
コメント

247
うちの子も奇声あげます。
自分の声で遊んでるのかなって思ってほっといています笑

ゆずこ
うちもそうでした…
自分の声を出して聞くことが楽しいみたいです‼️
すぐなくなりましたよ!
-
うずまき
すぐ無くなるとは羨ましい!
まぁ元気な証拠ですかね😅- 6月20日

ドキ子
わかります~😭
うちの子どもも、ここ1ヶ月
キャーキャー声を出します。虐待と間違えられそうで常に不安ですよね😭
-
うずまき
同じ気持ちを持っている方がいましたね😂赤ちゃんのくせに凄い声量じゃないですか?
- 6月20日
-
ドキ子
ほんとそれです、もう外だと更に不安で仕方ないです。(>_<)
一度友達を家にいれたとき虐待と言われたトラウマもあって、もう毎日色々不安すぎて仕方ない😭- 6月20日
-
うずまき
えー💦やっぱ赤ちゃんが奇声あげること知らない人が聞いたら虐待って思っちゃうんですかね😱
私は一人目の時にママ友で自分の子供が奇声をあげると言ってたけどどんなんか分からなくて、2人目になってようやく分かったんですけど、これかー😱って驚いちゃいましたよ😅- 6月20日
-
ドキ子
知らない人からだとそう思われちゃうかもです。(>_<)辛いですけど…😢
2人目になってわかったってことは
1人目の子の方がお利口さんでした?😂- 6月20日
-
うずまき
1人目君は全く奇声などあげなくて、でもハイハイが早すぎてそぉゆう面で苦労しましたね😅
同じ家族、兄妹でも個性が全く違います!顔が少し似てる位です笑- 6月20日
-
ドキ子
そうなんですかぁ~!😂
ほんと子育てって、1人1人違うから
楽しいんですね~!☺✨- 6月20日
-
うずまき
そうですねー👍子供達も1人の人間ですからね☺️
- 6月21日

ぶーたん
声が出せるのとそれが聞こえるのが楽しい時期なんですね😃
ギャン泣きして泣き止まないときはヒヤヒヤしましたけど、奇声はあまりきにしていませんでした。
-
うずまき
確かにギャン泣きの方がビックリしちゃうかもです😳毎日キャーキャー凄いです😅
- 6月20日

あーゆ
うちももうすぐで生後9ヶ月ですが、キャーキャーなど、奇声凄いです😅
周りが静かなので結構ヒヤヒヤしてます😅
-
うずまき
いつキャーキャーブームは去るのかとたまに思ってしまいます😅
9か月だとまた生々しく聞こえそうですね笑- 6月20日
-
あーゆ
毎日毎日凄いです😅- 6月20日

ママリ
うちもその頃、凄いキャーキャー言ってました。どうしたのと心配したことも何度かあります笑。急に出すとびっくりしますよね。
今は声出すのが面白い時期なんだと思います。1歳前くらいに叫ばなくなりましたよ。
-
うずまき
1歳までキャーキャー言ってたんですね!うちは声量半端ないので、もうやめて欲しいです😭
- 6月20日

えりしょん
そのくらいの時は息子も奇声発してました!
声が出るのが楽しくて出してるみたいですよ!
-
うずまき
だんだんと楽しい事が変化して行くことを願います☺️
しかし結構いらっしゃるんですね笑
安心しました。- 6月20日

y3♡
うちの子は4ヶ月位からしてましたが、気づいたらやらなくなってました笑
時分がこういう声がだせる🎶
と思って楽しいんでしょうね😊
-
うずまき
皆さん同じ位の時にやりだすみたいですね(´∀`)
- 6月21日

めいちゃん
うちも出します😊
虐待と思われるとか考えてなかったです(笑)
私は息子と同じ様にキャーキャー言って遊んであげてます😆
近所から変に思われてるかも🤣
-
うずまき
一緒に遊ぶとは楽しそうですね(´∀`)
私が真似したら、警察が駆けつけてきそうな位の声量なんですよ😭- 6月22日
うずまき
ほっといてますか😭笑
私もほっときました😆