 
      
      
    コメント
 
            ゆか
熱ないですか?咳や鼻水ないですか?
 
            まほママ(3児ママ)
寝てるときに吐いたものが鼻や口を塞がないように、夜間は特に気を付けて見てました。
状況に応じて夜間救急に電話して指示を仰いだ事もありましたし、次の日は朝イチ小児科に行きました(>_<)
- 
                                    ちゅう お返事ありがとうございます! 
 寝ている時吐かないか気をつけて見るようにします!
 そうですか。やはり心配なので明日小児科行こうと思います。- 6月19日
 
- 
                                    まほママ(3児ママ) 生後6ヶ月を過ぎると母体から貰った免疫が下がって病気になりやすいっていいますし、急に寒くなったり暑かったりと寒暖差が多いので それが原因かも知れませんが、軽い胃腸炎とか色々考えられますからね(>_<) 
 私は1歳頃までは ちょこちょこ小児科受診してました(;´д`)- 6月19日
 
- 
                                    ちゅう 最近は寒暖差が大きいですよね💦 
 赤ちゃんの身体には負担がかかりそうで心配です。
 一晩様子を見たのですが、ご機嫌になり、いつもの感じに戻りました☺️- 6月20日
 
 
   
  
ちゅう
はい!熱や咳、鼻水はありません。
なので様子を見ています。
ゆか
夜中も吐くことがあれば夜間救急に電話して必要なら受診してください。明日の朝も調子が戻らなければ朝一で受診してください。
と言われたことがあります。
ちゅう
わかりました!!朝まで様子を見て、元気そうでも一応受診しようかと思います!!
ありがとうございます😊