※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゅこ
妊活

11月5日に移植をしましたが、妊娠の兆候がない状況で心配です。妊娠しているのに症状がない方はいますか?明後日の判定が不安です。

こんばんは。
11月5日に胚盤胞移植しました。
明後日、判定なのですが、妊娠の兆候が何もありません…。昨日まで張っていた胸も張りがなくなってきました。やはりこんかいはダメだったということでしょうか。
何もなくて妊娠していたという方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

ポム

私は、新鮮胚移植で妊娠、出産しました。
陽性判定もらった時は、胸の張りも兆候も何もなかったですよ!!
むしろ、ダメだった時の方が胸の張りや足の付け根の痛みなど、期待するような症状が出てました(^_^;)
ですので、判定日までは諦めないでください!!
妊娠されてますように☆

  • さちゅこ

    さちゅこ

    ありがとうございます!
    今回は期待しているだけに不安も増してきてしまって^_^;
    信じないとダメですよね。

    • 11月17日
3姉弟ママ

私も新鮮胚移植で幸いにも授かることができました。
特に妊娠の兆候は何も感じず、基礎体温も高温期ではあるもののぐっと上がった!なんて事もなく…でした。
逆に身体がリラックスできていて、いい状態なのかもしれませんよ!

  • さちゅこ

    さちゅこ

    ありがとうございます!
    移植後すぐは胸の張りがあったり体温が37超えたりしてたのですが、なんだか落ち着いてきたような。。順調なことを祈っておきます>_<

    • 11月17日
xxllxx

私は着床出血があったのですが、うっすらピンク色のおりものがほんの少し付いただけなので見逃す可能性もありましたよ。
例えばその時にシャワー浴びたりしてたら、全く気付かなかったと思います。

妊娠判定後しばらくしてから胸の張りや眠気がきたりしました。

なので、不安になりすぎることないですよ。リラックスして判定待ちましょう(*´ω`*)

  • さちゅこ

    さちゅこ

    ありがとうございます!
    いろいろ気にしてるつもりなのですが、見逃してる可能性ありますね。
    この期間が一番ナイーブになってしまうんですよね。だんなさんは能天気やし笑
    リラックスして過ごします^_^

    • 11月17日
  • xxllxx

    xxllxx


    うちの旦那は他人事みたいに、判定日も分かってなかったんじゃないかな( ´△`)
    メールで妊娠判定報告したら「よしよし」だけ返信きました(笑)。
    でも、旦那に過剰な期待される方がイヤだったので、ちょうどよかったのかもしれません。

    でも私自身も能天気に過ごしてました(^_^;)

    • 11月17日
  • さちゅこ

    さちゅこ

    たしかにだんなさんに過剰な反応されるとプレッシャー半端なさそうですものね笑
    夫婦仲良くリラックスして過ごすのが一番ですね。
    今日は大好きなケーキでも食べることにします(*^_^*)

    • 11月17日