごしていた子です。
少し話はかわりますが、もし大人になってから手術するのであれば、歯石取りも一緒にしてもらうのもいいと思います!
ペットショップで、男の子ははやく去勢手術すれば足を上げなくなりますという方もいますが100%そうとは限らないです。
その子の性格をみるためにも、他の子と一緒に入っているようであれば他の子との触れ合う姿をみてみるといいですよ!
抱っこでは大人しくても実際おろすと活発な子もいますしね。
ペットショップでは大人しくても、連れて帰るとおうちの環境で活発な子になる可能性もあります。
性別に関わらず、やっぱりその子の性格もあるので性別で決めるよりは家族になりたいと思えた子を迎えてあげるのが1番かと思います。
性格は生まれもった性格にプラス、育てる環境にもよります。
小さい子が居る家庭に迎えられた子とお年寄りに迎えられた子だとやっぱりおうちの環境でしょうか、小さい子が居る家庭のわんちゃんのほうが性格は活発なイメージでした。
すみません。
全然質問のこたえになってないですね😭
-
はーちん
プロの方のご意見も聞けて嬉しいです☆
色々教えて下さりありがとうございます!
手術のことや、他の子と遊んでる様子なども見て、きちんと考えたいと思います^_^
参考にさせていただきますね!
ありがとうございました☆- 6月20日

退会ユーザー
女の子は生理があります。
男の子はおしっこを足あげてします。
犬種や性格にもよりますが、
やっぱり男の子のほうが気性が荒いかなーと思います⑅◡̈*
-
はーちん
やっぱり犬種や個体差が大きいんですね☆
参考にさせていただきます!
ありがとうございました ( ᴗ͈ˬᴗ͈ )*✧°- 6月20日

はる
今、メスの犬を飼っています。
先月避妊手術したので、生理はきません!子孫を残す予定なかったので、、避妊手術しなければ、子宮系の病気になりやすいです🤔
オスの犬も飼ってたことありますが、、これといってデメリットはなかった気がします
-
はーちん
皆さんもおっしゃる通り、女の子は避妊手術をしたほうがメリットが大きいんですね!
参考にさせていただきます^_^
ありがとうございました☆- 6月20日
-
はる
ちなみに我が家はボクサー犬飼ってますが、ものすっごいやんちゃです😭
- 6月20日
-
はーちん
ボクサーちゃん!
かっこいいですね♡- 6月20日

ママス
性別だけで言うなら、女の子はおしっこ座ってするので女の子の方がトイレは楽かな?とは思います。
男の子もその子次第で家の中では座ってしたりもありますし、去勢した座ってする。とも言われていますが、去勢しても変わらず足上げてする子もいます。
あと、腰落としてしても跳ねやすいです(⌒-⌒; )
ただ、どちらにせよ去勢はオススメします。
繁殖の意思がないなら、去勢した方がメリット大きいです。
犬種が何かはわかりませんが、犬種によってはオスの方が体格が大きい犬種もあります。
人によっては、オスが成長してチンやタマが垂れるような見た目が嫌だ。とオスを嫌がる人もいます。
その他は、去勢すればそれほど差はないのかな?と思います。
性別より犬種や個体差が大きいと思います🤔
-
はーちん
色々教えて下さりありがとうございました☆
犬種はチワワを希望しています^_^
参考にさせていただきますね!
ありがとうございました♡- 6月20日

ちょこすこーん
性格は個性、犬種によっても違いますね…。こればっかりは飼ってみないとわからないと思います💦
女の子には生理があるくらいでしょうか。友人はオムツ、親戚は生理中はゲージから出さないことで対処してました。
それが大変じゃないなら、フィーリングしかないと思います!
-
はーちん
女の子は生理中に対策が必要なんですね!
あとはやっぱり犬種や個体差が大きいんですね☆
参考にさせていただきます^_^
ありがとうございました♡- 6月20日

🍓いちごみるく🍼
チワックスの女の子を実家で飼ってます😊
犬種によっても個性は違うかと思いますが
うちの子は基本 大人しく、家族やお客様
大好きです☺家族が出かけたりすると玄関で
待ってたりハチ公のような時もあります🌟
ただ、半年に一度 生理が来ます。その時は
オムツしてあげないと、床や洋服に血が
ついて大変です🤦🏻♀️💦うちの子はオムツが
苦手で自分で取ってしまうので生理中は
掃除、洋服の配慮(黒い服を着る)が少し
大変です💥
-
はーちん
可愛いわんちゃんですね♡♡
やっぱり生理中は色々対策が必要なんですね!
ちなみに犬種はチワワを希望しています^_^
参考にさせていただきますね☆
ありがとうございました♡- 6月20日

ママリ
私はメスのチワックスを飼っています😊
メスは基本的に人と同じで生理が来るので去勢の手術をするかどうかというのが問題になってきます。
生理を来なくする、子供が産めなくしてしまうということです。
デメリットは手術がある、高い費用がかかる、子供が産めない、ドッグランなどで気にしてあげないといけない(妊娠させられてしまう可能性があるので)
メリットは生理が来ないので楽、犬自身が生理のストレスがなくなる、病気になりにくくなる、ドッグランなどでも気にせず遊ばせられる
です!
-
はーちん
病気になりにくくなるのは魅力的ですね☆
ダッグランも是非行ってみたいと思っているので、色々参考にさせていただきます^_^
ありがとうございました♡- 6月20日

でん
実家でですが女の子2匹、男の子を3匹昔から飼っていました^ ^女の子のほうが優しく大人しいイメージがあります!男の子はやんちゃなのとどうしても女の子より力も強いですし少しから体が大きくなります!個体差はありますが💦
あとお節介を承知で言わせてください💦できればペットショップからではなく里親募集中の子も視野にいれて探してみてください😣子犬もいますが少し大きくなってる子だと性格も出てきて相性のいい子も見つけやすいと思います!
あと洋犬より和犬のほうが臭いはだいぶしないです😳
-
はーちん
やっぱり個体差があるんですね☆
お迎え先は主人とよく相談して決めたいと思います^_^
色々参考にさせていただきますね!
ありがとうございました♡- 6月20日

ゆい
ペットショップ店員です😍
男の子女の子だと性格的には男の子の方が素直で甘えん坊の子が多いです^ - ^
女の子は頑固な子が多い気がします🙆♀️💗
おしっこを足を上げるか座ってするかは去勢などで男の子でも座ってさせることは可能です😊
うちも男の子3匹ですが全て座っておしっこします🙆♀️
避妊去勢を考えてらっしゃるようであれば避妊の方が倍ほどお金がかかります😱💦
-
はーちん
プロの方のご意見も聞けて嬉しいです☆
性別によって、多少は傾向があるということですね^_^
参考にさせていただきます!
ありがとうございました♡- 6月20日

ゆゆ
どんな犬を飼うか
犬も環境によってペットショップでは
大人しくしてたのに数ヶ月一緒に住むと
本来の犬の性格もありますが
家族の性格ににてきたりします
我が家の犬はメスのプードルです
今月で1歳になります
ペットショップでは大人しかったです
最初来た時は端っこで私と旦那の様子を見てキョロキョロしてました
今は凄く私達が大好きで凄く甘えたな子どもです😅
私も妊娠して無職ですが1人寂しく旦那の帰り待つより
一緒に私の側に居てくれる犬が居るから寂しさを感じません
なんとなくですが
オス、メス関係なく飼い主に似てくるのかなあと思います
私の犬は普段私と過ごす時間が長くて
かなり私の性格に似たように感じます
私より甘えたさんで私より
かまちょでかまってくれるまで
しつこい子で旦那もお手上げです😥
私の通ってる動物病院では
先生宅も息子が3歳で犬が何匹か居るらしく
息子が赤ちゃんの頃は育てるのは大変だったらしいですが
今は犬が居る環境で子育てをする
命の大切さなどを教える機会が出来たり
仲良し兄弟ですよ
と言われました✨
-
はーちん
飼い主に似るってよく言いますもんね♡
色々教えて下さりありがとうございました☆
参考にさせていただきますね^_^- 6月20日

みあ
女の子がいいと思います。
可哀想ですが、女の子特有の病気を防ぐ意味で避妊手術を早めに済ませたので生理はありませんし優しいです。
友達の雄のチワワ2頭はオシッコは
部屋の壁にかけまくりで躾ができてません。
結局は飼い主の躾次第かもしれませんが、女の子がオススメです★
-
はーちん
避妊手術をすると優しくなるんですね!
やっぱり躾次第…なんですね☆
自信はあまりありませんが、楽しくやっていこうと思います^_^
参考にさせていただきますね!
ありがとうございました♡- 6月20日

ぽよんぽよん
うちは実家で男の子飼ってますが穏やかだし家のなかでは足あげてしたことないです(*^^*)
どちらの性別でも子犬の時はヤンチャだし老犬になればなるだけ粗相も増えます💦
友達の所は女の子だけど多頭飼いだからなのか気性が…オムツ嫌がるから生理の時は血がいろんな所についてるし毎日帰宅したらすごいことになってて悩んでます(笑)
長い毛の子より短い毛の子はシャンプーカットへいく回数が少なく、お家で洗ってあげやすいので清潔感が保てます(*^^*)
-
はーちん
やっぱり女の子は生理の問題が色々あるんですね💦
清潔感は大事ですよね!
色々参考にさせていただきます^_^
ありがとうございました♡- 6月20日
-
ぽよんぽよん
チワワ、パピヨンの女の子ですが子宮とってましになりましたが吠えるし噛むし荒らすしなによりトリミング(爪切りが特に)が大変そうです(笑)
うちはダックスですが他の子に興味なし人大好きで噛まないし吠えないです(*^^*)
犬種によっても気性はだいぶ違うとの説明聞きましたよ(*^^*)
いい子お迎え出きるといいですね♡- 6月20日
-
はーちん
やっぱり犬種や個体差も大きいんですね💦
ダックスちゃんも可愛いですよね♡♡
ありがとうございます\( *´ω`* )/
お迎え楽しみです☆- 6月20日

(❁´3`❁)
女の子は生理がある。
男の子はマーキングがある。
どちらにしても、避妊去勢の手術はしたほうがいいです!
病気も減るし、長生きするみたいですよ(^-^)
-
はーちん
去勢手術すると長生きするんですね!
それはすごく魅力的です☆
参考にさせていただきます!
ありがとうございました^_^- 6月20日

y
トイプードルの男の子飼ってます💗
マーキング1回もされたことなく、おしっこも座ってするのですが、1歳過ぎた頃一応去勢はしました!
私は生理が面倒臭いなと思ったので男の子しか考えてなかったです💦
インターホン鳴った時くらいしか吠えず、甘えん坊で大人しくてとっても可愛いです💖
-
はーちん
想像するだけで可愛いですね♡
やっぱり生理は大変なんですね💦
参考にさせていただきます^_^
ありがとうございました☆- 6月20日

miiiiimama
お家の中でおしっこうんちさせる予定ですか?
男の子と女の子と2匹現在飼っています。
女の子は気が強く・私がなんでも1番みたいな感じだされます。
男の子はビビりの甘えたさんですがいざと言う時は守ってくれる強い子です。
うちは比較的賢いのか、シートのおしっこはしゃがんだ姿勢でしますが、足上げてする子はシートを工夫しないと大変なことになるのでそう言った面ではデメリットかも知れません。
今まで何頭か飼ってきましたが、
男の子の方が個人的に甘えたベタベタで可愛いです。
女の子はちょっと素っ気ない気分屋さんです。
-
はーちん
はい、排泄は家の中の予定です☆
性別によっておしっこの仕方や、性格の傾向も多少違ってくるんですね!
参考にさせていただきます^_^
ありがとうございました☆- 6月20日
はーちん
皆さんもおっしゃる通り、女の子は生理が大変なんですね💦
優しくて穏やかな雰囲気の子、良いですね♡
参考にさせていただきます^_^
ありがとうございました☆