
一歳3ヶ月の息子が、好奇心旺盛でヒヤリとすることが増え、レクリエーション中に迷子になったりけがをしたりして心配。子どもの予測不可能さに気を引き締めた日でした。
一歳3ヶ月の息子が、
歩けるようになって好奇心も旺盛になってヒヤリとすることが格段に増えました。
大切な大切な我が子だから、
目を離したりしちゃいけないなと身にしみて感じ、
この先もしっかりしないと💦と痛感します。
支援センターのレクリエーション中に、
一瞬荷物を隅に置いてる間に、
私を探してか思いっきり反対方向の入り口から出て行ってしまいました。
追いかけても案外早くて、
出て行ってしまい見失いかけました。
もし、どこに行ったかわからないようなもっと広いところで同じことが起こったらと思うとゾッとしました。
レクリエーションでも
前から転んで顎打って上唇切ったのか血がタラタラ出てきたり今日は色々なことがありました。
子どもって、
本当に予測不可能😰気をつけようと心に誓った日でした。
- パパパ(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちのはスーパーのレジでお金払ってる時に急に出口に走り出したので、こらー!!!って叫んだらとまりましたが、子供の目の前を車が通り過ぎていきました…あれは冷えました…あのまま走ってたらひかれてましたね…
縁石の付近でコケてあやうく顔面を縁石の角でうちかけたり…
もう心臓が痛くなりますよね^^;
最近は不審者などもいるし、うちのはみんな女の子なので余計に気をつけないとと思ってます…
独身のときは自分の体なんてどーでもいいとか、いつ死んでもいいとかおもってましたが、子供が産まれてからは自分の体も気をつけないと今死ねない!!と常に思ってます笑
パパパ
走れるってなるとますますヒヤヒヤしそうです。ほんの一瞬のことなのに心臓痛くなるのわかります😰
車通るところなんて本当に怖いですよね。
子どものために、
自分も大切にしないといけないし、
母親として務めを果たしたいですね😊