朝4:30〜5:30に泣いて起きる7ヶ月の赤ちゃん。ミルクを飲ませないと泣き続けるが、飲むとまた寝る。この状況が続いていて、ミルクをやめる方法がわからない。起きた後は泣かずに過ごす。
今7ヶ月とちょっとなんですが2ヶ月前〜必ず
朝4:30〜5:30の間に泣いて起きます。
ミルクを飲ませると飲み終わったらまたすぐ寝ます。
飲ませないと延々と泣いてます。
この時間のミルクやめられる気がしません、、。
ちなみにこのミルクあげて寝たあとは8時前に泣かずに起きてます
- aktmng(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
8211☆
うちも毎朝そのくらいに起きてミルク1回戦目飲みますよ😂💦
今外が明るくなってきてるから尚更起きるのが早くなりました!💦
みぃ
バスタオルなどで
手を固定するように
体をぐるぐるに包んであげると
安心してぐっすり寝てくれますよ😊
見た目は可哀想ですが😭
あたしも言われてやりましたが
2人とも効果的でした!
周りも夜泣きなどで悩んでたんで
それを教えてあげたら
次の日からパタリと夜泣きがなくなり
ぐっすり寝てくれるようになったみたいです😊
-
aktmng
そうなんですね😍💓
朝までぐっすり寝て欲しいです笑
バスタオルなどやってみます!
ありがとうございます😭❤️
夜泣きはやめてほしいですー笑- 6月20日
-
みぃ
分かります!😭💓
ママも体力、睡魔の限界が
来ますよね😭🤲
是非やってみて下さい❤️- 6月20日
aktmng
同じですね😱💓💦
この時間にミルクあげないほうがいいのかなーとか7ヶ月だからまだいいのかなーと葛藤中です笑