
いくつかお聞きしたいことがあります👀よろしくお願いします☺️①食材を冷…
いくつかお聞きしたいことがあります👀
よろしくお願いします☺️
①食材を冷凍するのに使ったジップロックは、また同じ食材を冷凍するとき再利用しますか?
する方、洗って乾燥させるときどういう方法ですか?
②夫は自営業なので昼食は帰宅して食べる為3食味噌汁が必要です😭
今は、昼の分のみ作る→夜&翌朝の分で多めに作る、という感じで1日2回の味噌汁作りですが、下の子が歩き始めてますます目が離せず、少しでも台所に立つ時間を短縮したいです。
昼作った味噌汁を次の日の朝まで…というのはサボりすぎでしょか?😭
味が落ちることは承知です。夜は冷蔵庫に入れます。
③味噌汁作るときに白だしを使う方いますか?
また、お味噌汁の出汁は何を使っていますか?
(かつおぶし?昆布?顆粒だし?出汁パック?など…)
どれか一つでもコメントいただけたら嬉しいです☺️
- ななじろー(7歳, 13歳)
コメント

🌹HANA🌹
①ジップロックは直接食材を入れたときは一回で捨てて、ラップなどで包んでから入れたものは再利用します。
②うちは午前中に食事の支度をしますが、味噌汁は2日分作るので、午前中に作ったものを次の日の夜まで食べますよ。
③出汁は顆粒出汁の時もあれば出汁パックを使うときもあります。
たまに鰹節と昆布でとるときもあります。

退会ユーザー
1.上の方と全く一緒です!
2.大丈夫だと思います!うちも夕食で多めに作った残りを次の日まで食べます😋
3.以前は出汁パックを使ってましたが、少し割高なのと中身が勿体ないので…今は無添加無塩のいりこのだしパウダー使ってます。パウダーなので煮物や炒飯などにも使えて便利です✨
-
ななじろー
コメントありがとうございます😊
ジップロックは使い捨てですね!
私もこれからそうします☺️
お味噌汁、そう言っていただけて安心しました💓
1日2回も作るのが面倒で😭
だしパウダー、見てみます😍✨- 6月20日

あ
①ラップに包んで入れたものは次も使います。
肉や魚は必ず捨てるようにしています。
②大丈夫だと思います。
もしご主人さんのお味噌汁だけ必要なら味噌玉をいくつか作って冷凍しておくと便利ですよ☺️
③うちは顆粒だしを使います
-
ななじろー
コメントありがとうございます😊
ラップに包んだものなら汚れないので安心ですね☺️
私は刻み揚げをいつも冷凍しているので、再利用に迷います💦
味噌汁、私はいらないんですが夫と息子は汁物必須なので大変です😭
味噌玉も常備しておくと助かりますね!
やってみます❤️
だしは我が家も顆粒だしです❤️- 6月20日
ななじろー
ありがとうございます!💓
直接食材を入れた時はやっぱり使い捨てした方が衛生的ですもんね💦
もったいなくて再利用することもあるんですが、洗ってもしっかり乾かないので不衛生だよなぁ…と思っていたところでした😭
お味噌汁、2日分作ってらっしゃるんですね!✨
お話聞けて良かったです!
私も心置きなくまとめて作ります!笑
しっかり出汁も取られてて尊敬です❤️