

あぼたろ
唐揚げとかはどうですか??

退会ユーザー
上の子が卵と魚アレルギーです。
卵と魚使えないと献立を考えるの本当に、本当に苦労しますよね。
卵も魚もどちらもタンパク質を多く含む食材だと思うので、うちでは代用食材として大豆製品や乳製品を結構使っています。
豆腐(おから)ハンバーグ、つくねとか。チーズを入れたおやき?みたいなものとか。
後は主に魚に含まれるDHAとかの代用食材としてアマニ油を。
こちらは熱処理すると効果が薄れるらしいので、和え物にしたりしています。
あぼたろ
唐揚げとかはどうですか??
退会ユーザー
上の子が卵と魚アレルギーです。
卵と魚使えないと献立を考えるの本当に、本当に苦労しますよね。
卵も魚もどちらもタンパク質を多く含む食材だと思うので、うちでは代用食材として大豆製品や乳製品を結構使っています。
豆腐(おから)ハンバーグ、つくねとか。チーズを入れたおやき?みたいなものとか。
後は主に魚に含まれるDHAとかの代用食材としてアマニ油を。
こちらは熱処理すると効果が薄れるらしいので、和え物にしたりしています。
「料理」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
コメント