子宮内膜症で手術後、人工受精予定です。6回まで人工受精し、ダメなら体外受精。手術後の経験を教えてください。
子宮内膜症で卵管癒着と両チョコがあり、2週間ほど前に腹腔鏡手術をしました✋
手術後の生理がきたので、今周期からまた人工受精予定です。
手術前に5回人工受精をしてます。
先生から「今後は最大で6回人工受精してダメだったら体外受精しましょう。でも早めに体外受精に移るのもいいかも」と言われて悩んでいます💦
腹腔鏡手術をしたことがある方、手術後はどのくらい人工受精をチャレンジしましたか❓教えてください🙏
- めゆうたん(4歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
ちー
人工受精を4回ほどした後に、
卵管鏡下卵管形成術とゆー卵管を広げる手術を、腹腔鏡手術でやりました。そもそも原因不明の不妊だった為、その手術をして卵管を広げて自然妊娠するためのものでしたがそのあと人工受精をまた3回やりましたが妊娠しなかったので体外受精に移りました。
体外受精に移って2回目で妊娠できました。その時思ったことは、早く体外受精しておけばよかった!と。人工受精から体外受精へのステップになんとなくやっぱり自然妊娠したい!と抵抗がありましたし怖かったですが。
ゆずしば
腹腔鏡手術はしていないのですが、、コメントさせていただいてもよろしいですか?
もう既に5回人工受精されているのですね。
私は10回は人工受精しましたが全然ダメで体外にステップアップしました。体外も高額なのでずっと迷っていましたが、担当医に言われてステップアップに切り替えたきっかけが、10回人工受精すると体外受精くらいの金額になるのでそれなら早めに体外受精した方がいいのでは?と。その方が早いかもよ、と。
たしかに人工受精と諸々の通院費用を考えるとステップアップしてしまったほうが助成金も出るし良いかなと思いました。
-
ゆずしば
ちなみに、私も両側にチョコレートあり。大きくないので手術はしていません。
- 6月20日
-
めゆうたん
お返事遅くなってすみません💦
そうなんですよね〜体外受精は金銭面で踏み切れませんが、人工受精も回数を重ねると結局…😵
今回は卵管癒着がメインの手術で、手術+人工受精でワンセットの治療と言われたので人工受精になりますが、早めに体外受精に移るのも考えてみます〜😣
回答ありがとうございました✨- 6月22日
めゆうたん
やっぱり体外受精のほうが妊娠率はいいですよね💦結局ダメだったら体外受精、なら早めに…って思いはいつもつきまといます😵
手術後の人工受精は3回されたんですね。回答ありがとうございます❗