![まめゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19週から切迫流産で安静→入院→安静解除。運動を言われるも、蒸し暑くて億劫。張りもなくなり、早産傾向もなし。安静解除後の過ごし方や梅雨時期の過ごし方について教えてください。
19週から切迫流産で自宅安静→入院(2ヶ月)→自宅安静となりましたがついに安静解除になりました😭✨
2週間前の検診で安静解除になりましたが、2週間ゴロゴロして過ごし今日検診で買い物に行ったり散歩したりもう少し動くように言われてしまいました。
安静が長かったため体力がないし、蒸し暑い時期だし出掛けるが正直億劫になってます😰
張りが続いていたお腹もほとんど張ることなく、張り止めも飲まなくて良くなってます!頚管もずっと3.5mmキープしており、早産傾向はどこへやら💦
臨月より前に安静解除になった方はどう過ごしてましたか?
今まで出来なかったことをやるためにアクティブに過ごす方が多いんでしょうか?
先生が動くように言うと言うことは、このまま生まれるまでダラダラしていたら予定日超過しちゃうのかなー?難産になるかな?とか思ったり。
切迫とかじゃなかった方もこの梅雨の時期の妊娠後期どう過ごしているのか教えてください😊
- まめゆ(6歳)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
安静解除おめでとうございます♡そんなに長く安静にしてたのに解除になることもあるんですね(*´∀`*)
良かったですね♡今、切迫で自宅安静中なので希望が持てました♡ありがとうございます🙏
最近、梅雨に入りお外も行きにくくなりましたよね。
私は体調みて体調の良い時は赤ちゃん用品をミシンで縫って時間潰してます♡
回答になってないかもしれませんが、コメントさせてもらいました💦
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
5ヵ月から安静→解除→動く→安静→解除→動く→安静(今ここ)を繰り返しています😅(笑)
安静長いと体力落ちますよね💦
家の中でマタニティヨガや安産体操などをしてみてはどうですか?
家の中大掃除もオススメです!
張ったらすぐ休めますし🎵
-
まめゆ
ありがとうございます🙇
安静と解除を繰り返しているんですね😭
私も動いたらまた安静になるんじゃないかと思っちゃってます😰💦
家の中でできるのことならすぐ休めるし、天気関係なくていいですね❤️
YouTubeとかで探してみます🐰- 6月20日
![AmamaR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AmamaR
私も1人目、2人目25wから切迫早産で自宅安静で37wで解除になりました😊✨
私の場合は子宮頸管がもともと短くて2㌢辺りを伸びたり縮んだりしてました😂😂
自宅安静が長いとなかなか動けないですよね〜〜家で寝すぎて尾てい骨とか腰痛かったです‼︎笑笑
赤ちゃんの準備はもぅ出来てるんですか⁇
私はそろそろ準備しようかな⁇ぐらいで安静になっちゃったので慌てて準備しました💦💦
あと、産まれたらとっても体力いるので少しでも動いといた方がいいですよ‼︎産後急にガタがきます‼︎
立てなくなったり、ぎっくり腰、腱鞘炎など…
それと、外食も♡
-
まめゆ
ありがとうございます🙇
先輩ママさんの経験談すごくタメになります😭✨
寝すぎて身体中バキバキです(°Д°)
やっぱり産後にガタがくるんですね💦
すでにゼーゼーいってるのに…😂
ベビー用品は入院中に気分あげるためにネットでちょこちょこ揃えました😁❤️
最後1ヶ月怒られる覚悟で外食して甘やかしちゃいます🐷❤️笑- 6月20日
![かぁさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぁさん
私も3ヶ月の寝たきり生活から
昨日ゆるーく安静解除になりました
まだまだ外に行く体力もなく
今日から毎日シャワー、お皿をさげる、コーヒーを淹れる程度から
徐々に動く予定です
-
まめゆ
ありがとうございます🙇
体力なくなりますよね。
日常生活に慣れるまでも時間かかりました😵
がんばりましょう✊- 6月22日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
安静解除おめでとうごさいます!!
私もいま、切迫早産で入院中なので
解除と聞くと希望が持てます😂💖
-
まめゆ
ありがとうございます🙇
上のお子さんもいるとなおさら入院悲しいですよね😢
予想外の解除だったので、ちょっと心配はありますが…( ;∀;)
元気な赤ちゃん生めるようにあと少しがんばりましょうね✊- 6月22日
-
まり
頸管3センチはいいでねすね!!
私もそれくらい欲しい😂
無理せず、ゆったりマイペースに
身体うごかして下さいね💖- 6月22日
まめゆ
ありがとうございます🎵
私自身諦めていて、退院できただけでも驚きだったのにまさかの安静解除で正直とまどってます😲💦
安静辛いですよね(;_;)チョコさんも落ち着きますように!
手作り赤ちゃん用品素敵ですね❤️
ネットで調べてみます(*^^*)
お互い元気な赤ちゃん生みましょう❤️❤️
みかん
確かに良い意味で想定外ですよね(*´∀`*)
赤ちゃんからの素敵なプレゼントですね♡
ありがとうございます♡安静辛いですが、まめゆさんの幸せ体験聞けれてあと少し乗り切れそうです♡
私は今日おしっこキャップを作りました♡色々あるので是非マタニティライフを楽しんで下さいね♡
そうですね!お互い元気な赤ちゃんが産まれますように・:*+.\(( °ω° ))/.:+