※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stitch
子育て・グッズ

大阪北部の地震で震度5強の地域に住んでいます。防災グッズは用意していたが、中身が足りないと感じています。娘と2人で持ち運べる量に悩んでいます。水やお茶、白米などを追加したいが重くて持ち運べません。貴重品の持ち出し範囲も知りたいです。

昨日の大阪北部の地震で、震度5強の地域に住んでいます。

簡単に防災グッズは用意していたのですが、いざ大きな地震が来て現実味が帯びると、中身が全然足りていないと痛感します。しかし、昼間は私と1歳の娘の2人なので、あまりに多くても持ち出せません。必要なものと、持ち運べる量のギャップに、どうしたらいいか悶々としています。

今入れているのは、
オムツ20枚、お尻拭き1パック、オムツ用消臭袋、
薄いタオル2枚、ホイッスル、銀色の軽量タイプの暖をとるもの、
使い捨て哺乳瓶(ストローマグはありますが、まだコップで飲めないため念のため)、ストローマグ、ベビーフード9〜10食分、使い捨てスプーン3本、保存水500を2本、
缶詰数個(大人用だが、水煮缶などは娘も食べられる)
娘の着替え1セット、私の下着1セット
です。

しかし、まだまだ入れ足りません。
★水・お茶の2リットルペットボトル8〜10本
★白米(熱湯で沸かすか、レンジ使用のもの)
重くて持ち運べません。。

他にもっと大事なものがあれば知りたいですし、重い飲料水なんかはどうされてますか?

あと、貴重品はどの範囲まで持って行かれるか、可能な範囲で伺いたいです!!

コメント

ぴよこ

簡易トイレ、懐中電灯はあったらいいと思います!

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!

    書き忘れていましたが、簡易トイレも入れています!懐中電灯はかさばって入らなく、防災バッグの中ではなくて別で持って行けるようにしています。(ただ、リュックに肩掛けカバン2つあるので、懐中電灯もとなるとそんなに持てるか心配です…)

    • 6月19日
あめり

熊本地震経験者です。当時2歳と3歳の年子を連れて車中泊、避難所生活しました。旦那は災害時に出動する仕事なので前震から男手なしで過ごしました。
マウスウォッシュ、避難所生活になるといりました!
歯を磨く水がなかったので。
いざとなったら車で避難されますか?
それならガソリンも入れられてた方が。長期になると給油制限始まります。
あとライフラインとまるとお店があいたとしてもレジがあかないので、万札はNGです。小銭を!!

  • stitch

    stitch

    経験者からのコメント、とても参考になります!ありがとうございます。

    歯を磨く水がないのですね。。マウスウォッシュ!うがい液みたいなものでしょうか?買いに行きます。
    私がペーパーなので平日の日中は車で避難できません。しかし、夫がいるなど状況によっては車を使うこともあり得ます。ガソリン、入れに行くようにします。

    小銭ですね!

    ちなみに、、上記の荷物だけでもかなりの重量で、子どもを抱っこ紐で抱き、リュックを背負い、肩掛けバッグ2つと避難できるか不安です。
    年子のお子さん連れての避難、荷物はどんな風に詰められましたか?上記の荷物では不要なものなどありますか?

    • 6月20日
  • あめり

    あめり

    避難所は近いですか?
    当時は被害の大きかった阿蘇地区で被災しました。田舎なのでどうかと思いましたが、小学校の避難所も広くなく、テレビ中継されていたような給水や支援物資の行列はほぼありませんでした。(熊本市内は並んだようです)
    コンビニのおにぎりやパンの支援物資は2日目には届きましたので炭水化物はわりととれました。
    卓上コンロは消防からの指導で避難所の屋外のみ、しかも場所が指定されていました。
    旦那が災害時に出動する仕事をしてるので前震から不在で、男手はありませんでした。社宅に住んでたので、本震の後まずは車に積めるだけ積んで避難所へ。まわりの子連れの世帯と協力して、荷物や足りないものは順番に各家庭から運び出しました。
    熊本は車社会です。(車がないと不便なんです)
    なのでガソリンスタンド、すごーく並びました!
    日中は家の片付けや荷物の運び出し、夜は避難所、という人が多かったです。みんなでいれば少し安心でした。
    車なので、重くても運べました💦プライバシーや防犯のめんからも、車中泊が安心でした。なので避難所やお店の広い駐車場に集まりがちでした。
    避難所ではレジャーシートで場所とりして避難者リストに記名。(物資の個数や安否確認に必要です)
    最低限持ってまずは避難。特に子供のものです。
    大人はどうにかなります、カロリーメイトやゼリー等でも。
    あとは支援物資の状況をみてご主人と協力して(ご主人が仕事等で不在でしたらすみません)荷物の追加(買い出しなど)
    地域性や規模も違うので役に立たないこともあるかと思いますが、、

    • 6月20日
  • あめり

    あめり

    すみません、追加で下に書いてしまいました!
    長々と失礼します!
    どなたかの役に立てれば幸いです

    • 6月20日
  • stitch

    stitch

    とても詳しくありがとうございます!

    避難所は近いです。コメントを読んでいて思ったのが、必要なものを避難時にすべて持って出るのではなく、落ち着いた後に取りに戻るということもありうるのですね。その場合は夫が車で運ぶこともできるので、車にも一部積んでおいてもいいですね。

    寝泊まりは避難所ではなく、車中だったのですね。その際は、避難所の体育館などの荷物もその都度撤去ですか?

    ひとまずは子どものもの、本当にそれです。私たちは何とでもなりますもんね!大人用の少ない非常食も大半が子どもも口にできるものにしたので、ベビーフードと足せば何とか子どもの食事はなりそうです。

    そして、ストローマグのご指摘ありがとうございます!
    マグはやめて、紙コップと子ども用の小さいストローを買い足し、入れ直しました。
    そして、私も抱っこ紐はエルゴなので、本当にエルゴ様々です。
    袋類も少しは入れましたが、もう少し増やそうと思います。

    • 6月21日
  • あめり

    あめり

    近いならよかったです!
    物資は車にも積んでおくといいですよ!ただ、避難所までの道のりの被害状況は確認された方がいいです!
    私はいつも通る道にある家のブロック塀が全部倒れて道をふさいでて、そこは通れませんでした!
    言い出せばキリがないんですが💦
    ブロック塀はもちろん、古い家やマンションは壁が剥がれて落ちていたり、大阪はわかりませんが、九州は台風対策に重たい瓦屋根の家が多く、いたるところに落ちた瓦のかけらなども、、
    車で行くつもりが、、ってことにもなりかねませんので、危険箇所は見ておかれた方がいいと思います😌
    基本的には避難所にいて(自宅にいても物資もライフラインもなかったので)、寝泊まりは避難所でしたり、子供が泣いたら車にしたり、でした!
    レジャーシートと大体の荷物は置きっ放しです。
    貴重品は常にショルダーバッグで常に身につけてました。
    あと、枕元にヘルメットと靴と懐中電灯です!
    支援物資は栄養が偏りがちで、炭水化物ばかり食べていたので1週間もすると唇にヘルペスがバーっとできました😭

    • 6月21日
  • stitch

    stitch

    そうですね。車で通れる状況かの確認は必要ですね!

    避難所で寝たり車で寝たり、だったのですね。できることならこのまま落ち着いてほしいですが。。
    支援物資、確かにおにぎりやパンってよく聞きますもんね。1週間でヘルペスとは、どれだけ毎日の食事が大切かを物語ってますね(;ω;) 子どもだけはそうならないように、しっかり備えをしたいと思います。

    • 6月22日
Rまま

私もいま避難グッズ揃えてる最中ですが荷物多いですよね…。子供の年齢近いのですが、荷物はリュックに入れてますか?!避難は車でしょうか?逆に質問ばかりですいません。

  • stitch

    stitch

    荷物多いですよね。まだまだ持ち出したいものはあるのですが、多すぎて持ち運びが現実的でなくなってしまうので、上記のままの防災バッグです(;ω;)
    荷物は普通サイズのリュックに、肩掛けカバン2つです。なので、2リットルのペットボトルはもともと買い置きはしているものの、重くて持ち運べません。
    私がペーパーなので車では移動できないのと、避難場所が細い道を通っていくので、車では行けないと思います。

    • 6月19日
さくろ

お車お持ちでしたら、車に水などいれておくといいそうです。家に何かあっても、駐車スペースは取り出しやすい場合が多いそうです。

  • stitch

    stitch

    車はありますが、私は運転できなくても大丈夫でしょうか?
    お水を入れることは考えたのですが、高温になるので膨張して破裂したりする?!という話になり、やめているんです。が、入れておく方がいいんですね?!貴重なお話です!!

    • 6月19日
  • さくろ

    さくろ

    水などは、高温で詰めて商品にしてますから、購入した未開封のペットボトルなどでしたら大丈夫なはずです。

    • 6月19日
  • さくろ

    さくろ

    炭酸は避けた方がいいかもしれません。

    • 6月19日
  • stitch

    stitch

    そうなんですね!ありがとうございます!!
    夜に夫が帰宅したら、ペットボトル積み込んでもらいます!

    • 6月20日
やん

お子さんの月齢、同じですね😊
うちも中身は似たようなものですが、紙オムツは未開封を1パック持って行くつもりなのでリュックには入れてません。
あとは除菌ウエットティッシュとかあるほうがいいかと思います!
貴重品はリュックの中に小銭と母子手帳のコピー(出産の記録、予防接種の記録など)、保険証のコピーを入れてます!
どうしても子供のものを優先して入れてしまうので自分のものはなかなか入らないですよね💦
どこかで地震があるたびに見直していますがいつも本当にこれでいいのだろうかと思います💦

  • stitch

    stitch

    除菌ウェットティッシュ、いりますね!本当に子どものものでいっぱいで、大人用の飲食物がほとんど入りません。。まやんさんはリュックのみですか?
    紙オムツ未開封パックのまま、なるほどです!オムツかさばるので、少し他のものを持ち出せそうです!

    母子手帳と保険証はコピーを用意されてるのですね?本体はどうされるのですか?

    • 6月19日
  • やん

    やん

    最近は母子手帳や保険証を使うことがほとんどないので押入れに保管しっぱなしです😅
    それらをリュックと一緒に持ち出せればいいのでしょうが、きっと私はパニクってそんな存在忘れるだろうし、本体を入れるよりもコピーの方がかさばらなくていいかなと思いコピーを入れてます!
    貴重な記録のコピーを持つことは悪いことではないと思いますし!

    持ち出すものはリュック、斜めがけカバン(普段から財布、鍵、スマホを入れてるもの)、紙オムツですかね🤔
    娘は抱っこ紐で抱っこですが、リュックを背負ってみると娘より重い気がして不安です😂
    まだまだ見直しをしなきゃです!💦

    • 6月19日
  • stitch

    stitch

    そうなんですね!うちは母子手帳などは普段から持ち歩いているので、そのまま持ち出すのでよさそうですね。

    ということは、貴重品とオムツ以外はすべてリュックということですよね?うちはリュックには大して入らなくて(;ω;) かなり大きなリュックを使われてますか??

    • 6月20日
  • やん

    やん

    リュックは確か25リットルくらいのだったと思います!
    両手がふさがるのも怖いのでオムツ以外は手に持てそうにないですし、リュックもあまり大きすぎるとあれもこれも入れてしまい、多分背負えなくなるので今のリュックでなんとか納めるつもりです💦
    でも本音を言うと他にもまだまだいれたいんですけどね😭

    • 6月20日
  • stitch

    stitch

    専用のリュック、用意したいと思います。
    わかります。。子どもを抱いて、リュックを背負い、肩にカバンをかける予定ですが、持ってみただけでかなりの重量でした。。手はあけておいた方がいいですもんね。悩みますね。。

    • 6月20日
初めてのままり

私はスプーンは1個でラップ用意しました!
洗えるお水もないと思うので哺乳瓶も1本で紙コップ用意しました!離乳食食べれるお皿とかにもなるかなって!
お水も500を4本だけリュックに入れてます!
あと生理用ナプキンとおりものシートも一応入れました!

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    大人用のスプーンの用意も必要ですね!紙コップも!果たしてすべて持ち出せるのか…が心配です。
    ナプキンはすぐ入れました!
    リュックはかなり大きなものを使われてますか?

    • 6月20日
  • 初めてのままり

    初めてのままり


    私は子供のものしか入れてないです笑
    最悪大人は我慢できるので😂

    そんなに大きくないですよ!
    旦那のリュックですが笑
    私が持つとかなり大きめかも😭

    • 6月20日
  • stitch

    stitch

    そうなんですね!かさばらないので大人用スプーンも入れちゃいました!紙コップは子どもも必要なので追加購入しました。

    なるほどです!特に防災専用とかではなく、ですね!

    • 6月21日
stitch

質問者です!

書き忘れていましたが、下記も防災バッグに入れています。
★簡易トイレ
★ポケットティッシュ数個
★歯ブラシ大人のみ2本
★サランラップ&アルミホイル(片方でいいですかね?)

はんなり

私も6弱でしたが、地震おきてから身の回り持って行く準備をして…
分かります、物多いですよね💦 とりあえず数日分のをと思って、キャリーケースと肩掛け旅行バッグ、リュック背負って旦那さんもいる程で考えて詰めましたが…いざ1人でってなると旅行バッグ分しか無理かな…

バスタオルも数枚あった方がいいかと思います🤔うちはあと懐中電灯と携帯充電器、ウエットティッシュ、サイズ小さいのから大きめのゴミ袋数枚、レジャーシート、保険証、お財布とか入れてます!

市のホームページでも防災グッズ用意しとくもの、最低限持って出た方がいい物とか載ってるかと思うので参考にされてみては🙂
あといつでも逃げれるように、枕元に運動靴と、自転車乗る時に子供につけてるヘルメットも用意してます💪

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    数日分の必要なものとなると、とても持ち運べない量になりますよね。

    バスタオル、かさばりませんか(;ω;)?
    枕元の靴は迷いながらしてませんでしたが、今晩からは用意しておこうと思います。まだ自転車に乗せてないので、子ども用のヘルメットがないんです(;ω;)

    • 6月20日
  • はんなり

    はんなり

    ほんとに、持ち運べないです💦自分の分だけ、1人で逃げるだったら持ち運べる量なんでしょうが、子供の分もとなると😵

    バスタオルや衣類とかは圧縮袋に入れました!ほんの少しマシかなという😅
    ニュースとか芸能人のSNSで運動靴は枕元に置いておいた方がいいですって言ってて。逃げるため、もし飛散したガラスや食器とかあれば踏まないようにだと思います(>_<)
    ヘルメットなければ厚手で硬めの座布団とか1番は子供用の防災頭巾とかあればいいのかもしれないですが…ないですもんねm(_ _)mなんか子供が頭守れそうな頑丈なものであればいいかと思います👍
    昨日朝方にあった地震以降大阪はきてないですが、地震あってから1週間は気をつけてたほうがいいんですよね…
    お互い気をつけつつ、休息も取れる時にとりましょうね🙂

    • 6月21日
  • stitch

    stitch

    少し余震も落ち着いて来ましたね。油断は禁物ですが。

    靴は足元の安全に必須ですもんね。
    あとは子どもの頭を守る手段を考えてみようと思います!

    お互いまだまだ気は抜けませんが、備えをしながら日々の生活を送りましょうね^_^

    • 6月21日
あめり

ストローマグは洗えないことも考えて、紙コップにストローでいいかと。
避難時、上の子は3歳だったので歩かせました。寝かしつけや作業のとき、両手があくエルゴは必須でした。
本震のときは私がいたところは6強で、命の危機を感じたので、、普段は運べない重さのものも平気でした。
火事場の馬鹿力っていうやつだと思います。
ビニール袋やエコバックなどの袋類、なにかと便利でした!(しばらくごみ収集もなかったので)