
娘が便秘で心配。病院に行くべきか相談中。浣腸の効果も知りたい。地震で不安。
明日で生後7ヶ月の娘。ウンチがかたくて
昨日からいきんでいるのにコロコロとしたのが
少ししか出なくて可哀想です😢
どうすればいいでしょうか?
前回のウンチまでは大丈夫でしたが
5日経った昨日、コロッとしたかたまりを2回、
6日目の今日、さらに小さなかたまりを1回。
娘はいきんでいるのですがこれだけしか
出ていなくて心配です💦
ネットに、水分は食事を見直すのは
便秘になってからでは遅いと書いてありましたが
もう病院に行くしかないですか?!
浣腸はウンチがかたい場合も効果的ですか?
地震が怖くて病院に出ようか迷っています💦
- ママリ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

二人姉妹のママ
うちの娘は、2日出ないと心配で、小児科受診して、3日目でないなら、座薬で出すように言われましたよ!

マキミ
離乳食始まって便秘ちゃんに
なってるんですね😅
うちの子も離乳食始めた頃は
泣きながら踏ん張ってました😣
こまめに水分あげるようにすると
ちゃんと出るようになりますよ😉✨
-
ママリ
ありがとうございます💦水分不足かなと思ったのですが、まだお茶や白湯をあまり飲めなくて、離乳食でお腹がいっぱいの時おっぱいも可哀想なのでほんと困っています😭😭今からでも間に合いますかね💦
- 6月20日
-
マキミ
アクアライトとかポカリとかも
飲みませんか?
うちの子もお茶飲まなくて
水分補給はポカリです😅- 6月20日
-
ママリ
ポカリ飲ませてもいいんですか😳!!試してみます😊✨✨
- 6月20日
-
マキミ
アカチャン用の
BeanStalkのポカリがありますよ😉- 6月20日
-
ママリ
なるほど(ˊᗜˋ)!ありがとうございます💓
- 6月20日

スミスキー
うちの子もそうです(;o;)
1週間でないときもあり綿棒でくるくる刺激しても出なくて…
病院に連絡したら1週間出なくて機嫌が悪かったら来てと言われました。
だから麦茶や白湯をたくさん飲ませて
さつまいもやバナナを食べさせると
小さいながらも2回出るようになったので
出るだけいいかなと思って様子見てます(^^)
-
ママリ
同じなんですね!うちは綿棒浣腸した事がなくて、そろそろした方がいいのかなと思ってます💦
元々便秘気味ではありましたが、今まで出なくても機嫌が悪くならないので大丈夫かなと思っていたのですが🤔💧
うちの子まだお茶や白湯を上手く飲めなくて、量が足りていないのだと思います💧食べ物はさつまいもやバナナがいいんですね!
ありがとうございます😊💓- 6月20日

ぽめろ
解決策ではないんですが、
うちも離乳食慣れてきて7ヶ月なった頃便秘ぎみでしたが急に子供のこぶしくらいのがもりもりでたのでそんなこともあるかもしれません!
最近出てないなーくらいで気にしてなかったんですが、急に出した感が来ておむつの間から覗いてみると
❗⚡😲⚡❗でした!
たまってたんだねって感じの色味などのうんちでしたが問題はなさそうだったので、あまり考えすぎないでください🙋
重症だったらごめんなさい😣
-
ママリ
同じですね!1週間とか出ないこともありましたか?💦こぶしくらいのもりもりのウンチ出してあげたいです🤣💦💦
機嫌も悪くないし重症ではないと信じたいのですが😣
オシッコはしっかり頻繁に出ているので水分不足ではないと思っていたのですが。。💦様子みてみます!!
ありがとうございます💓- 6月20日
-
ぽめろ
1週間まではいかなかった気がします😣
水分は麦茶は途中であまり飲まなくなってその代わり甘い水が大好きでよく飲んでたのでそれも効果あったかもです!アクアライトとかのもも味とかりんご味の水は飲みすぎってくらい飲みます😂一瞬で100mlは飲んでたのでもし水分不足だったときは飲みやすいと思いますよ!
離乳食もさつまいもやかぼちゃは舌触りがよくて喜んで食べてたのでいい方に繋がったかもしれません!- 6月20日
-
ママリ
そういう飲み物買った方がいいですね💦うちの子もかぼちゃ、さつまいも、じゃがいものどれかをいつも食べているのですが🤔🤔
- 6月20日

あんじ
離乳食にスープ足してみてはどうですか?🤔娘は今日で7ヶ月になりましたが未だ麦茶を上手く飲めません。おっぱいは沢山飲んでくれますが母としては水分不足心配なのでスープ足してます😃
-
ママリ
私も、最近おっぱいはお腹いっぱいの時は飲む量が減ってきたので、水分補給として足りていない気がして💦
スープってどういうものをあげていますか?かぼちゃとミルクとかでパンプキンスープみたいにしたりはするのですが、もっと野菜スープ等みたいに本当に水分だけのものの方がいいですか?!- 6月20日
-
あんじ
うちは和光堂の野菜スープ使ってますよ😃今ストックしてるお粥がもったり重めなので±0かもしれません😅
- 6月20日
-
ママリ
私も和光堂のスープ買ってみました!!ありがとうございます😊✨✨
- 6月22日

あき
母乳で育てられていますか?
うちはルイボスティーやごぼう茶など私が飲むと、何故か娘が快便になります!
母乳から栄養が行っているのかな?と思っています。
それか出そうで出ないときは、温水のスプレーでお尻の穴を刺激してあげるとしばらくたったら出てきます😊
ぜひ試してみてください!
-
ママリ
ほぼ母乳です!やっぱり私の飲んだり食べたりするものも原因がありますよね💦見直してみます😨
温水のスプレーっていうのは思いつかなかったです!大人も刺激したらでやすくなるって言いますもんね!!😂やってみます、ありがとうございます❤️- 6月22日

かな
今まさに息子のウンチがコロコロで出なくて悩んでいます。
一生懸命踏ん張っても出かけたウンチが引っ込んでしまうのを繰り返しており、2回ほど出血してしまったこともあり小児科受診しました。
酸化マグネシウム出してもらいましたが、飲むと消化できない状態でゆるゆるウンチが出てしまい、おくすりやめるとまた出ないのを繰り返しています。
水分補給をなるべく頻回にする。
離乳食にスープを入れる。
バナナ、さつまいも、ヨーグルト全て試しましたが効果なしです。
でも、泣いてしまうならかわいそうなので小児科受診もいいかもしれませんよ。
私ももう一度受診しようと思っています。
-
ママリ
同じですね💦全部ためしてもダメだったんですね😣💦
うちも今日ちょうど予防接種で小児科に行ったので相談したら、酸化マグネシウムもらいました!確かに私も入院中に酸化マグネシウムで対処してましたが一時的に解決するだけでした🤔
とりあえず水分をたくさんあげていたら少しずつウンチも水分が含まれてきた気がするので様子を見ようと思います💦💦- 6月22日
-
かな
そうなんですね💦
うちの子はいまだにかたいウンチで出づらいです😭
踏ん張って出てきたときに綿棒でウンチほじくって手伝ってあげてなんとか出した感じです😵
お互い早く解消されるといいですね😣- 6月22日
-
ママリ
それってどれくらい続いてますか??😣何度もいきんでいるのにあまり出ていなかったらすごい可哀想ですよね💦
- 6月22日
-
かな
ごめんなさい💦
間違えて下にコメントしちゃいました😵- 6月22日
-
ママリ
いえいえ、大丈夫です✌🏻️
離乳食後のミルクは、あまり飲まなくなったからやめたのですか?!その代わりお茶を飲んでくれるとかですか??
うちの子はそうしたいですがお茶の味が嫌いなのか全然飲んでくれないので、まだまだおっぱい飲んでます💦💦- 6月22日
-
かな
完ミなのですが、もともとミルクの飲みがよくなくて、離乳食はすごくよく食べるので保健師さんに離乳食の相談したら、よく食べるならミルクよりもご飯あげようって言われて、ミルク100飲ませてたのをやめました。
お茶の飲みがいいのは朝の寝起きとお風呂上がりだけです💦
少しは飲んでくれますが、離乳食の時はなによりもご飯くれー!になっちゃってお茶も拒否してます😵
それなのでスープや果汁を飲ませるようにしてます😣- 6月22日
-
ママリ
わー、ミルクと母乳は違えど、便秘のことやお茶より離乳食ばっかりな事、悩みがよく似ててなんか嬉しいです😭😭すみません喜ぶところじゃないのに😨💦
私も1日1.2回ミルクをあげてたのですが、離乳食もいっぱい食べるので吐き戻しが増えて💦それでミルクをやめました!!それから便秘です!😅
難しいですね😣😣💦- 6月22日
-
かな
私も同じ悩みもってる方がいてちょっと安心😭しちゃいけないけど、安心です😅
ミルクやめたのにまたミルクにするのもなんか違う気がして、他の方法で水分補給を考えてる最中です💦- 6月22日
-
ママリ
ですよね!子育て中に共感っていうのはとても心強いですよね😊✨
そうですね!離乳食なので、ミルク辞めることが目的ですもんね😙
私は昨日、アクアライトという少し甘い水を飲ませてみたら、普通の水よりも飲んでくれて、今日少しだけ水分が含まれたウンチが出ました!!ほんとは甘い飲み物はまだまだ先にしたかったのですが、娘が水分補給出来るならと思って飲ませました😣💦💦- 6月22日
-
かな
私もアクアライト悩みましたが、やっぱりあまりいい話聞かなかったので、りんごを煮た煮汁とかを薄めて飲ませました😅
うちの子もなんとか自力で出せるようになってきました😥- 6月23日
-
ママリ
今日久しぶりに柔らかいウンチ見ました😂😂
りんごの煮汁とかは飲んでくれますか??飲みやすいんですかね??ちょうどそろそろ離乳食で果物を始めようと思っているので😌✨- 6月23日
-
かな
うちも、柔らかくはないですが泣かずに自力で立派なウンチが出ました☺️
りんごの煮汁飲みますよー👍
そのままだと甘すぎるかと思ってさらに薄めてあげました😅
果物からも水分取れるのでいいですよね😉- 6月23日

桜
うちも7ヶ月入ったばかりの時
力んでもうさぎのうんちみたいな小さいのが
1つしかでない日とか続きました(´*ω*`)
麦茶とか緑茶を授乳と授乳の間にこまめに飲ませてたら
次の日便秘解消しましたよ👏
-
ママリ
お茶飲ませたいのですがまだお茶の味が嫌いなようで💦かなり薄めてもムリです😣白湯はお茶よりは飲むので少しずつあげてます💦ストローがまだ下手なので哺乳瓶です😢
桜さんの息子さんはもうストローもマスターされてますか?!- 6月22日
-
桜
なるほど💫💦でも白湯飲んでくれるならいいですね(*‘ω‘ *)
緑茶も嫌いですかね?うち麦茶より緑茶のほうが飲んでくれます😲(すでに試し済だったらごめんなさい🙇🙇)
うちは完母のせいか哺乳瓶を拒むので(どんなにお腹空いてても拒否でした苦笑)
離乳食始めた5ヶ月頃から紙パックでストローで練習して最近やっとこぼさず飲めるようになってきましたよ😂😂
マグのスパウトも噛んで遊ぶだけだったので、
スパウトの行程飛ばしてストローでした👶笑- 6月23日
-
ママリ
緑茶は試したことなかったです!!赤ちゃん用あるんですか??😳白湯もちょっとだけですよ😅😅💦
スパウト、そういう話をよく聞いたので、私も飛ばしていきなりストローマグで練習してます!でもうまく飲めないのでやっぱりスパウトいるのか悩み中です😅- 6月23日

かな
最初に小児科受診したのが6/8で、その2日前くらいからですかねー😭
離乳食の後のミルクをやめてからなのでまだまだ水分不足なんだと思います😣

桜
赤ちゃん本舗とかベビーザらスでよく買ってます(*・∀・*)
麦茶よりもゴクゴク飲んでくれるので最近緑茶ばっかりです🙌
スパウトの出番数回でした笑
紙パックのお茶でストローくわえさせて
少しずつ押して出してあげてたら
自分で吸うようになったので
それからマグのストローにしてあげました✴
いきなりストローマグは試したことないのでわかりませんが、、😂😂
-
桜
返事間違えて新しくコメントしてしまいました😂💦💦
- 6月23日
-
ママリ
緑茶試してみようかな?麦茶の味が嫌なのかもしれないですもんね!
ありがとうございました🎵- 6月23日
ママリ
そうなんですか…ありがとうございます!