
赤ちゃんとの長距離移動に不安。チャイルドシートでの寝かせ方や混合ミルクの対応方法についてアドバイスをお願いします。
完母で長距離(高速道路)したことある方…!
大丈夫でしたか?不安です。
8月に実家に帰ります。
その時は生後5ヶ月です。
途中途中、休憩をすれば4時間半ほどかかる距離です。
が、頻繁に休憩(オムツや授乳)を取れば
6時間くらいはかかると思います。
チャイルドシート長時間(横に倒して寝かせる)
飽きないかなぁ、疲れるかな、と不安でして💦
遊び飲みもすごく、チマチマ飲むので、
腹持ちを考え
その日だけ混合も考えています。(ミルク・哺乳瓶拒否を一切しない子です。)
また、何か気を付けること、こうした方がいい等ありましたら教えて下さい🙇
- ママ(7歳)

ままり
4ヶ月の時に高速で休憩入れて6時間かかる場所にいきました!
チャイルドシートではほぼ寝てたので問題なかったですが、かなり疲れたみたいで普段夜泣きないのに、夜頻回に起きてました😅
わたしも夏の移動でしたが、ちょこちょこ停めたりして車内が暑くなるので電池式の扇風機とうちわはあって便利でした!

シロクマ
完母でした。実家まで、休憩入れて5時間半〜6時間ほどかかります。
とりあえず、寝ているときに進む!ですかね。お昼寝のタイミングをできるだけあわせて、寝ているときに距離を稼ぎました。起きてしばらくしてグズったら、SAなどでオムツを替えたり授乳したり、外を少し歩いたりしました。
ミルクを飲んでくれるのであれば、たっぷり飲ませてしっかりお昼寝してくれてるタイミングで移動されるのもいいのかなと思います!
息子が2ヶ月のころから何度か帰省していますが、なんとかなってるので大丈夫だと思いますよ☺️!(自分1人で往復運転して帰省したこともありますが、なんとかなりました。)
帰省楽しんできてくださいね✨
-
シロクマ
5ヶ月だと食べられるお菓子もまだ限られるかと思いますが、もう少し月齢が大きくなって食べられるお菓子も増えてきたら、それも時間稼げます!
- 6月19日

りなぴママ
生後4ヶ月の頃に実家に帰省しました😊
完母ですが休憩2回(オムツ交換、授乳)して6時間かかりました!
ほとんど寝てたので大丈夫でしたよ♪
コメント