※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょうこ
妊娠・出産

育休中の働き方や手当についてネットで見た情報が本当か、詳細や計算方法、問い合わせ先、他社でも適用されるかなど気になる点があります。

育休の件。
育休中でも1ヶ月80時間または一ヶ月10日であれは働いても育休手当てがもらえると
ネットでみたのですが本当でしょうか?
ネットでは給付金の80%を越えてはならないと
書いてあるのですが計算方法は
どうなるのでしょうか?
その詳しい内容はどこに問い合わせたら
わかりますか?
またそれは他社でも自分の会社でもいいのでしょうか?
その場合は一日8時間を10日働くとかでもいいんですか?

コメント

まいちゃん☆

半育休制度で、
子どもが生後5ヶ月から週1で4時間くらいで、
育休を頂いていた会社で働いていました😃
(手当が減らない程に)


そのお給料が80%を越えてしまうと手当は全く出なくなり、
お給料+手当で80%以上は稼げないので、
手当が67%のときはお給料が13%、
手当が50%のときはお給料は30%までだと手当は満額貰えます💡


育児休業給付金の申請の時に、
何月何日に何時間働いていくら稼いだのか記入するので、
育休を頂いている会社なら良いですが、
別の会社だといろいろ大変かもです💦

ハローワークに電話をしていろいろ聞きました😃

一日8時間を10日でもいいですが、
稼ぎすぎても手当が減るだけなのでもったいない気がします😃

  • しょうこ

    しょうこ

    計算の仕方が難しいですね(>_<)
    けど育休の手当ては漫画家貰いたいので
    それを越えないていどに働きたいです。
    その場合育休手当てが入って計算したら
    よいのでしょうか?
    その時にハローワークで相談してみたら
    いいですかね?

    • 6月20日
  • まいちゃん☆

    まいちゃん☆


    私の場合は、
    手当が67%(75,000円)のときは13%の15,000円までは稼ぐことができて、
    手当が50%(56,000円)のときは30%の34,000円まででした☺

    それを5,000円越えると手当が5,000円減ったりという感じです😃
    まずは育休中に働けるのか、
    会社に確認だと思います😃

    • 6月20日
  • しょうこ

    しょうこ

    手当てが67%や金額などは
    明細で届くのでしょうか?
    今休職中なので復帰したら聞いてみます。
    ありがとうございます(*^^*)

    • 6月20日
  • まいちゃん☆

    まいちゃん☆


    明細で届きます😃

    • 6月20日
  • しょうこ

    しょうこ

    詳しくありがとうございます。
    助かりました(*^^*)

    • 6月20日