
35週の妊娠で安静中、夜眠れず悩んでいます。体力消耗が心配で、みなさんの経験を聞きたいです。
35週切迫早産で自宅安静中ですが、夜が全く眠れません。
昼間に2〜3時間ほど寝落ちしますがそれくらいで、朝方に1時間程度寝落ちしますが、そこから起きて長男を保育園へ連れて行ったあとはひたすら安静です。
安静だから疲れてないのか、妊娠後期だから眠れないのか、、、朝がわりとしんどいので眠りたいですがここ1週間はこんな調子です(>_<)
生まれた後のために身体が練習してるとか聞きますが、しんどいので生まれる前から体力削るのは勘弁してほしい、、、
長男の時は産休までがっつり働いていたため、産休に入ったころは貪るように昼も夜も寝てた気がするんですが、、、
みなさんどうでしたか?
- うこ(6歳, 11歳)
コメント

むーにー
私も臨月入ったあたりから、とにかくぐっすり眠れなくなりました😔
トイレが近くてどうしても起きちゃうせいもあるのか、夜2〜3時間、昼間2〜3時間と分けて寝てる感じです💦
私は安静にと言われている訳ではないですが、身体がきつくてついダラダラしてばかりなので、あまり動いてないせいもあるのかもしれません😵
でも、熟睡してできないのが辛いです(;ω;)
うこ
辛いですよね!生まれたら嫌でも細切れ睡眠になるし、いまから出産で体力使うんだから温存させてくれー!という気持ちです(`・ω・´)
いくら動かないとはいえ、熟睡しないとスッキリしないですよね。
そしてなぜか夜の方がお腹が張るという、、、
今日も今日とて眠れないまま朝です(>_<)
むーにー
ほんと辛いですし、出産に向けてしっかり寝て起きたいのにー!って思います(;ω;)
熟睡したいですよね(>_<)
私は23時くらいに寝て、2時すぎにトイレに起きてからずっと眠れないまま朝になりましたー😭
今日もお昼寝で補おうと思います😂