※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

一升餅って終わったあと食べ切るのに大変そうでどうしようか悩み中です😅一升餅の行事やられた方体験談教えてください!

一升餅って終わったあと食べ切るのに大変そうでどうしようか悩み中です😅
一升餅の行事やられた方体験談教えてください!

コメント

a

知り合いは小さく切って
乾燥させて揚げておかきに
したみたいです^^

  • あい

    あい

    美味しそうですねー!!
    私には出来る気がしませんがw
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
yuttan

餅捨てました💧💧
縁起悪いですが。。。

  • あい

    あい

    そうなんですね😭
    やっぱり消化するの大変ですよね💦

    • 6月19日
しわき

回答違いかと思いますが…

行事はこれからですが、我が家は一升米をやります!一升パンとかもあるそうですよ(^^)/
餅は処理が大変ですよね(;o;)

  • あい

    あい

    お米ですか!
    いいですねー(⁎˃ᴗ˂⁎)
    それって家にあるお米を2kg測って背負わせる感じですか?
    パンも手軽に食べれるしいいですね❤️

    • 6月19日
  • しわき

    しわき

    そうです!家にあるお米をニキロジップロックに入れて、リュックに詰め込むだけです(^^)/
    パンはフランスパンだったかな?ネット注文受け付けてる店ありましたよー。

    • 6月20日
  • あい

    あい

    それならリュックだけ用意すればいいしなかなかいいですね☺️✨
    調べたらポンパドールだったかな?パンも検討してみます!ありがとうございます!

    • 6月20日
あいうえお

切り分けて冷凍してちまちま食べました!
小分けパックになっているものもありますよ!楽天などで☺

  • あい

    あい

    やっぱり少しずつ消化していく感じになりますよね😅
    小分けパックがいいと思ったんですが旦那が丸々一個の方がいいって言うんです…😂

    • 6月19日
  • あいうえお

    あいうえお

    私は、一人目の時は主人の実家に帰省中に義母が用意してくれたので、無地の一升餅でした。
    二人目の時は自宅でお祝いしたので、楽天で一升餅(誕生日と名入り)を頼みました!私もご主人と同じで、小分けより1個が良かったので、小分けにしませんでした。存在感たっぷりで良かったです♡切り分けて冷凍するのが大変ですが、迷っているのであれば、後悔のないよう購入してみるのをオススメします♡

    • 6月20日
  • あい

    あい

    そうなんですね!
    やっぱり処理が面倒とはいえ記念にはなりますもんね🤔❤️
    もう少し考えてみます!ありがとうございます!

    • 6月20日
あーい

義両親と私の兄たちと私たちで分けましたが
結局、食べず処分しました💦

  • あい

    あい

    分けても余るくらいですよね💦

    • 6月19日
こちょっぱ

うちはまさかの一升餅も一升パンも同日に両方やりました😂
パンの方はうちの実家と半々にして、あっという間になくなりました。
子どもにあげてもいいと思えるパンだったので初めてパンをあげられましたし💡
お餅の方は、義実家と分けっこ(多分半々ではなくうちが多め)しましたが、まだ冷凍庫に入っています。
大人の朝ごはんやおやつに、きな粉餅をして順調に食べていますよ😂
うちはみんなして食い意地張ってるので…一升×2でも全くもって余裕です😃✌笑
とはいえ、パンは大きさが一升餅くらいの大きさにしただけだったので、本当にあっという間になくなりますよ。

  • あい

    あい

    餅とパンどっちもやったんですね!凄い✨
    やっぱりパンは手軽ですしすぐに食べきれそうですね☺️✨
    ありがとうございます!

    • 6月19日