
コメント

たろ
私は余裕があるときにスタイ作ってました!
たくさんあって困らないものですし、産まれたら作る余裕はないです(;ω;)
手縫いでも結構綺麗にできますよ!型紙はネットで探しました。

ゆ
私は産まれたらゆっくりできないだろうし〜ってひたすらダラダラしてました🤣
安定期に入って悪阻がなくなったら、お菓子作ったり、エコーアルバム作ったりしてました😂
-
ままりりり
もう罪悪感なんて持たずにダラダラしてたらいいんですね😆
つわりマシになったり急に辛くなったりなんで安定期が待ち遠しいです!!- 6月21日

まり
私も主人の海外転勤でつわりの時期に海外にいました。つわりの時期はもの凄く眠くて寝てばかりいました。安定期に入ってから部屋の片付けや手の込んだ料理を作ったりしてました😃
-
ままりりり
同じ時期の海外ですね!もう開き直って寝ることにします😊
つわりおさまったら私も料理頑張ってみます✨- 6月21日

ハジメテノママリ
私も今ひたすら寝てます😪そしてたまにくるムカムカとの戦い…
あとは掃除、料理は辛いので出来るだけ、フリマアプリで出品とか😂
もう少し経って性別分かったらサニーマットとか作りたいなーって思ってます💓
-
ままりりり
たまにくるムカムカ、、!!同じです😂
お腹にいる内に手作りのもの作るのいいですね!いろいろ検索してみます😊- 6月21日

picaさん
むしろ今しかダラダラ出来ないですよー!
最後のチャンスです(笑)
思いっきりダラダラして寝てください💓
私も常に寝ては食べて寝ては食べて‥でした(笑)
あとコミックレンタルしにTSUTAYAまで散歩行ったり♡
-
ままりりり
最後のチャンスですか!!笑
では開き直ってダラダラさせていただきます😊
私も元気な時だけ散歩します✨- 6月21日

退会ユーザー
基本ダラダラしてます(笑)
お菓子づくりの教室
パン教室
英語の勉強
スタイづくり
お菓子作り
掃除はやる気が出たら
料理は17時半から作るか、午前中に仕込みをして旦那が帰ってくる直前にご飯を作る
カフェにいく
たまにランチ
写真の整理
アルバムづくり
中国だとあまり出歩くところないでしょうか(^_^;)?
ダラダラしていいとおもいます!
わたしは最初罪悪感ありましたが、今は全然ありません(笑)
-
ままりりり
いろいろな例を出していただいてありがとうございます❤️
お菓子作りとかパン作りとかいいですね!時間もつぶせますし✨
中国の外はドリアン売ってるせいでにおいが少しきついんです、、笑
体調のいい日にはカフェやランチもいいですよね✨- 6月21日

Rさん
悪阻が酷い時期はひたすら寝てました☺️
今は体調がいいので掃除したり録画したドラマを
見たり〰️ですかね🤔
1週間のうち半分は外出するようにしてます💦
1日家にいると頭痛がして((((;゜Д゜)))
-
ままりりり
1日家にいると頭痛がするっていうのすごくわかります😭
でもひたすら寝ててもいいんですよね✨
ありがとうございます!- 6月21日

はな
初期は寝ても寝ても眠いしだるいですよね!ままりりりさんは中国語は話せますか?子供生まれたら語学学校も行けなくなるので習うのもいいと思います!1人でゆっくりする時間もなくなるので気分がいい日は1人ランチやブラブラ、ドラマ観たりしています^ ^私は台湾に今いますが台湾めぐりしてますよ〜
-
ままりりり
中国語はまだまだ全然です、、。語学学校は今週末から行ってみます✨
海外での子育て&妊娠大変だと思いますがお互いがんばりましょうね😊- 6月21日

たまたーーーん
ダラダラできるときにダラダラすべきだと思います(*^^*)
子供が産まれたら休む暇ないですし!せっかくだから中国語やってみるとか…。
うちは日中国際結婚なので中国語話せる環境羨ましいです☆
妊婦生活エンジョイしてくださいねー!
-
ままりりり
ありがとうございます!ダラダラさせていただきます😂
中国語ももう少し本腰入れて勉強します😂
この環境を生かして話せるようにならなきゃですね!- 6月21日
ままりりり
スタイ作り!!素敵ですね❤️❤️検索してみます😂