旦那さんと私が「人の言う事をききなさい」の意味を異なる解釈しており、意見の食い違いからトラブルが起きています。皆さんはどちらの捉え方が正しいと思いますか?
皆さんは下の言葉をどう受け取りますか?!
日常会話で下記の言葉が出てきた場合です。
『人の言う事をききなさい』
私は
「人の言う事」→アドバイス
「ききなさい」→受け入れる
と言う意味で捉えて、私自信もそう言う意味を込めて使っていた言葉です。
とりあえず言われた通りにやってみて上手く行かなければ改善して他のやり方を探す事もありますし、相手にそうされても文句は言いません。
旦那さんは
「人の言う事」→実際に言われた言葉そのまま
「ききなさい」→従いなさい
と捉えるようです。
命令、自分の意に反して操作される。
なので、いつも『命令するな!』『直ぐに人の上に立ちたがる』と言われ喧嘩になります😢
私の言葉のチョイスや当たり前と思って使っていた言葉が実は人を傷つけたり嫌な思いをさせていたのかと不安になりました😣
反対に旦那さんは上記の様に捉えて人の意見を聞かずに失敗したり人間関係が悪くなったりと何度もトラブルを起こしています…
旦那さんが言う事も間違ってはいないと思うのですが、考えれば考える程正しいのは何なのかが分からなくなってしまっています😭
正解なんて無いとは思うので直感的にどちらで捉えるか皆さんの意見をお聞かせください🙇
- にゃんこ(7歳)
コメント
おかあちゃん
んー難しいですね💦
私はその言い方(イントネーション)によります(><。)
強めな口調で言われれば
命令のように聞こえますし
笑った感じでゆっくり言われれば
にゃんこさんの捉え方になるかな〜🤔🙌
しゃ
人の言うことをききなさいって
子供などだいぶ年下の者に、やや強めに言う発言だと感じます。
高圧的な感じはします。^^;
わたしならアドバイスを主人にきいてほしいと伝えたいなら
次はアドバイスを聞いてみたらいいかもしれないけどどう思う?
とか
他の人の助言を参考にしてみたらどうかな?
っていいます。
-
にゃんこ
他の人の意見を取り入れるのは良いですね👍
旦那さんはメンタルクリニックに通っていて、そちらの先生を信頼しているので夫婦間でいい加減困ると一緒に診察に行き先生に意見を求めるのですがそんなに頻繁には行けず😣
私もこちらで相談してみて皆さんの意見を聞けてとても参考になりました❗- 6月20日
-
しゃ
言い方って難しいですよね。
^^;
お二人が気持ちよくコミュニケーションできることが一番だと思うので、
二人で話し合って向上しあえたらとっても素敵ですよね💖
にゃんこさんの、自分の意見に固執せずアドバイスを受け入れる姿勢すばらしいと思います❗応援してます。- 6月20日
-
にゃんこ
ありがとうございます😭
結果として私がこういう質問をして他の方の意見も聞いてみよう思ったきっかけをくれたのは旦那さんなんですよね😢そこは感謝します。
うまく手綱を引けるように頑張りますね😂- 6月20日
-
しゃ
そういえば最近読んだ育児本に男の子と女の子の学び方の違いが書いてありました。
女の子が、コミュニケーションを通してやり方を覚えてから事にあたるのに対して
(やり方を事前に聞くなどしてから行動するから失敗が少ない)
男の子は、行動を通してものごとを学んでいくそうです。
(たくさんの失敗を通して自分で切り開いていく)
失敗することがとても大事ともありました。
不器用ですが自分で失敗から学びたい生き物みたいですよ。^^
女性とは違う学び方なので面白いですよね。- 6月20日
-
にゃんこ
なる程ーーーー❗❗
うちは絵に書いたような女の子、男の子パターンです😆
うちの男の子は失敗するとそれを隠しておいて後で発覚して💣更に前に失敗した事を忘れて同じ失敗をしていますがっ😫学習して欲しいです❗
その本のタイトル等教えて欲しいです✨
まずは子育てより旦那育ての参考にしたいです(笑)- 6月20日
-
しゃ
男の子の一生を決める0才から6才までの育て方
って本ですよ✨女の子バージョンの本もあります。😃
大学で習った男女脳の違いの歴史的な話をすると
男性は狩りにでかけるのが仕事だったのでコミュニケーションより行動が重要だった。(狩りのときに話をすると獲物に逃げられちゃうから、たくさん思いきった行動ができるようになっていった)
女性はコミュニティーの中で情報交換してみんなで子育てをしていたので、コミュニケーション能力が高いことが大切だった。
こんな違いもありますよ^^- 6月20日
-
にゃんこ
勉強になります🙆
本も早速探してポチっとしますね👍ありがとうございます🎵
うちは子供は女の子ですが、まずは男の子のを買ってみます…😂
会話をしていたつもりでも殆ど頭に入っていないのは脳内狩り状態の時なんですかね(笑)
この前話したじゃん💢はしょっちゅうです😭
そして群れたがる女子には冷やかな目を向けてきます🌀
昔も今も大して変わらないのかもですね😅- 6月20日
-
しゃ
面白いですよね。
コミュニケーションの違いといえば、
女性は1日約12000語しゃべるのに対して男性は約4000語といわれています。
仕事終わりは、男性はすでに1日の言語数をこえていることが多いので、奥さんの言葉を受け止めきれなかったりします。
しっかり話したいときは、お休みの日の朝がおすすめです。😁- 6月20日
-
にゃんこ
うちは必ず夕飯時に旦那さんが不満を言い始めるのです🌀
せっかく作って温かいご飯を食べ出したのにグチグチ始まって食も進まず…
酷い時は子供の離乳食をあげながら始まります😵
なので話があるならご飯を食べてからにして❗とそこで既に対戦モードになってしまい…結局徹夜で対戦😰
お休みの朝は気持ちもゆったりしていてヒートアップしないで済みそうです😅- 6月20日
-
しゃ
そうなんですね。
夕飯時に不満を言い始められるとしんどいですね。(>_<)
徹夜で対戦‥それはきついですよね‥。
差し出がましいことをいうようなのですが、
もしも気持ちに余裕がある日があったら、
旦那さんは不満を吐き出して承認してもらいたいだけのような気がするので、
にゃんこさんからのアドバイスはせずに、共感だけしてあげて話がつきるまで聞いてあげるのはどうでしょうか?
「辛いんだ」→「それは辛いよね」
「こういうことがあって」→「そうなんだね」「それでどうなったの?」
「もう腹が立つ」→「うん。腹が立っちゃうよね」
みたいな感じで、ノーアドバイスで。
もし旦那さんがアドバイスを欲しがったら、アドバイスはせずに、質問すると良いと思いますよ。
「(旦那)君はどうしたらいいとおもう?」みたいに。
これなら、喧嘩にならないし、徹夜にまではならないかも。。
にゃんこさんへの負担は大きいかもしれませんが^^;
承認するだけ!って割りきって接するのは男の愚痴に有効ですよ。- 6月20日
-
にゃんこ
そうなんです😅
もういつものパターンで徹夜だと思うと憂鬱で早く終わらせたくて…言葉でねじ伏せるか泣きわめくかで😰
結局ちゃんと話し合えていないからお互いに不満も消えないんですよね💦
なので話したい時はちゃんと時間を設けて話そうねと言っているのにまたご飯の時に…
いつも火に油を注ぐ状態になってしまうので辛抱強く聴けるように努力したいと思います😣
否定は絶対にNGですね💦- 6月20日
飛べない豚
私もご主人様の方で捉えてしまいます😅
-
にゃんこ
そうなんですね😢
喧嘩するつもりはなく言っているのですが捉え方は人それぞれですものね…- 6月20日
わっかー
私もご主人と同じような捉え方をします💦命令口調ですからね💦
-
にゃんこ
一応最後に『よ』は付け足すのですが😅
やはり命令されていると捉える事もできますよね。- 6月20日
emasara
質問の文章そのままに、
「人の言うことをききなさい」って相手に言うんですか?
他の言いまわしで言うんですか?
私も意味としてはにゃんこさんと同じように理解しますが、
ストレートにその言葉を言われたら、すごく上からに感じて嫌な気分になりますね。
-
にゃんこ
一応何だか怪しい方向に起きそうだなぁと思ったら『人の言う事をききなさいよ』と最後に『よ』はつけますが、言われてみるとそれでも命令口調なのかなとも思います😣
- 6月20日
ちこ
どっちにも捉えられますよね💦
言い方ですかね~
私なら旦那さん側で捉えてしまうかもしれません😭
-
にゃんこ
旦那さんは私に頭が上がらない様な事がたくさんあるので余計にそう思うのかと考えていましたが、改めて他の方に言われると自分でも改善が必要だと思ってきました😣
- 6月20日
にゃん
日本語って難しいですよね💦
個人的には旦那さんよりの捉え方をしてしまいます。
ききなさい=命令口調
と感じてしまうので、きいてください!
ならまだ受け入れられます。
ききなさい
は上司や親から言われると何も感じないかもですが。
配偶者や同僚、子供から言われると威圧的に命令されていると不快感あるかもです💦
-
にゃんこ
語尾が違うだけでも相手の捉え方は変わってしまいますね💧
はじめはやんわり言っているつもりでもやっぱり失敗されると『だから言ったのに❗』と余計にイライラしてしまいます。
これが子育てに影響するとよくないですよね💦
皆さんの意見を聞いて自分でも反省する点が見えてきました😊- 6月20日
さぁや
私は旦那さんと同じ考えです
そもそも、聞きなさい
なんて怒ってる時、命令する時、子供にしつける時、冗談で偉そうにいう時のように上からものをいう時のような時に使うので
好きな言い方ではないです
-
にゃんこ
そうですよね…
一応最後に『よ』とはつけるのですが、旦那さんに対してはあまりにこの言葉の出番が多く『いい加減にして❗』と言う思いが乗っかり強い口調になってしまうので、命令と捉えられるのは確かです😢- 6月20日
ピヨ丸
にゃんこさん、こんにちは😊
受け取り方によっては、指図されてるように感じてしまう人も居るように思います。
きっと、発信者側の意図と受け手側の受け取り方の問題でズレが生じているように感じます。
旦那さんの性格もあるでしょうし、男の人って、プライド高い所あるから、指図されるのが好きじゃないとか、そういう所踏まえると、もしかしたら旦那さんとしては面白くない言われ方だったのかもしれませんね😅
にゃんこさんは、そういうつもりがなくても旦那さんがそう受け取ってしまう以上、こちらが言い方を変えるしかないのかな?とも思ったりします。
例えば、◯◯の方がもっと良くなるんじゃない?とかは、どうでしょうか?言い回し、難しいですが、言い方ひとつで、旦那さんがにゃんこさんの意図を汲み取ってくれることも可能になるのかな?って思ったりしました。
言い方は良くないですが、言葉巧みに旦那さんをコロコロ転がすもケンカに発展するもにゃんこさん次第かなと☺️
状況として、正しいか分からないので、私の意見が全てではないですが、一意見としてコメントさせて頂きました😁
-
にゃんこ
捉え方、正にそこなんです😭
旦那さんは言葉の裏にある意味を理解するのが苦手で、含みのある言い方等をされても言葉そのものしか受け入れられないのです…
なので相手の気持ちよりも自分の気持ち優先の捉え方になりトラブルになるのです。
相手が私なら私が言い方を変えたりすれば良いのですが、そうすると前と言っている事が違うとそれでも言い争いになり😰変に記憶力が良くて🙍
プライドも確かに高くて、でも自分のした事で私に迷惑をかけて頭が上がらないのも確かでそのストレスも影響しているのだと思います。
私も思っている事をストレートに発するのではなく相手がどう捉えるかを考えてながら話をしなくてはですね💦- 6月20日
ママリ
私もご主人と同じように言われた事をそのままの意味として受け取ってしまいます💦
〜しなさい と言われると強制されているような気がするので、そのままの意味ではなく違うニュアンスで話すのなら最初から アドバイスを受け入れて という風に言われた方が腑に落ちます😣
夫婦で対等な立場にあるのに 〜しなさい と言われるからイラっとしてしまうんだろうなと感じます😥
-
にゃんこ
確かに立場でも変わって来ますね😢
旦那さんは自分が上に立ちたいタイプなので余計かもしれません💦
ニュアンスも初めは柔らかい(つもり)のですが、何度もなんども同じ事を繰り返すので最終的には私がキレて旦那さんが逆ギレのような状態になります😥
なので命令のようになってしまうのは反省しなければですね😢- 6月20日
退会ユーザー
私もご主人さまと同じく捉えます((・・*)
でも、私も旦那と結婚する前の同棲したての頃、自分が悪気もなくとってた言動が相手を不快にさせてるとわかり、自分が不安になりました^^;
旦那はよく私の事を嫌わないなとも思いました^^;
価値観を擦り合わせられたので、教えてくれ、そんな私を嫌わなかった旦那には感謝しました😂笑
言葉の綾ってやつですかね~
難しいですよね((・・*)
-
にゃんこ
旦那さんも価値観の擦り合わせが大事だと言ってくれます。
が、旦那さん寄りに擦り合わせてきます😅
でも人に迷惑をかけたり、嫌な思いをさせる事に繋がってしまう事が多いので私が軌道修正をしています。
それは本人からもお願いされているのですが…
なので言う事をききなさいになってしまうのです💧
私も反省して改善できるようにしますね😌- 6月20日
レッサー
人の言う事を聞きなさい。
は、自分だけの考えだけじゃなく、人(他人)の意見にも耳を傾けるという意味だと私は思ってます。
でも、「聞きなさい。」ってある意味、命令形というか…私自身そう言われる事って大人になって滅多にないかなぁーとも思います😅
その言葉を使うイメージは、母親が子どもに叱る時に使うイメージです!
それを大人になって言われるという事は、よっぽど自分よがりな考えをしている事が多い人に言ってるのかなぁーとか🤔考えちゃいます。
-
レッサー
もし、にゃんこさんと同じような状況で、夫婦間でその意味の言葉を使うのだとしたら、
もっと私(俺)の言う事も聞いてよー!って言うかなと思います。- 6月20日
-
にゃんこ
正に子供に言い聞かせるような状況なんです。
大人でずっと自分中心で来た分、子供より手が掛かると思います…
私も子供に対しては命令口調はいけないなと思うのですが、旦那さんに対しては手加減できなくて😅
私がこの人をなんとかしなければと思うあまり命令になってしまったのは事実ですね💦そこは反省します。
可愛く言えればそれに越した事はないですね😆
旦那さんのお陰で生活がギチギチで私の心の余裕がないのを当て付けていたのもあります。
ストレス発散ですね(笑)
でもそれで自分の首を絞めてしまうのですが🙅- 6月20日
-
レッサー
そうなんですね💦旦那さん、しっかりしてーー!と赤の他人なら言ってしまいそうですが😅
本当に、もう失敗や迷惑かける事をして欲しくない時は、お願い形式が良いと思います👍
「もう、あなたが失敗や困った姿を見るのが私も辛い。。悲しい。
本当はこんな事、私だって言いたくない。
でも、お願い。もう少し、耳を傾けてほしい。」
人って反対意見を強く言われると余計に反発してしまうので、私が困ってる…悲しいなど弱ってる一面を出して伝えると、耳を傾け安くなってくれたりもします。- 6月20日
-
にゃんこ
自分が絶対に正しい❗とは思っていないのですが、色々起こるトラブルで反対意見しかしていなかったです😭
そこも旦那さんからしたら不満要素だったのですね😢
失敗したらもう少し反省して欲しいんですけど喉元過ぎるのが速すぎて💦
お願い形式今度やってみます👍
子供には喧嘩している所は見せたくないので根本的にトラブルを減らして行きたいですね😊- 6月20日
-
レッサー
トラブル続きでは、そりゃ、にゃんこさんも不安だし口出したくなっちゃいますもんね😣
失敗もどんな時も夫婦で乗り越えていかなきゃいけないからこそ、言葉の表面だけでなく、真意を伝えていけたらいいですよね。
不安だ。心配だ。もう悲しくなりたくない。感情も沢山伝えて下さいね!!- 6月20日
-
にゃんこ
旦那さんからはよくマイナス思考だと言われます😣プラス思考で上手く乗り切れるようになりたいです💨
その為にもお互いの意思の疎通は大切ですね。
自分の気持ちも伝えつつ旦那さんの気持ちもちゃんと聞いてあげようと思います❗- 6月20日
ケムケム
例えば子供に言うことききなさい!というときは、そうしてほしいときにも言うのでやはり旦那さん側に捉えられやすいかと思いました。
私も主人とちょっとした違いで嫌な空気になったりします。
度々「こういう言い方して」と話し合ってきました。
今回の場合はにゃんこさんが「人のいうことききなさい」を受け入れてほしいというだけの意味で言いたいのなら「私の話も聞いて」でも良いのではないでしょうか?
うちの主人も捉え方を間違ったり「それはこうしたほうがいいらしいよ」と言っても我が道いったりします。
にゃんこさんの話を読んで男の人って皆そうなの?!と思いました(笑)
-
にゃんこ
言い方は大事ですね😢
相手を傷つけずに気持ちを伝える言い方を考えながら旦那さんと話をしたいと思います。
男の人って本当にアドバイスを聞かないですよね💦
結果失敗してもそんなにダメージを感じていないのが不思議で仕方ありません😵- 6月20日
-
ケムケム
傷つけずにというか、めんどくさいですが誰が聞いても伝わるような言い方を探す?ですかね(-""-;)面倒ですよね…。うちの主人は25年以上、日本に住む外国人なので日本語はペラペラですが、日本特有の言葉のあやや、言い回しなどは難しいみたいで、いつもかなり分解して説明しています(^-^;
話が通じない相手は外国人と思って話してみるといいかもしれません💦- 6月20日
-
にゃんこ
そうですね誰でも分かりやすいようにですね❗
確かに小さい子供に話す時は単語とかで理解してもらおうと考えて話したりしますものね…
うちのは宇宙人です😆
日本語の含みを込めた言い回しは独特ですものね💦旦那様も努力されているのですね🙆- 6月20日
mamama
子供さんに対しての言葉かと思ったのですが、旦那さんに対してですか??
〜しなさい。っていう言葉自体が、すごく上からだと感じます。
旦那にも言われた事ないし言ったこともないですが、言われたら「はぁ?何様?」ってなる気がします。すごく嫌です。許せるのは親から言われた時くらいです💦
そんな偉そうな言い方されたら話したくもなくなると思います。
なのでわたしも旦那さんと同じ意見です。
-
にゃんこ
旦那さんに対してです💦
始めの頃は『聞きなよ~』とか言い方は優しくしていたのですが、あまりに聞き入れずにトラブルを抱えてくるので最近ではきつい命令口調になっていました。
そうしたら自分のした事を棚に上げて私の否定をしてくるようになって…
でも私も短気な所があるのも事実で旦那さんが言う事も一理あると思い質問させて頂きました😅
皆さんの意見を聞いて反省している所です😂- 6月20日
にゃんこ
回答をくださった皆様、貴重なご意見をありがとうございました❗
自分の考えの至らなさや、旦那さんに対する理解のなさを実感しお恥ずかしい限りです😣
旦那さんを悪者にして甘えていた部分もあったと反省です。
今回頂いたコメントはどれも夫婦関係だけでなくこれからの子育てや人間関係にも役立つ内容でとても参考になりました。
自分が考えた事に対して自分で疑問をもつ事を忘れてはいけませんね💦
心を改め、もっとしっかりと自分の気持ちを伝えられるようになるのと、旦那さんの気持ちや考えもお互いが理解できるまで喧嘩せずに話し合えるようになりたいと思います。
お忙しい中本当にありがとうございました✨
にゃんこ
やはり難しいですよね😢
私の場合だいたいは危険予測で言っているのではじめは強い口調よりかはなだめるような言い方だとは思うのですが…
それで反発されて失敗されると強い口調になるのは事実です😣